
今年で78回目!ひがしこー伝統の学校祭「香陵祭」の一般開放は5月31日!体育祭は非公開だよ。
岡宮にある沼津東高校、通称ひがしこー(在校生はぬまとーと呼びがち)で、伝統の香陵祭が開催されるそうです。
昨年は実行委員会の皆さんに声をかけていただいてぬまつーでも全力応援させていただきました。ぬまつー基地にも来てくれたんだよね。みんな元気かなー。
知り合いの沼東生に見せてもらった今年の香陵祭タオルがこちら。赤ベースに、今年のテーマと思われる「結」という文字が入っています。なんかエネルギーを感じるデザインです。
香陵祭の伝統のひとつ、ゲストを迎えるハリボテ。一昨年は狛犬的なやつ、昨年は金魚のハリボテでした。卒業生とかOBに語らせると、だいたい「昔はもっとすごかった」とかいいがちですが、今年はどんなんなんでしょうか。
他にも模擬店、各クラスや部活動による展示・発表など、多彩な企画が予定されています。クラスごとにTシャツをつくっちゃう、通称クラTに、部活ごとにTシャツをつくっちゃう、通称部Tなどいろんなところで生徒たちの一体感を感じることができます。それにしてもクオリティ高いんですよ。
一般公開は9時10分から15時20分。最終受付は14時20分となっています。食堂は11時から15時、テントでの販売は10時から14時。なんか食べたい人は早めに行ったほうがいいかも。模擬店でも人気商品は早めに売り切れてましたから。ちなみに6月2日に予定されている後夜祭・体育祭は一般公開はありません。
来場者用の駐車場はないので、東高生気分になって猛烈にチャリを漕いで、心臓破りの沼東坂を登ってくるか、バスなどの公共交通機関を利用しましょう。ホームページではご丁寧にバスの時刻表も抜粋してくれてありますよ。
東高生の皆さん!全力で楽しんでください!!
静岡県立沼津東高等学校
〒410-0011
静岡県沼津市岡宮812番地
055-921-0341
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。