2025年8月1日
ぬまつー

イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子


IMG_9263
イシバシプラザの跡地付近。きのう令和7年7月31日(木)18時40分ごろ
IMG_9264
「毎日暑いし、いつまでこの暑さが続くんだろう。でも、寒くなったら寒くなったで、朝つらいし・・・。夏は夏で、楽しんじゃった方がいいよね。」とか思いながら歩いていたら、

IMG_9265
いつも閉まってるゲートが、また、開いてる。カベヌマっていうアートプロジェクトの関係者の皆様だ。最近、フェンスが華やかになってるあのアートね。
IMG_9268

「カベヌマ」の想い

このまっさらなキャンバスを生かし、まちを明るく照らしたい。
40年以上にわたり、地元に愛された商業施設「イシバシプラザ」が姿を消して4年。閉店後、建物は解体され、更地に。そして今、沼津駅北のまちのど真ん中にはぽっかりとした空白エリア。近くには高校や学習塾、企業が並び、多くの市民が付近を通ります。シンボルがなくなった寂しさを痛感しながら。にぎわいは消え、夜は暗く、ますます人通りは減るばかり。更地を囲む数百メートルに及ぶ真っ白の防音壁。「このまっさらなキャンバスを生かし、まちを明るく照らしたい」。古里・沼津を彩るイラストを描き、今、そしてミライを照らそうと思い立ちました。数年後、新たに生まれるまちのシンボルへ思いがつながれば。地元で活躍するアーティスト、まちを支える市民が、思いを絵に込めて取り組みます。
IMG_9267
しまやん@ぬまつー「リコー通りがめっちゃ明るくなりましたね!すごいっす。」カベヌマ実行委員会代表 青木一さん「ひさしぶり。しまやん、ちょっと聞いてよ。このまえ、ウォーキングをされている女性からさ、ここを通るのが、毎日たのしみだよ♪って、声をかけてもらったんだよ。すごくうれしかったよ泣。」
IMG_9269
泣ける。ぼくも本当にこのへんがめっちゃ明るくなったって思ってました泣。かっけー泣。だし、
IMG_9270
きのうの夕方も歩いて通った時に、
IMG_9271
高校生から年配の方まで、ほんとうに多くの方が立ち止まって、
IMG_9272
これ、点の集まりでできてる作品。すごい。毎日、進んでいくそれぞれのアーティストの作品を、
IMG_9273
立ち止まって見ていた泣。

IMG_9274
こ、これは。Yusuke Sugisawaさんの作品だ。実は、何日かリコー通りを通りがかった時に制作中の様子をチラッと見ていた。かっけー。

リコー通りのフェンスの横をただ歩くだけだった一部の区間を、パァーっと明るくしてしまった、
IMG_9275
カベヌマというアートプロジェクト。
1E88AAB6-443E-4DF6-BCED-5612ED80BF5F
2021年の時は、こんな感じだったのが、

↑工事用のフェンスがうまくイシバシプラザを取り込んでる。解体工事10月最終週の様子。
IMG_9280
沼津にゆかりのあるアーティストによって、
IMG_9279
こうなって、
IMG_9276
こうだもんなぁ。アートってすごいなぁ。
BD2520D0-B080-4AB9-901E-4293240FC9B9
全然違う場所だよ、もう。
IMG_7854
カベヌマっていうアートプロジェクトの詳細は、

IMG_7853
Instagramや、公式サイトにアーティスト情報も載ってるから、先にちょっと調べてから見に行った方がいいですよっと。カベヌマInstagramはこちら。カベヌマ公式サイトアーティスト紹介はこちら。
C148B3DC-D38D-4AC9-96E8-70FC409ABD9F
【閉店の瞬間】イシバシ・ヨーカドー沼津店の最後のご挨拶に行ってきた。そして…一夜明けたらもう看板取ってた。より色々気になるので、これからもイシバシプラザ跡地を追いかけます。

2025年7月31日(木)

イシバシプラザ跡地の様子

〒410-0055
静岡県沼津市高島本町1−5


ぬまつー過去のイシバシプラザ関連記事はこちら↓
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

話題
おでかけ
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • イシバシプラザ跡地。今まで開いてなかったゲートが開いて、アーティストたちが集ってた。「カベヌマ」ってアートプロジェクトが始動してるから注目。きょう令和7年7/4(金)の様子

    イシバシプラザ跡地。今まで開いてなかったゲートが開いて、アーティストたちが集ってた。「カベヌマ」ってアートプロジェクトが始動してるから注目。きょう令和7年7/4(金)の様子

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • イシバシプラザ跡地。3月ぶりに見に行ってきた。北口の沼津市民体育館の解体も進んでるっぽい。きょう令和6年5/20(月)の様子

    イシバシプラザ跡地。3月ぶりに見に行ってきた。北口の沼津市民体育館の解体も進んでるっぽい。きょう令和6年5/20(月)の様子

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市
  • イシバシプラザ跡地。3階から見たら、池みたいになってた。きょう令和6年12/14(土)の様子

    イシバシプラザ跡地。3階から見たら、池みたいになってた。きょう令和6年12/14(土)の様子

    ぬまつー

    #沼津市
  • イシバシプラザ跡地。約1か月ぶりにさっき、見に行ってきた。きょう令和6年6/24(月)の様子

    イシバシプラザ跡地。約1か月ぶりにさっき、見に行ってきた。きょう令和6年6/24(月)の様子

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市
  • イシバシプラザ跡地。市民体育館に、雑草に、富士山に、池に。今年1年を写真で振り返ってみる&きょう令和6年12/27(金)の様子

    イシバシプラザ跡地。市民体育館に、雑草に、富士山に、池に。今年1年を写真で振り返ってみる&きょう令和6年12/27(金)の様子

    ぬまつー

    #沼津市
  • 「都会に行かないと味わえないような空間」へ 旧イシバシプラザ工事壁にアート 街を盛り上げるプロジェクト始動=静岡・沼津市

    「都会に行かないと味わえないような空間」へ 旧イシバシプラザ工事壁にアート 街を盛り上げるプロジェクト始動=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  • ついに報道キター!2027年開業のイオンタウンを目指しているらしい。イシバシプラザ跡地。(沼津市高島本町)

    ついに報道キター!2027年開業のイオンタウンを目指しているらしい。イシバシプラザ跡地。(沼津市高島本町)

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #沼津市
  • 目指すは『街中の美術館』商業施設の跡地を囲む壁にアート作品を 地元ゆかりのアーティスト7人が約300枚のパネルに描く=静岡・沼津市

    目指すは『街中の美術館』商業施設の跡地を囲む壁にアート作品を 地元ゆかりのアーティスト7人が約300枚のパネルに描く=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  • 認知症を知ろう。プラサヴェルデで大事な大事な講演会。令和7年の1月26日に開催だって。

    認知症を知ろう。プラサヴェルデで大事な大事な講演会。令和7年の1月26日に開催だって。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 名物「ナイアガラ大瀑布」も見られてウルウル。きのう28(日)の第77回沼津夏まつり・狩野川花火大会の様子。

    名物「ナイアガラ大瀑布」も見られてウルウル。きのう28(日)の第77回沼津夏まつり・狩野川花火大会の様子。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市