2024年1月17日

2/3(土)、4(日)、2/11(日)開催。リノベーションのプロと一緒に妄想できる「空きビル活用スクール」が、なんかたのしそう。
2015年からスタートした沼津市のリノベーションまちづくり。
リノベーションまちづくりによって誕生した多くの活動から、様々な取り組みが市内のあらゆる場所で派生し、沼津の日常を面白く楽しむ人たちが増えてきているような気がします。

本市では、まちなかに多数存在する空きビルを有効活用することで新たなコンテンツを呼び込み、暮らしの環境を向上させて居住者を増やすという新たな施策を打ち出しました。この施策実現のためには、地域において、空きビル活用を通じて市内外からヒト・コトを呼び込むことができる人材(以下「プランナー」という。)の輩出が不可欠となります。そこで、実際の空間作りに長けた施工/工事の経験がある方を対象として、初期コストをできるだけ抑えつつ雰囲気ある場をプランニングする事例や手法を実践者から学ぶなど、まちなかの空きビル活用の担い手となるプランナーとしての新たな発想を得るためのスクールを開催します。
沼津市役所HPより引用
こちら。
沼津市役所ホームページ。詳細・申し込みはこちら↓
まちなかの空きビル活用の担い手育成スクール「_for now SCHOOL~Construction~」
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/renovation/topics/ikusei_school過去のぬまつー関連記事はこちら↓
まちなかの空きビル活用の担い手育成スクール「_for now SCHOOL~Construction~」
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/renovation/topics/ikusei_school過去のぬまつー関連記事はこちら↓
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。