2025年10月9日
SBSテレビ LIVEしずおか

「静岡県の茶殻が焼却処理されているという現実」猫のトイレを快適な空間に...ペット用品メーカーが捨てられる茶殻をアップサイクル 【SDGs】

静岡県沼津市で酒店を営む大川さんと、看板猫のコタローくんです。大川さんの店では長年、猫を飼ってきました。

<大川りえこさん>
「お手洗い・トイレで困ることがあります。梅雨の時期とか、湿度が高いときは、においが気になりますね」

コタローくんも興味津々なにおい対策をしたトイレの砂。

これまで捨てられてきた茶殻に新たな価値を見いだし、ペット用品に生まれ変わらせた「ニオイが気にならない砂」です。新しいトイレの砂を開発したのは静岡県富士市にあるペット用品メーカーの「コーチョー」です。

<コーチョー 渡邉俊副社長>
「こちらをご覧ください、中身のお茶色の部分にたっぷりと茶殻を入れております」

この色が濃い中心部が静岡茶の茶葉です。緑茶に含まれる「カテキン」がアンモニアなどのトイレの悪臭となる成分を吸着して、中和します。

<コーチョー 渡邉副社長>
「商品の特長として、重曹とクエン酸を外側にまぶしています」

粒の表面の白い部分には▼アルカリ性のにおいを中和する「クエン酸」、▼酸性のにおいを中和する「重曹」、さらに▼抗菌作用がある「銅イオン」を含ませ、消臭効果を発揮する仕組みです。

水を落とすと30秒ほどで水分が固まり、使用済みの部分は緑色になります。

<コーチョー 渡邉副社長>
「これはカテキン成分のにおいなので、消臭がこれからどんどん進んでいきます」

ここは、茶殻が運び込まれる専用の搬入ヤードです。複数のトラックが一度に入ることが可能です。

<コーチョー 渡邉副社長>
「これで3トンの茶殻になります。静岡県には多くの飲料メーカーがあって、工場からから出てくる茶殻なので。静岡県の茶殻が焼却処理されているという現実を知り、これを解決したいということで茶殻から猫砂を作ろうと」

県内では、お茶飲料の製造過程で抽出を終えた大量の茶殻が排出されます。一部は家畜の餌や堆肥に使われますが、焼却や埋め立てで大量に処分されています。コーチョーは、廃棄物の茶殻を生まれ変わらせる、アップサイクルすることを決めました。


「我々はヒノキやオカラの猫砂の製造を10年以上続けています。茶殻を試作してみたところ非常に消臭効果が高いことが分かり、製品化したいと考えました」


「茶殻の猫砂、違いを感じますか?」


「いいにおいなんです。お茶なのかな。自然の香りというか、においを付けたにおいではない、芳香剤ではない自然な香りが」

廃棄物だったお茶殻。猫と飼い主の快適な暮らしをサポートする大きな力となっています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • マスク生活を少しでも快適に過ごしたい、手作りマスクスプレー♪

    マスク生活を少しでも快適に過ごしたい、手作りマスクスプレー♪

    ONMOPLUS

    #暮らし
  • どうする?災害時のペット同行避難。ペットフードやトイレなど、日頃から備えておくべきことを防災士に聞きました。

    どうする?災害時のペット同行避難。ペットフードやトイレなど、日頃から備えておくべきことを防災士に聞きました。

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #防災
  • 実はこんなにたくさんのアニメに登場していた!現実ではなかなか出会えない一輪バイク“モノサイクル”

    実はこんなにたくさんのアニメに登場していた!現実ではなかなか出会えない一輪バイク“モノサイクル”

    SBSラジオ トロアニ

    #エンタメ
    #アニメ
  • わんこ、にゃんこはもちろんヘビちゃんもOK!愛猫、愛犬、その他なんでもペットの健康祈願やお祝いができる「遠州 信貴山別院」に行ってきました/浜松市

    わんこ、にゃんこはもちろんヘビちゃんもOK!愛猫、愛犬、その他なんでもペットの健康祈願やお祝いができる「遠州 信貴山別院」に行ってきました/浜松市

    望月やすこ

    #おでかけ
    #暮らし
    #浜松市
  • 「熱が余っているところでなくてはできない」下水処理場でウナギを養殖!? 処理過程で発生の余熱を利用【SDGs】

    「熱が余っているところでなくてはできない」下水処理場でウナギを養殖!? 処理過程で発生の余熱を利用【SDGs】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
  • 【平野美術館の「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-」】 クスノキ香る展示室。見渡す限り猫、猫、猫。「人とともにある猫」強く打ち出す

    【平野美術館の「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-」】 クスノキ香る展示室。見渡す限り猫、猫、猫。「人とともにある猫」強く打ち出す

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ.エンタメ
    #浜松市
    #浜松市中央区
  • 「簡単に組み立てられるプラモデルを皆さんに」全国模型メーカーが新作展示『静岡ホビーショー』 近年は"作りやすさ"トレンドに=静岡

    「簡単に組み立てられるプラモデルを皆さんに」全国模型メーカーが新作展示『静岡ホビーショー』 近年は"作りやすさ"トレンドに=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「普段と変わらないトイレを避難所でも…」昇降用リフトやおむつ交換台など備えたトイレカーを静岡市が県内で初めて導入

    「普段と変わらないトイレを避難所でも…」昇降用リフトやおむつ交換台など備えたトイレカーを静岡市が県内で初めて導入

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 2月22日は猫の日。猫カフェやスイーツ&雑貨、譲渡会などにゃんともかわいいイベント&お店はココ!

    2月22日は猫の日。猫カフェやスイーツ&雑貨、譲渡会などにゃんともかわいいイベント&お店はココ!

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #カフェ・スイーツ
    #浜松市
    #静岡市
    #藤枝市
  • 暑い夏を快適に過ごす便利グッズ4選

    暑い夏を快適に過ごす便利グッズ4選

    SBSラジオ WASABI

    #暮らし