2022年12月6日
SBSラジオ IPPO

“降水確率50%”は「晴れるかも」ってこと?天気予報の素朴な疑問を気象予報士に聞いてみた

いまさら聞けない“降水確率” 正しく説明できる?

そもそも降水確率ってなんだ?

普段、何気なく見ている天気予報の素朴な疑問に答える本企画。今回は降水確率について、気象予報士の田中健太郎さんに、SBSラジオ『IPPO』パーソナリティの原口大輝アナウンサーが聞きました。

※11月18日にSBSラジオIPPOで放送したものを編集しています。

 

原口:降水確率10%や70%という予報は、前者なら雨は降らなそう、後者は降りそうだと思うのですが、降水確率50%というのは「50%の確率で晴れる」ということなのでしょうか。

 

田中:降水確率というのは、予報データと過去のデータを照らし合わせて判断している数字です。過去に同じような気象条件が100回あったとして、その内50回で雨が降っていたら、降水確率50%になるんです。


一方で「降水確率100%だったのに、雨が降らなかった」と思った経験はありませんか?

「降水確率100%なのに、降らなかった」ワケ

田中:例えば、気象庁の場合、降水確率を午前0〜6時、午前6〜12時といった具合に、6時間ごとに区切って発表していますが、これはその時間内ずっと降り続けるという予報ではありません。

 

ですから、6時から30分間だけ降って止んだ場合、7時に起きた人は「降水確率100%なのに、降らなかった」となるわけです。天気予報を見るときは、降水確率の数字だけで判断しないでほしいと思います。

 

また、降水確率というのは、特定の時間内に1mm以上の雨か、雪が降る確率なので、降水量とは関係がありません。たとえ、降水確率10%だったとしても、災害に繋がるような大雨が降る可能性もあるんです。

 

原口:なるほど。降水確率の何%という数字は、あくまでデータとして出しているもので、そこからの予報が、気象予報士の腕の見せどころということですね。

気象予報士でも“判断できない”ときがある⁉

田中:実は気象予報士としても、あす降るかどうか、がどうしても分からない、降らないかもしれないし、土砂降りになるかもしれないと判断ができないときもあります。

 

そういうときは、普段パネルでしか出していない降水確率の数字を「あすは降水確率40%なので、念のため傘を持って行ってください」などと、私の口からはっきり言うようにしているので、気にしてもらえればと思います。

 

原口:なるほど、そんな意図が隠されていたんですね。これから天気予報はもっと注意深く見るようにします。

SBSラジオIPPO(月~金曜:朝7:00~9:00)忙しい朝を迎えているアナタに最新ニュースはもちろん、今さら人には聞けない情報をコンパクトに紹介!今日の自分をちょっとだけアップデート!番組公式サイトX(旧Twitter)もぜひチェックを!
radikoでSBSラジオを聴く>

あなたにおすすめの記事

  • 気になる春の天気について、素朴な疑問を気象予報士に聞いてみた

    気になる春の天気について、素朴な疑問を気象予報士に聞いてみた

    SBSラジオ IPPO

  • 気象予報士に聞く「この春の天気」 暖かく、花粉が多い?

    気象予報士に聞く「この春の天気」 暖かく、花粉が多い?

    SBSラジオ WASABI

    #暮らし
  • 今日の先生は気象予報士の田中健太郎さん。新しい天気の知識に「へえ」が止まらない!

    今日の先生は気象予報士の田中健太郎さん。新しい天気の知識に「へえ」が止まらない!

    SBSアナウンス部

    #エンタメ
    #新人アナウンサー研修日誌
    #暮らし
  • 合格のごほうびは“3万3,000円のガンプラ”⁉ 浜松の消防士が気象予報士に 1日8時間の勉強で【しずアツ!】

    合格のごほうびは“3万3,000円のガンプラ”⁉ 浜松の消防士が気象予報士に 1日8時間の勉強で【しずアツ!】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 防災の知見を兼ね備えた気象の専門家「気象防災アドバイザー」とは

    防災の知見を兼ね備えた気象の専門家「気象防災アドバイザー」とは

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • この冬は「冬型の気圧配置が強まる」ってどうなる?  気象予報士に聞く

    この冬は「冬型の気圧配置が強まる」ってどうなる? 気象予報士に聞く

    SBSラジオ WASABI

    #暮らし
  • 「大きい水筒が半日でなくなる」炎天下での畑仕事…熱中症の対策は?気象予報士が聞く【静岡】

    「大きい水筒が半日でなくなる」炎天下での畑仕事…熱中症の対策は?気象予報士が聞く【静岡】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • こうやってサクラ観測しています…満開のソメイヨシノ 気象台の標本木が8割咲くと発表 久留嶋気象予報士が静岡地方気象台に聞く

    こうやってサクラ観測しています…満開のソメイヨシノ 気象台の標本木が8割咲くと発表 久留嶋気象予報士が静岡地方気象台に聞く

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「汗が湧いて出てくる 衣替えも間に合わない」静岡33.1℃など県内13か所今季最高…梅雨空はどこへ?【気象予報士解説】

    「汗が湧いて出てくる 衣替えも間に合わない」静岡33.1℃など県内13か所今季最高…梅雨空はどこへ?【気象予報士解説】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  •  新社会人必見!松下アナがスーツの選び方やオフィスカジュアルの着こなしで、気になる疑問をプロに聞いてみた!

    新社会人必見!松下アナがスーツの選び方やオフィスカジュアルの着こなしで、気になる疑問をプロに聞いてみた!

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #静岡市