2025年1月29日
ぬまつー

体験型のワークショップ!秋に向けて冬からスタンバイ。シイタケ菌の植え付け教室やるって。

2月22日に、愛鷹運動公園の工芸室の前シイタケ菌の植え付け教室が開催されるようです。

moritake3

秋には市民の森でヒラタケの植え付けやってたし、こないだの農林まつりでもシイタケ菌の植え付け体験やってたな。沼津はきのこと縁があるのかな。

moritake5

主催するのはNPO法人森と竹で健康クラブホームページを見ると、沼津周辺の森や竹林をボランティアで整備してるんだって。森林整備や里山づくりの活動を通してクラブのメンバーも健康になっちゃおう!という団体です。

moritake2

定員は20組で、参加料は1組500円かかりますが、植菌したほだ木は持ち帰ることができるそうです。その後は自宅の庭などで自前で育てるのでしょうか。そのへんも講師の人に聞いてみましょう。

moritake1

ネット通販を参考にするとシイタケ菌がくっついたほだ木は3,000円弱くらいするのでちょっとオトクかも。

moritake4
一緒に作業すると親子や友達同士のコミュニケーションにもなりそうですし。(画像は農林まつりのときのもの)
mori

シイタケの収穫はだいたい10月くらいになるようで秋にはおいしいきのこが食べられるかも!エントリーは1月いっぱい!気になる人は広報ぬまづ1月15日号をチェックしてみてね。

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

イベント
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 秋の味覚といえば?市民の森でキノコ教室開催。観察したり植菌作業をしたり。エントリーは10月11日締め切り。

    秋の味覚といえば?市民の森でキノコ教室開催。観察したり植菌作業をしたり。エントリーは10月11日締め切り。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 新しい趣味に盆栽はいかが?沼津市緑化推進協議会主催のビギナー向けの盆栽教室やるって。

    新しい趣味に盆栽はいかが?沼津市緑化推進協議会主催のビギナー向けの盆栽教室やるって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 早くも楽しみ。ゴールデンウィークにやる静岡県東部最大級の園芸市「みどりまつり」の出店者募集してる。

    早くも楽しみ。ゴールデンウィークにやる静岡県東部最大級の園芸市「みどりまつり」の出店者募集してる。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • ジュビロ磐田、J1復帰に向けて始動!ハッチンソン新監督が最初にチームに植え付けたいことは?

    ジュビロ磐田、J1復帰に向けて始動!ハッチンソン新監督が最初にチームに植え付けたいことは?

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • アスルクラロ沼津のMF菅井拓也とMF斎藤学がJ2昇格に向け抱負「自分たちがやるべきことをやる」

    アスルクラロ沼津のMF菅井拓也とMF斎藤学がJ2昇格に向け抱負「自分たちがやるべきことをやる」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #アスルクラロ沼津
    #沼津市
  • 春・夏とは違う魅力もいっぱい!防寒対策して行きたい、秋・冬キャンプのすすめ

    春・夏とは違う魅力もいっぱい!防寒対策して行きたい、秋・冬キャンプのすすめ

    SBSラジオ IPPO

    #アウトドア
    #伊豆
    #裾野市
    #伊豆の国市
  • キレイな芝生を育てよう!愛鷹広域公園多目的競技場で、芝生界のレジェンドが講師を務める芝生教室やるって。

    キレイな芝生を育てよう!愛鷹広域公園多目的競技場で、芝生界のレジェンドが講師を務める芝生教室やるって。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • “確実な発がん因子”ピロリ菌は悪玉菌か それとも善玉菌か 50代以上の感染者は「毎年の胃カメラが有効」

    “確実な発がん因子”ピロリ菌は悪玉菌か それとも善玉菌か 50代以上の感染者は「毎年の胃カメラが有効」

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • かわいい花を咲かせてみよう!春の開花に向けて、原にある帯笑園でサクラソウの育て方教室やるって。

    かわいい花を咲かせてみよう!春の開花に向けて、原にある帯笑園でサクラソウの育て方教室やるって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 秋に向けて、春からスタート!初心者のための菊づくり教室は3月16日から。

    秋に向けて、春からスタート!初心者のための菊づくり教室は3月16日から。

    ぬまつー

    #イベント
    #暮らし
    #沼津市