静岡新聞教育文化部
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
【佐伯誠著「遠く、近く 掛井五郎のこと」】掛井五郎さんの人となり
【「ながいいちほ展」】親密ではないが、拒絶は感じない
【DHARMA沼津の青木一香展「声」】「無」の宇宙、あるいは「無」の迷路
【Kanzan Galleryの「在るもの」展】「苦味」のような縦の線
【せきがはら人間村生活美術館の「柳澤紀子展 動物のことば セキガハラ」】 柳澤紀子さんの60年、岐阜で確認
【フェルケール博物館の「水の絵 『幻触』と『幻触』以降の鈴木慶則」展】精緻な「鮭」を見よ
【東京国立博物館表慶館の「横尾忠則寒山拾得展」】「寒山拾得」に新たな解釈
【佐野美術館の「村上康成の世界展」】デフォルメ、簡略化の手腕
【静岡県立美術館の静岡県水彩画協会展】酒蔵に流れる時間を1枚に盛り込む
【白日会 「静岡支部展」】明快な写実絵画