2025年7月4日

イシバシプラザ跡地。今まで開いてなかったゲートが開いて、アーティストたちが集ってた。「カベヌマ」ってアートプロジェクトが始動してるから注目。きょう令和7年7/4(金)の様子
イシバシプラザの跡地付近。きょう令和7年7月4日(土)18時00分ごろ。
「きょうも暑かったし、このまま夏本番になったら、どうなっちゃうんだろう・・・。」とか思いながら歩いていたら、
そういえば、ここの壁?フェンス?が、カベヌマっていうアートプロジェクトでにぎやかになるって、誰かのSNSで見たなぁ。描いてる描いてる。すごい。なんか青春って感じ。めっちゃいい。ここはとくに桐陽高校の高校生がよく歩いてるから、横を歩いている高校生の感じがさらになんかいい。あれ?この作品は見たことがあるぞ。ぬまつー基地でこのまえフリーピザパーティーをやってたアーティストの方の作品だ。
>
と、さっきのゲートのほうから歩いてきたら、カベヌマプロジェクトチームの方々が、めっちゃいたw
沼津にゆかりのあるアーティストさんたちがこの元ヨーカドーだったところのフェンスにライブペイントでアート作品を描いていくプロジェクトなんだそう。
>
と、さっきのゲートのほうから歩いてきたら、カベヌマプロジェクトチームの方々が、めっちゃいたw
沼津にゆかりのあるアーティストさんたちがこの元ヨーカドーだったところのフェンスにライブペイントでアート作品を描いていくプロジェクトなんだそう。
しまやん@ぬまつーが気になったのは、こちらの草井裕子さんの作品。草井さんが描いた線の上に、点をてんてんやりまくっていって、完成させるんだって。
ライブペイントに参加もできるし、その先に草井さんの作品に参加もできて、完成するって・・・。ヤバすぎ。かっけー。
と、しまやんの友達の小学生S君は言ってなかったけど、きっと彼もそう思っているはずだ。元ヨーカドーだったところのフェンスで行われているカベヌマというプロジェクト。とりあえず、カベヌマのインスタをフォローしておいて、今後のアート作品の進行状況にも注目しておこっと。
カベヌマインスタグラムはこちら。
【閉店の瞬間】イシバシ・ヨーカドー沼津店の最後のご挨拶に行ってきた。そして…一夜明けたらもう看板取ってた。より
色々気になるので、これからもイシバシプラザ跡地を追いかけます。
ライブペイントに参加もできるし、その先に草井さんの作品に参加もできて、完成するって・・・。ヤバすぎ。かっけー。
と、しまやんの友達の小学生S君は言ってなかったけど、きっと彼もそう思っているはずだ。元ヨーカドーだったところのフェンスで行われているカベヌマというプロジェクト。とりあえず、カベヌマのインスタをフォローしておいて、今後のアート作品の進行状況にも注目しておこっと。
カベヌマインスタグラムはこちら。

色々気になるので、これからもイシバシプラザ跡地を追いかけます。
イシバシプラザ跡地の様子
〒410-0055
静岡県沼津市高島本町1−5
ぬまつー過去のイシバシプラザ関連記事はこちら↓
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。
おでかけ
沼津市