2022年7月11日
SBSテレビ 静岡発そこ知り

焼津の老舗菓子店「角屋」で出会った銘菓!かつおサブレ&みそまんじゅう

6月8日(水)の静岡発そこ知りは、「東京ホテイソンと巡る!静岡レトロ旅」。生まれたときからインターネットやデジタル家電に慣れ親しんでいるZ世代に、近年「昭和レトロ」「平成レトロ」ブームが到来。SNS映えすると大人気です。お笑い芸人、東京ホテイソンのたけるさん、ショーゴさんとSBSアナウンサー堀葵衣が静岡のレトロスポットをご紹介します。(価格はすべて税込みです)
※6月8日にSBSテレビ「静岡発そこ知り」で放送したものを編集しています。

明治43年創業「角屋」のかつおサブレ

角屋
お邪魔したのは焼津市役所の南側、神武通り商店街にある明治43年創業の菓子店「角屋」。店内には地元の銘菓が並んでいます。特別に店内で試食させてもらいました。
角屋
たける:かつおサブレだ!
堀:まんま鰹の形をしていますね。パッケージも味がある。
ショーゴ:こっちも見て!すごい、なかなか見られない光景!
角屋
魚を運ぶトロ箱をイメージした焼津らしいパッケージがズラリ。食べ終わったら小物入れとして使うのもおしゃれ!

ショーゴ:美味しい! 2、3枚ペロっといけちゃう。
たける:牛乳やカフェオレを飲みながら食べたい味だね。

焼津っ子のソウルフード!みそまんじゅう

角屋
お次は焼津っ子のソウルフードともいえる、みそまんじゅうを。焼津のみそまんじゅうは、元々焼津から遠洋漁業に行く人のおやつとして広まったそう。5代目店主の松村さんに教えていただきました。

たける:これはみそが使われているんですか?
松村:みそと醤油を使っています。
堀:(一口食べて)しょっぱみがありますね。
ショーゴ:しょっぱ甘い!
たける:これは緑茶がほしいな(笑)。口に入れた瞬間は醤油の味が来るんですけど、噛んでいくたびにあんこの甘みが相まって、塩味と甘味がダブルで楽しめる。めちゃくちゃおいしい!
角屋
昔から親しまれている焼津のレトロなおやつの魅力を再発見できました。

<DATA>
■角屋
住所:焼津市本町5−7−8
電話:054−628−3870
時間:10:00〜18:30
休み:水曜

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

カフェ・スイーツ
焼津市

あなたにおすすめの記事

  • 昭和レトロな雰囲気でいただく、ヘルシー!塩だしお好み焼きが人気「もくじぃ」/焼津

    昭和レトロな雰囲気でいただく、ヘルシー!塩だしお好み焼きが人気「もくじぃ」/焼津

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #焼津市
  • 築150年の酒屋を改装!本格沖縄料理が味わえる古民家カフェ「あたびーcafe」/焼津

    築150年の酒屋を改装!本格沖縄料理が味わえる古民家カフェ「あたびーcafe」/焼津

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #カフェ・スイーツ
    #焼津市
  • 惜しまれつつ閉店した伊東の老舗「まんじゅう みその」が復活オープン!

    惜しまれつつ閉店した伊東の老舗「まんじゅう みその」が復活オープン!

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #開店・閉店
    #伊豆
    #伊東市
  • 昭和の味!静岡おでんと駄菓子を楽しめる「かんとんや」/島田

    昭和の味!静岡おでんと駄菓子を楽しめる「かんとんや」/島田

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #島田市
  • 昭和時代を駆け抜けたSL、日本の原風景を求め「大井川鐵道、新金谷駅」へ

    昭和時代を駆け抜けたSL、日本の原風景を求め「大井川鐵道、新金谷駅」へ

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #島田市
  • 【まんじゅうみその】「外カリッ中しとっ!」伊東駅前で50年のあげまんが復活!

    【まんじゅうみその】「外カリッ中しとっ!」伊東駅前で50年のあげまんが復活!

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #伊豆
    #伊東市
  • 明治22年創業、駅弁の東海軒!パッケージが「レトロでかわいい」と若者世代にも大人気

    明治22年創業、駅弁の東海軒!パッケージが「レトロでかわいい」と若者世代にも大人気

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おうちグルメ
    #静岡市
  • 【老舗の手土産スイーツ】さつまいも、栗、かぼちゃが美味しい!ほくほく食感にほっこりする静岡県の人気菓子処3店のおすすめ6選

    【老舗の手土産スイーツ】さつまいも、栗、かぼちゃが美味しい!ほくほく食感にほっこりする静岡県の人気菓子処3店のおすすめ6選

    アットエス編集部

    #グルメ
    #おでかけ
    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
    #富士市
  • シラハタ製菓|豊富な種類の黄金まんじゅうのお店

    シラハタ製菓|豊富な種類の黄金まんじゅうのお店

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #藤枝市
  • 和洋菓子工房 美園(みその)|種類豊富な和菓子と洋菓子のお店(藤枝市)

    和洋菓子工房 美園(みその)|種類豊富な和菓子と洋菓子のお店(藤枝市)

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #藤枝市