2025年9月18日
SBSテレビ LIVEしずおか

“1年以内に速やかな対策を” 静岡・浜松市で深刻な腐食の下水道管見つかる 道路陥没受けた全国調査で=静岡

国土交通省は埼玉県八潮市で起きた道路の陥没事故を受けて全国の自治体が実施した下水道管の調査結果を公表しました。静岡県内では、静岡市と浜松市の下水道管で深刻な腐食や損傷が見つかりました。

2025年1月、埼玉県八潮市で起きた大規模な道路の陥没事故を受け、国交省は全国の自治体に対し、下水道管の状態を確認する「全国特別重点調査」の要請していました。

国土交通省が9月17日に公表した結果によりますと、重度の腐食や破損で「原則1年以内の速やかな対策が必要」とされる下水道管は、35の都道府県で計約72キロメートルにのぼったということです。

このうち浜松市では中央区の神田町と寺島町の下水道管の一部、計487メートルで腐食が確認されたということです。

また静岡市では葵区の弥勒、駿河区の新川、清水区の辻で計410メートルの下水道管の一部に腐食が確認されました。

いずれもすぐに危険が及ぶ状況ではないものの、2025年度中には修繕や補修作業などに着手する予定ということです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 静岡市の下水道事業のお噺し

    静岡市の下水道事業のお噺し

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #歴史
    #静岡市
  • 「リスク考えつつ再検討必要」小学生4人死傷事故の現場で対策協議「道路を広くして両側にガードレールを」自治会が意見=静岡・浜松市

    「リスク考えつつ再検討必要」小学生4人死傷事故の現場で対策協議「道路を広くして両側にガードレールを」自治会が意見=静岡・浜松市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「道路のすぐ隣には子どもたちや住民の生活がある」2歳児重体事故受けて現場診断=静岡・沼津市

    「道路のすぐ隣には子どもたちや住民の生活がある」2歳児重体事故受けて現場診断=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  • 竜巻被害は当初の発表より深刻…市が被害認定調査の途中経過を報告=静岡・牧之原市

    竜巻被害は当初の発表より深刻…市が被害認定調査の途中経過を報告=静岡・牧之原市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #牧之原市
  • 「道路広くしてガードレール設置を」女子児童4人死傷事故現場を警察や自治会が確認、対策協議=浜松市中央区

    「道路広くしてガードレール設置を」女子児童4人死傷事故現場を警察や自治会が確認、対策協議=浜松市中央区

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「パラサイト型密輸」と呼ばれる手口か 船の水面下から大量のコカインが見つかる 全国2例目=静岡・清水港

    「パラサイト型密輸」と呼ばれる手口か 船の水面下から大量のコカインが見つかる 全国2例目=静岡・清水港

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 遊覧船岸壁衝突事故のけが人19人に 国交省運輸安全委員会の事故原因調査始まる=静岡・沼津港

    遊覧船岸壁衝突事故のけが人19人に 国交省運輸安全委員会の事故原因調査始まる=静岡・沼津港

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「備えのためにもしっかり投資を」水道料金は1.5倍、下水道使用料は1.4倍となる想定...静岡市が値上げに向け本格的な議論開始

    「備えのためにもしっかり投資を」水道料金は1.5倍、下水道使用料は1.4倍となる想定...静岡市が値上げに向け本格的な議論開始

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 【家計調査】「ギョーザ購入額全国1位」の​根拠になる国の調査ってどんなもの!?誰が、いつ、どうやって?を詳しく紹介!

    【家計調査】「ギョーザ購入額全国1位」の​根拠になる国の調査ってどんなもの!?誰が、いつ、どうやって?を詳しく紹介!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #浜松市
    #静岡市
    #菊川市
  • 牧之原市で発生した「竜巻」 小学校は臨時休校、住民の復旧作業続く 知事「必要な対策速やかに」=静岡

    牧之原市で発生した「竜巻」 小学校は臨時休校、住民の復旧作業続く 知事「必要な対策速やかに」=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #牧之原市