2025年8月1日
ぬまつー

【愛すべき広報ぬまづ】8月1日号を読んでみる

暦も変わって8月です。広報ぬまづ8月1日号がリリースされました。

kouhounumazzzzzu1

今年は戦後80年ということで、戦争と平和がテーマの特集だそうです。表紙は香貫山の香陵台っぽいですね。ここの五重塔は慰霊塔になっていて、3,383柱もの位牌が安置されているんだとか。

kouhounumazzzzzu3

ページをめくるとなかなかシリアスで重めの内容となっています。ここまでシリアスな広報ぬまづも珍しいですね。ちゃんと「戦争と平和」に向き合ってつくってるんだろうなー。

kouhounumazzzzzu6

狩野川花火大会で花火といっしょにキレイにライトアップされてた御成橋にも戦争の傷跡があるそうです。こんど通ったときに見てみよう。読み込んでみると、沼津の戦争の歴史がよくわかります。つくづく平和って大事ですね。

kouhounumazzzzzu7

ページを進めるとまだまだ夏休みにも使えそうなネタも掲載されています。沼津御用邸記念公園では、竹を使ったワークショップとか伝統技能を体験できる工作教室なんかがあるようです。

kouhounumazzzzzu10

情報ひろばにもまだまだ夏を楽しめそうな記事が盛り沢山。戸田地区ではタカアシガニのお面の絵付けが、それぞれ別イベントで体験できちゃうみたい。タカアシガニ推しがすごいな。戸田の特産だからですね。

kouhounumazzzzzu13

さらにページを進めると、ずらりと並んだスポーツ教室。市内の各地区センターとかでやってるやつですね。とりあえず、で始めるにはちょうどいいかも。香陵アリーナで開催されるスポーツ教室も合わせて全部で3ページのラインアップです。

kouhounumazzzzzu14

そして最終面には、恒例のぬまづの宝100選さんぽ。今年で50周年を迎える、ごみの分別方式沼津方式について。ガラス瓶がきれいに写真におさめられていますが日本酒の一升瓶とか、瓶ビールの茶色びんとか、手前のやつはカールスバーグの瓶っぽいなあ。撮影のために全部飲んだのかしら…。

kouhounumazzzzzu15

よく見ると、沼津方式の文字がリサイクルマークになってるんですね。なんか葉っぱも生えてるし。

kouhounumazzzzzu5

8月に入って暑さもピーク。ちょっと外に出かけたくないなーってときは、沼津の情報をゲットして、ここぞ!というときにお出かけするため、エアコンの聞いた部屋で広報ぬまづを読むのもいいかもしれません。


※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

話題
暮らし
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 【愛すべき広報ぬまづ】7月15日号を読んでみる

    【愛すべき広報ぬまづ】7月15日号を読んでみる

    ぬまつー

    #沼津市
  • 愛すべき広報ぬまづ 9月1日号を読んでみる

    愛すべき広報ぬまづ 9月1日号を読んでみる

    ぬまつー

    #沼津市
  • 愛すべき広報ぬまづ 10月1日号を読んでみる

    愛すべき広報ぬまづ 10月1日号を読んでみる

    ぬまつー

    #沼津市
  • 春の香貫山を歩いてみよう!ぬまづ観光ボランティアガイドの桜ウォークは3月24日開催!予約は不要だよ。

    春の香貫山を歩いてみよう!ぬまづ観光ボランティアガイドの桜ウォークは3月24日開催!予約は不要だよ。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 【8月15日は終戦の日】中高生にも読んでほしい、戦争と平和について考える本3選!

    【8月15日は終戦の日】中高生にも読んでほしい、戦争と平和について考える本3選!

    静岡新聞出版部

    #暮らし
    #エンタメ
    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #本・書店
    #静岡市
  • 2月23日富士山の日は歩いてみよう!ぬまづ観光ボランティアガイドの富士山の日ウォーク。

    2月23日富士山の日は歩いてみよう!ぬまづ観光ボランティアガイドの富士山の日ウォーク。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 流派の名前もカッコイイ!ぬまづ茶会は40回記念大会。5月8日に沼津御用邸記念公園で!

    流派の名前もカッコイイ!ぬまづ茶会は40回記念大会。5月8日に沼津御用邸記念公園で!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 続報!おいしい、だけじゃない!5月24日開催の「ぬまづ港の街バル」でびゅうおがアツい!

    続報!おいしい、だけじゃない!5月24日開催の「ぬまづ港の街バル」でびゅうおがアツい!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 毎年5月のお楽しみ!ぬまづ茶会がクルーーーー!第43回ぬまづ茶会は5月11日に開催だって。

    毎年5月のお楽しみ!ぬまづ茶会がクルーーーー!第43回ぬまづ茶会は5月11日に開催だって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 春を楽しむ!ぬまづ観光ボランティアガイドと巡る「春の香貫山ウォーク」は3月26日開催。予約は不要だよ。

    春を楽しむ!ぬまづ観光ボランティアガイドと巡る「春の香貫山ウォーク」は3月26日開催。予約は不要だよ。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市