2021年10月17日
ぬまつー

小さな子供がいるパパママにも安心!ワクチン接種のための預かりがスタート

沼津市内でも粛々と進んでいる新型コロナワクチン接種。



azu06

プラサヴェルデでの接種や、地域の各医療機関などで日々接種が行われているようです。



azu07

ワクチン接種の副反応で「明日会社休まなきゃー」とか「都合でなかなか予約とれないなー」という人もまだまだ少なくないでしょう。




特に、小さいお子を抱えた家庭では「うちのコ保育園に預けてないし、副反応が出ちゃったらと思うと予約すらできないわー」という声も少なくないのかもしれません。



azu01

そんな不安を抱えるパパママに朗報です!沼津市では、沼津市内の小さなコと暮らしている保護者のみなさんが安心してワクチン接種ができるように、公立保育所と沼津駅南口すぐの子育て支援センターぽっぽで一時預かり保育を実施するんだとか。



azu03

しかも利用料は無料



azu04
保育士さんや支援センターの職員が楽しく遊んでくれるので、副反応でだるいわーってなっても安心できますね。



利用方法等の詳細は沼津市公式ホームページをご覧ください。


※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

  • 麻疹(はしか)対策はワクチン2回接種 空気感染、大人も注意

    麻疹(はしか)対策はワクチン2回接種 空気感染、大人も注意

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #健康
  • 浜松市は帯状疱疹予防接種費用の一部助成を行います

    浜松市は帯状疱疹予防接種費用の一部助成を行います

    浜松市

    #暮らし
    #浜松市
  • 沼津市のワクチンの情報発信が割と丁寧。オリジナルのポスターも動画もできちゃったとかなんとか。

    沼津市のワクチンの情報発信が割と丁寧。オリジナルのポスターも動画もできちゃったとかなんとか。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 今年、インフルエンザは流行する?予防接種は打つべき?感染症の専門医が解説

    今年、インフルエンザは流行する?予防接種は打つべき?感染症の専門医が解説

    SBSラジオ IPPO

    #健康
  • 【OHANA PARK】保育士常駐の子育て支援施設。子どもだけでなくママ・パパもゆっくり楽しく滞在できる/湖西市

    【OHANA PARK】保育士常駐の子育て支援施設。子どもだけでなくママ・パパもゆっくり楽しく滞在できる/湖西市

    SBSテレビ しず推し!

    #おでかけ
    #子育て
    #暮らし
    #湖西市
  • お犬様のワクチンも忘れずにね!年に一度のお約束、狂犬病の予防接種を。沼津と近隣で受けられる動物病院を要チェック!

    お犬様のワクチンも忘れずにね!年に一度のお約束、狂犬病の予防接種を。沼津と近隣で受けられる動物病院を要チェック!

    ぬまつー

    #沼津市
  • 賛否両論……日本でも「ワクチンパスポート」は導入される?

    賛否両論……日本でも「ワクチンパスポート」は導入される?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 新型コロナ「レプリコンワクチン」とは!? 正しく理解して感染を予防しよう

    新型コロナ「レプリコンワクチン」とは!? 正しく理解して感染を予防しよう

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 秋に向けて、春からスタート!初心者のための菊づくり教室は3月16日から。

    秋に向けて、春からスタート!初心者のための菊づくり教室は3月16日から。

    ぬまつー

    #イベント
    #暮らし
    #沼津市
  • まちの小さな図書館からはじまった盛りだくさんな1日。吉田温泉の余韻に浸りながらあんバターサンドを中央公園で食べる。

    まちの小さな図書館からはじまった盛りだくさんな1日。吉田温泉の余韻に浸りながらあんバターサンドを中央公園で食べる。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市