2025年9月4日
SBSテレビ LIVEしずおか

「泣いても落ち着いて予約できる」静岡市が子育て支援でWEB予約サービス「ジモイク」を試験導入=静岡市

静岡市は子育て支援センターのイベントや講座について、新たなWEB予約サービスの実証実験を始めました。子育て中の親たちが利用しやすい仕組みづくりが広がっています。

静岡市の子育て支援センター小百合で行われたのは、手形や足型をとって祖父母への手紙を作るイベントです。静岡市内には子育て支援センターが21か所あり、就学前の子どもと保護者を対象にした講座やイベントを開催しています。

<母親>
「同じ年代の子たちで集まっているので、安心して。声かけあいながらできるところがいい」

<父親>
「これ作ったよ!って。じゃじゃーん。情報聞いたり、息抜きにもなるなって思うので、こういう場を提供いただけるのはありがたい」

子育て世代の貴重な交流の場ですが、課題もありました。

<静岡市こども未来課 杉山欣和主査>
「イベントの予約が実際に来所していただいて対面予約と電話での予約になっていたので、24時間予約できるWEBサービスの導入は1つの課題になっていました」

そこで、市が始めたのは新たなWEB予約サービス「ジモイク」の実証実験です。月ごとや、支援センターごとにイベントの情報が掲載されていて、24時間どこからでも予約することができます。

<母親>
「行きたいってなった時にすぐ予約できるので、サイトになってからの方が来やすくなった、利用しやすいので良くなった」

<母親>
「今まで電話とか、ここに来てからの申し込みだと、子どもが泣いちゃうと申し込みどころじゃなくなっていたので、泣いても落ち着いて申し込みできるので良かった。これからもいろんな講座に行きたいです」

親はもちろん支援センターにとっても電話受け付けなどの負担が減り、イベントの参加率は向上しているといいます。

<子育て支援センター小百合 内野加奈子さん>
「新規の方がやっぱり多くなったなという印象。あと、駿河区や清水区とか他の支援センターを利用しているんだけど、ジモイクをみてイベントに参加しようかなという方も来ていただけている」

市では、2025年11月末まで実証実験を行い、利用者へのアンケートなどを通じて本格導入について検証していく方針です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 【OHANA PARK】保育士常駐の子育て支援施設。子どもだけでなくママ・パパもゆっくり楽しく滞在できる/湖西市

    【OHANA PARK】保育士常駐の子育て支援施設。子どもだけでなくママ・パパもゆっくり楽しく滞在できる/湖西市

    SBSテレビ しず推し!

    #おでかけ
    #子育て
    #暮らし
    #湖西市
  • 津波警報を教訓に備えを見直し 静岡市清水区の子育て支援センター【わたしの防災】

    津波警報を教訓に備えを見直し 静岡市清水区の子育て支援センター【わたしの防災】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • もうすぐ年末年始!まだ予約できるおせちを2つ紹介。早めに予約しないと〜!

    もうすぐ年末年始!まだ予約できるおせちを2つ紹介。早めに予約しないと〜!

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 「少しでも自分にできることがあったら」竜巻被害の牧之原市に広がる支援の輪 =静岡

    「少しでも自分にできることがあったら」竜巻被害の牧之原市に広がる支援の輪 =静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #焼津市
    #牧之原市
    #吉田町
  • 水の都 三島で子育てしませんか。三島市がすすめる“子育て支援策”をピックアップして紹介します!

    水の都 三島で子育てしませんか。三島市がすすめる“子育て支援策”をピックアップして紹介します!

    三島市

    #暮らし
    #子育て・教育
    #三島市
  • 小中学校の電話対応をコールセンターで… 教職員の負担軽減より良い教育現場づくりにつながるか 静岡・裾野市が試験導入

    小中学校の電話対応をコールセンターで… 教職員の負担軽減より良い教育現場づくりにつながるか 静岡・裾野市が試験導入

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #裾野市
  • ビジネスの場だけじゃない!子育てにも使える「コーチング」とは?

    ビジネスの場だけじゃない!子育てにも使える「コーチング」とは?

    SBSラジオ WASABI

    #子育て・教育
    #人間関係
  • 体調管理をサポート!三島市オリジナル仕様のWEB・アプリサービス「KENPOS(ケンポス)」ポイントを貯めて、景品に交換も!

    体調管理をサポート!三島市オリジナル仕様のWEB・アプリサービス「KENPOS(ケンポス)」ポイントを貯めて、景品に交換も!

    三島市

    #暮らし
    #三島市
  • 「小気味良く動いてくれて快適」電動カートで市街地を巡る『グリーンスローモビリティ』伊豆のまちで試験運転=静岡

    「小気味良く動いてくれて快適」電動カートで市街地を巡る『グリーンスローモビリティ』伊豆のまちで試験運転=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #東伊豆町
  • 【被災地支援と防災】静岡県内からできる支援とは?「何かしたい」という思いに突き動かされ、学生が立ち上がる。今後の広がりに期待!

    【被災地支援と防災】静岡県内からできる支援とは?「何かしたい」という思いに突き動かされ、学生が立ち上がる。今後の広がりに期待!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #防災