2022年4月18日
SBSラジオ WASABI

水野アナが教える、ちょっとズボラな時短レシピ「鶏むね肉のマヨネーズ焼き」

なにかと忙しい毎日。時間をかけずに楽においしいものを作りたいですよね。ということで、SBSアナウンサー水野涼子にパーソナリティの鉄崎幹人がちょっとズボラな時短レシピを教えてもらいました。
※3月15日にSBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」で放送したものを編集しています。

冷めてもおいしい「鶏むね肉のマヨネーズ焼き」

水野:まずは、お弁当のおかずにもおすすめ、鶏むね肉のマヨネーズ焼き。むね肉は安くておいしいですが、パサパサしがち。パサパサしないように、マヨネーズでコーティングします。

使う食材

鶏むね肉/マヨネーズ/顆粒コンソメ/パン粉

手順

1. むね肉を切る。から揚げよりちょっと小さいくらい、皮はお好みで残す
2. ボウルに切ったむね肉を入れ、顆粒のコンソメを入れる(固形なら刻んでおく)
3. マヨネーズを全体にからませ、パン粉も入れて揉む。その後、最低30分ねかしておく ※ズボラポイント! 揉むときは裏返したビニール袋越しに揉むと、手が汚れません!
4. 30分たったら、パン粉を再度全体にまぶして、200度のオーブンで20分焼く(トースターやグリルでもOK)
時短料理
水野:これだけです!ナゲット感覚で食べられるので、冷めてもおいしい。だからお弁当にも最適です。とにかく、材料につけておいて、焼くだけ。鉄崎さんのために作ってきました!

鉄崎:いただきます。おいしい!お酒のつまみにもいいね。

水野:
良かった〜!これ、長時間つけちゃっても大丈夫なので、朝のうちにボウルの中に切った鶏肉とマヨネーズとコンソメとパン粉を入れておけば、帰ってきたら焼くだけなんです。

鉄崎:これはぜひみなさんに作ってほしいね。

水野:
さらにズボラポイントですが、オーブンで焼く際、肉の横にスペースがあったらつけあわせも一緒に焼いちゃうんですよ。200度で20分焼くので、レンコンを大きめのざく切りにして、醤油や鰹節、顆粒だしなどにまぶして焼きレンコンとか、あらかじめ火を通したじゃがいもを一緒に焼いたり、一回のオーブンで全部済ませちゃいます。

鉄崎:効率がいいよね!

水野:
そうなんですよ。ちょっとオーブンって抵抗あるかもしれませんが、ラクですよ。

鉄崎:僕はオーブンを持っていないから、トースターを便利に使ってますよ。

水野:
トースターならさらに少しお肉を小さめにすると、火の通りが早いと思います。あともう一品! 簡単なカブの酢の物の副菜もご紹介します。

注目のアガベシロップを使った「カブの酢の物」

使う食材

カブ/アガベシロップ/リンゴ酢

手順

カブを切ってビニール袋に入れ、シロップとリンゴ酢をお好みの量入れる

鉄崎:アガベシロップってなに!?

​水野:アガベとはメキシコの植物でテキーラの原料として使われるものです。昔、山火事の際に焼けたアガベの根から甘い香りがしたことから、アガベは糖分を持っていて熱を加えると甘くなることが偶然発見されたとも言われています。これが一般的な甘味料に比べて、血糖値の上がり方がゆるやかだということで注目のシロップなんです。見た目はメープルシロップのようですが、甘みがさらっとしていて、コストコや輸入食材の店でも売っています。甘さがマイルドなこのシロップとリンゴ酢を入れて酢の物を作ると味が決まりますよ! ちなみに、なぜはちみつではないかというと、冷やしても固まらないからです。

鉄崎:では試食どうぞ。ってこれはないの!?

水野:
ごめんなさい、ないです……。

なにかと忙しい毎日、オーブンや優秀な調味料を活用して時短で美味しく楽しく料理してくださいね!

SBSラジオ WASABI(月~木曜:午前9:00~12:55)職場でも家庭でも頑張る皆さん、あなたの活躍を「WASABI」が応援します!毎日が少し「前向き」に過ごせる、薬味のような番組です!番組公式サイトX(旧Twitter)もぜひチェックを!
radikoでSBSラジオを聴く>

おうちグルメ

あなたにおすすめの記事

  • 【TOUGHNESS(タフネス)】“高タンパク低脂質”にこだわる定食屋兼居酒屋!ぷるぷる食感の「鶏むね肉のくわ焼き重」を実食/静岡市

    【TOUGHNESS(タフネス)】“高タンパク低脂質”にこだわる定食屋兼居酒屋!ぷるぷる食感の「鶏むね肉のくわ焼き重」を実食/静岡市

    SBSラジオ ヌンヌンヌーン!

    #グルメ
    #おうちグルメ
    #静岡市
  • 焼津在住の重長アナが教える!焼津のおすすめスポット3選

    焼津在住の重長アナが教える!焼津のおすすめスポット3選

    SBSラジオ WASABI

    #おでかけ
    #子育て・教育
    #グルメ
    #焼津市
  • 【腸活!かつおぶし✕ねばねば丼】受験生にもおすすめ!時短かつ腸活にもなる簡単レシピ

    【腸活!かつおぶし✕ねばねば丼】受験生にもおすすめ!時短かつ腸活にもなる簡単レシピ

    SBSテレビ Soleいいね!

    #グルメ
    #暮らし
    #焼津市
  • 【ステーキレストラン吉田】ビュッフェも一緒に楽しめる!“肉”にとことんこだわる店の牛肉100%の包み焼きハンバーグ

    【ステーキレストラン吉田】ビュッフェも一緒に楽しめる!“肉”にとことんこだわる店の牛肉100%の包み焼きハンバーグ

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #ハンバーグ
    #静岡市
  • 【初心者でも簡単!絶品スパイスカレー】印度カリー子さん直伝の人気レシピはスパイス3つであっという間「チキンカレー」の作り方

    【初心者でも簡単!絶品スパイスカレー】印度カリー子さん直伝の人気レシピはスパイス3つであっという間「チキンカレー」の作り方

    SBSラジオ WASABI

    #グルメ
    #暮らし
  • 鉄崎さんと井手アナ大ウケ!言いたがり主婦望月やすこさんがひらめいた「そうだったらいいのにな〜」が止まらない!

    鉄崎さんと井手アナ大ウケ!言いたがり主婦望月やすこさんがひらめいた「そうだったらいいのにな〜」が止まらない!

    SBSラジオ WASABI

    #暮らし
  • 【おさかないっぱい  福】エスパルス選手も通う!かま焼き、ほほ肉ステーキに中トロも!ボリューム満点「まぐろ最強どーん」/静岡市

    【おさかないっぱい 福】エスパルス選手も通う!かま焼き、ほほ肉ステーキに中トロも!ボリューム満点「まぐろ最強どーん」/静岡市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #静岡市
  • 【かつお香る鶏そぼろ】お花見弁当にもおすすめ!かつおぶしを使ったお手軽レシピ

    【かつお香る鶏そぼろ】お花見弁当にもおすすめ!かつおぶしを使ったお手軽レシピ

    SBSテレビ Soleいいね!

    #グルメ
    #おうちグルメ
    #暮らし
    #焼津市
  • 切れ端マニアが教える!美味しくてオトクな静岡県内の「ミミヨリ」グルメ情報

    切れ端マニアが教える!美味しくてオトクな静岡県内の「ミミヨリ」グルメ情報

    SBSラジオ WASABI

    #カフェ・スイーツ
    #浜松市
    #静岡市
    #森町
    #焼津市
    #御殿場市
  • 【ぬまつーグルメ】肉厚の牛タン鉄板焼き定食。タレがしみ込んだ玉ねぎでご飯もめっちゃすすむ。ランチタイムの焼肉八福。(沼津市添地町)

    【ぬまつーグルメ】肉厚の牛タン鉄板焼き定食。タレがしみ込んだ玉ねぎでご飯もめっちゃすすむ。ランチタイムの焼肉八福。(沼津市添地町)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市