2022年7月6日
SBSテレビ 静岡発そこ知り

昭和レトロな雰囲気でいただく、ヘルシー!塩だしお好み焼きが人気「もくじぃ」/焼津

6月8日(水)の静岡発そこ知りは、「東京ホテイソンと巡る!静岡レトロ旅」。生まれたときからインターネットやデジタル家電に慣れ親しんでいるZ世代に、近年、昭和レトロ、平成レトロブームが到来。SNS映えすると大人気です。お笑い芸人、東京ホテイソンのたけるさん、ショーゴさんとSBSアナウンサー堀葵衣が静岡のレトロスポットをご紹介します。(価格はすべて税込みです)
※6月8日にSBSテレビ「静岡発そこ知り」で放送したものを編集しています。

お好み焼・鉄板焼「もくじぃ」

もくじぃ
3人がやってきたのは、焼津市のレトロでおしゃれなお好み焼き屋「もくじぃ」。昭和レトロな看板が目印です。

たける:映画とかでよく見る看板。実際に見るとテンション上がるね!なかもレトロな雰囲気ですね。

もともとお好み焼き屋で働いた後、イタリアンでも修業をしたという店主の野崎さんに話を伺いました。
もくじぃ
たける:なぜこんな昭和レトロをテーマにしたお店を始めたんですか?
野崎:もともとこういう雑貨が好きでした。25年くらい前からずっと店をやりたかったので、その頃からコツコツ集めています。

ヘルシーなお好み焼を実食!

もくじぃ
イタリアンでの経験もある店主の野崎さんが試行錯誤を重ねて完成したのが、野菜たっぷりで女性に人気のヘルシーなお好み焼です。

たける:これがお好み焼ですか!? 上に何がのっているんですか?
野崎:かいわれと大葉とカリカリ梅を刻んだものです。お好み焼にあごだしを使っているので、普通のソースではなく、塩だしお好み焼にしました。だし汁を混ぜてから、たっぷりかけてお召し上がりください。
もくじぃ
たける:ふわふわ! だし汁をたっぷりかけていただきます! 魚介の風味が強いですね。あとカリカリ梅がいいアクセントになってる。
ショーゴ:(一口食べて合掌)ありがとう……。僕、実はお好み焼はあまり食べられないんですよ。でもこれはイケる!

焼津産の鰹節がアクセント!カレー焼きそば

もくじぃ
続いてこちらもお店の人気メニュー、ほんのりスパイシーなカレー焼きそばをいただきました。昔の家庭にあった鰹節削り器を使い、焼津産の鰹節をもちもちの麺の上にたっぷりとのせます。削りたては香りもすごくいいんです。

堀:スパイシーなカレーの風味ともちもちの麺が合いますね。さらに鰹節がかかっていることで、かつおの香りが広がる〜!
ショーゴ:うんま〜!
たける:うんま〜!鰹節、負けないですね。
もくじぃ
堀:野崎さんは色々なものを集めていますが、レトロなものの魅力はなんですか?
野崎:癒やしですかね。子どもの頃は、看板とか普通に駄菓子屋さんにありましたし、昭和の時代はいいなあと思います。

懐かしい揚げパンやハンバーグなどの昭和メニューも充実。レトロな雰囲気を楽しんでください。

<DATA>
■お好み焼・鉄板焼 もくじぃ
住所:焼津市西小川2−6−25
電話:054−620−5053
時間:17:30〜23:00
休み:月曜

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

グルメ
焼津市

あなたにおすすめの記事

  • 焼津の老舗菓子店「角屋」で出会った銘菓!かつおサブレ&みそまんじゅう

    焼津の老舗菓子店「角屋」で出会った銘菓!かつおサブレ&みそまんじゅう

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #カフェ・スイーツ
    #焼津市
  • 女性を中心に大人気!昭和レトロなプリントグラス「アデリア」が復刻!

    女性を中心に大人気!昭和レトロなプリントグラス「アデリア」が復刻!

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 昭和レトロなスイーツ「たぬきケーキ」の人気が上昇中!静岡市で唯一作り続ける日月堂リラの店主が語る魅力とは!?

    昭和レトロなスイーツ「たぬきケーキ」の人気が上昇中!静岡市で唯一作り続ける日月堂リラの店主が語る魅力とは!?

    SBSラジオ WASABI

    #グルメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 昭和の味!静岡おでんと駄菓子を楽しめる「かんとんや」/島田

    昭和の味!静岡おでんと駄菓子を楽しめる「かんとんや」/島田

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #島田市
  • <静岡県中部>昭和レトロな喫茶店3選!人気店から穴場まで。SNSのフォロワーさんに聞きました!

    <静岡県中部>昭和レトロな喫茶店3選!人気店から穴場まで。SNSのフォロワーさんに聞きました!

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
    #島田市
    #牧之原市
  • 「KOTORITACHI(コトリタチ)静岡店」が静岡市にオープン!鳥好きにはたまらない、昭和レトロでカラフルな雑貨を紹介

    「KOTORITACHI(コトリタチ)静岡店」が静岡市にオープン!鳥好きにはたまらない、昭和レトロでカラフルな雑貨を紹介

    SBSテレビ Soleいいね!

    #おでかけ
    #暮らし
    #開店・閉店
    #静岡市
  • みのりんの帰ってきた3丁目の昭和! 初詣にまつわる昭和レトロ

    みのりんの帰ってきた3丁目の昭和! 初詣にまつわる昭和レトロ

    SBSラジオ IPPO

    #おでかけ
    #浜松市
    #袋井市
  • 築150年の酒屋を改装!本格沖縄料理が味わえる古民家カフェ「あたびーcafe」/焼津

    築150年の酒屋を改装!本格沖縄料理が味わえる古民家カフェ「あたびーcafe」/焼津

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #カフェ・スイーツ
    #焼津市
  • 【羅比亜】昭和レトロ感あふれる、“居心地最強”と噂の喫茶店/静岡市清水区

    【羅比亜】昭和レトロ感あふれる、“居心地最強”と噂の喫茶店/静岡市清水区

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #静岡市
  • 昭和時代を駆け抜けたSL、日本の原風景を求め「大井川鐵道、新金谷駅」へ

    昭和時代を駆け抜けたSL、日本の原風景を求め「大井川鐵道、新金谷駅」へ

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #島田市