
森山幹事長が辞任表明で石破政権どうなる 自民党静岡県連は「国難乗り越えるため」総裁選前倒しに前向き=両院議員総会

9月2日の自民党両院議員総会で、政権の屋台骨である森山幹事長が辞任する意向を表明しました。総裁選前倒しの是非が問われる中、静岡県連の鈴木幹事長は「今後の自民党のあり方を早期に謙虚に示す必要がある」と前倒しに前向きな意向を示しました。
<石破茂総理>
「地位に恋々とするものでは全くございません。しがみつくつもりも全くございません。責任から逃れることなく、しかるべき時にきちんとした決断をする」
2025年9月2日に開かれた「両院議員総会」では参院選を総括した報告書が了承され、自民党は今後、総裁選の前倒しの是非を問う手続きへと入りますが、閉会後に森山幹事長が辞任する意向を表明しました。
静岡県連の鈴木幹事長は、「森山幹事長が去れば石破政権の存続は厳しい」と指摘します。
<自民党県連 鈴木澄美幹事長>
「国難に向かっていると感じていますので、乗り越えていくだけの結束力を作らなければいけないと感じていますので、そのための自民党の早期のありようをしっかりと冷静に謙虚に取り組んでいくことが重要だと思います」
県連は、総裁選の前倒しを求めたい考えで、今後、総務会を開いて最終決定する予定です。


「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
自民党静岡県連 総裁選の前倒し求めることを決定 国会議員らと協議=静岡
「信頼回復の一歩としてフルスペックの総裁選が必要だと話した」参議院議員選挙の大敗受けて...石破総理の責任問題などを議論する自民党・両院議員総会 出席した静岡県内議員からも厳しい声相次ぐ
石破総理「深く心からお詫びを申し上げます」参議院議員選挙で大敗 自民党が両院議員懇談会 自民党静岡県連は責任追求の構え
石破総理が辞任表明 県内議員から「安堵」と「批判」の声 野党は連立も視野に=静岡
「リーダーが責任を取らない事はあり得ない」自民党大敗も石破総理は続投表明 静岡県内議員からも退陣求める声=参議院議員選挙
「まずは野党になって出直すべき」「一人一人の国民の声を聞いて向き合うことが必要」井林辰憲自民党静岡県連会長
石破総理が「続投」意欲強調 自民両院議員懇談会出席の細野豪志議員、上川陽子議員の反応は…
「石破首相は辞めざるを得ないところにまで追い詰められると思う」参議院議員選挙 静岡選挙区の結果を法政大・白鳥教授が解説 自民党の政権運営の今後は...
「一つになって立て直すことが一番」再建が急務...石破首相の退陣求めた若林洋平参議院議員 自民党の信頼回復へ思い語る