2023年7月5日
静岡新聞教育文化部

【とびだせ!長谷川義史展】「塗ったらあかん、描かんと」の哲学貫徹

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は三島市の佐野美術館で8月27日まで開催中の「とびだせ!長谷川義史展」。

150冊以上絵本を出した人気作家の原画や画材など約220点。 「細い筆では描かれへん」「塗ったらあかん。描かんと」との哲学が貫かれている。幼少期に亡くなった父親を描いた作品、中でもキャッチボールがうまくできずに泣いて帰る場面が秀逸。一点透視で描写した商店街の店舗より大きい父子。人間の頭より大きいグローブ。冷静に考えればおかしな縮尺だが、全く気にならない。作者の真実、心に描いた風景が痛いほど伝わる。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

エンタメ
県内アートさんぽ

あなたにおすすめの記事

  • 【水沢なおさんと長谷川白紙さんの対談】ジェンダー判定の留保

    【水沢なおさんと長谷川白紙さんの対談】ジェンダー判定の留保

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【「アニメ背景美術に描かれた都市」展】 金沢で押井守作品を読み解く

    【「アニメ背景美術に描かれた都市」展】 金沢で押井守作品を読み解く

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【浜松市美術館の「7人のミューズ展 ~日本の切り絵~」】迫りくるオウムガイ

    【浜松市美術館の「7人のミューズ展 ~日本の切り絵~」】迫りくるオウムガイ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市
  • 【ベルナール・ビュフェ美術館の「ベルナール・ビュフェ 偉才の行方」展】「皮を剥がれた人体」の絵肌

    【ベルナール・ビュフェ美術館の「ベルナール・ビュフェ 偉才の行方」展】「皮を剥がれた人体」の絵肌

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【「ノアデッサン会・用宗」展】総勢27人のデッサン

    【「ノアデッサン会・用宗」展】総勢27人のデッサン

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡県立美術館「糸で描く物語」展】蝸牛あやさんの指先に目を奪われる

    【静岡県立美術館「糸で描く物語」展】蝸牛あやさんの指先に目を奪われる

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【芹沢銈介美術館の「芹沢銈介ののれん」展】 スリットをどう生かす

    【芹沢銈介美術館の「芹沢銈介ののれん」展】 スリットをどう生かす

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【「オードリー・スタイル 飾らない生き方」展】緑と赤のエクササイズ

    【「オードリー・スタイル 飾らない生き方」展】緑と赤のエクササイズ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【「さくらももこ展」】クラスのケンカ最強は

    【「さくらももこ展」】クラスのケンカ最強は

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 藤枝東高サッカー部のFW長谷川泰斗が東京大学に現役合格!部活と勉強、トップレベルでどう両立させてきたの?

    藤枝東高サッカー部のFW長谷川泰斗が東京大学に現役合格!部活と勉強、トップレベルでどう両立させてきたの?

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #藤枝市