2025年9月19日
論説委員しずおか文化談話室

【告知:10月25日に静岡市葵区で詩人水沢なおさんのトーク】ことしの「しずおか連詩の会」に参加する中原中也賞詩人が静岡市でイベント

「2025年 しずおか連詩の会」に参加する詩人水沢なおさん(長泉町出身)のトークイベントを10月25日に開催します。会場は静岡市葵区の書店「ひばりBOOKS」。創作のこと、個人の読書史など、いろいろうかがいます。

水沢さんの「しずおか連詩の会」参加は2021年以来。今年は11月6~8日に創作が行われ、9日に静岡市駿河区のグランシップで発表会があります。こちらもご注目ください。

トークイベントの申し込み、問い合わせはひばりブックスへ。

▼水沢なおさん略歴
1995年静岡県長泉町生まれ。2016年、第54回現代詩手帖賞に選出。2020年、第一詩集「美しいからだよ」(思潮社)で第25回中原中也賞。2022年に第二詩集「シー」(思潮社)、2023年には初の小説集「うみみたい」(河出書房新社)を発刊した。

▼イベント概要
日時:10月25日(土)午後6時~7時半
会場:HiBARI BOOKS & COFFEE ひばりブックス
静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目5-15 第一ふじのビル1階 
参加費:1000円(1ドリンク付き)
出演:水沢なお  
聞き手:橋爪充(静岡新聞社論説委員)
共催:静岡新聞社編集局教育文化部

▼参加申し込み
googleフォーム
電話 054(295)7330
メール:info@hibari-books.com
インスタグラムメッセージ:@hibari_books

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

おでかけ
エンタメ
静岡市
静岡市葵区
長泉町

あなたにおすすめの記事

  • 【「2025年しずおか連詩の会」参加詩人から(2) 水沢なおさん「うみみたい」】中原中也賞詩人の初小説集。さまざまな角度で「生殖」描く

    【「2025年しずおか連詩の会」参加詩人から(2) 水沢なおさん「うみみたい」】中原中也賞詩人の初小説集。さまざまな角度で「生殖」描く

    論説委員しずおか文化談話室

    #暮らし
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市駿河区
    #長泉町
  • 【詩人水沢なおさんトークイベント】「私のルーツには寺山修司があると思います」

    【詩人水沢なおさんトークイベント】「私のルーツには寺山修司があると思います」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #長泉町
  • 【萩原朔太郎賞と静岡】静岡は現代詩王国だった!? 受賞者の多くを輩出する「しずおか連詩の会」とは

    【萩原朔太郎賞と静岡】静岡は現代詩王国だった!? 受賞者の多くを輩出する「しずおか連詩の会」とは

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
    #伊豆
    #三島市
    #長泉町
    #熱海市
  • 【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー② 佐藤文香さん】 「詩人として参加しようと思っているので俳句的なものを作るつもりはありません」

    【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー② 佐藤文香さん】 「詩人として参加しようと思っているので俳句的なものを作るつもりはありません」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー① 広瀬大志さん】 「自分のやり方と180度違う世界を体験するんだなと」

    【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー① 広瀬大志さん】 「自分のやり方と180度違う世界を体験するんだなと」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から④ 柴田聡子さん「Your Favorite Things」 】単語と「てにをは」が踊り、はじける

    【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から④ 柴田聡子さん「Your Favorite Things」 】単語と「てにをは」が踊り、はじける

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
    #静岡市
  • ​【「2025年しずおか連詩の会」参加詩人から(1) 川口晴美さん「やがて魔女の森になる」】身の回りの存在を、身体というフィルターを通じて言葉にする

    ​【「2025年しずおか連詩の会」参加詩人から(1) 川口晴美さん「やがて魔女の森になる」】身の回りの存在を、身体というフィルターを通じて言葉にする

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
    #静岡市
    #静岡市駿河区
  • 【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から① 佐藤文香さん「渡す手」】 ずっと眺めている

    【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から① 佐藤文香さん「渡す手」】 ずっと眺めている

    論説委員しずおか文化談話室

    #暮らし
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【水沢なおさんの第2詩集「シー」】ちりばめられた初小説の要素

    【水沢なおさんの第2詩集「シー」】ちりばめられた初小説の要素

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • ​【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー③ 柴田聡子さん】「自分が書いているものは『詩』に当てはまらなそうだなという体感はあります」

    ​【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー③ 柴田聡子さん】「自分が書いているものは『詩』に当てはまらなそうだなという体感はあります」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市