2023年8月22日
トロライターズ

カリフォルニアの日系スーパーで見つけた“静岡県産”!静岡企業、海を渡ってがんばってます!

在住日本人の強い味方! 日系スーパー

突然ですが、みなさんはアメリカにどんなイメージをお持ちですか?

「アメリカといえば」で検索すると出てくるランキング(出典:みんなのランキング)では2位ハンバーガー、3位マクドナルド、5位ステーキ、6位フライドポテト、8位ジャンクフードと“The America”な食べ物が並んでいました(2位、3位、6位はほぼ同じじゃないか…。ちなみに1位は自由の女神)。

アメリカでは、料理は持ち帰ることを前提としているのか、すべての料理のボリュームが多いです。テイクアウト用の紙皿が用意されているのも特徴のひとつ。

日本食が食べたい!と思っても近隣は物価高騰中、なかなか簡単にはいけません。とはいえ、毎食のようにThe アメリカンな食事をするのも…。

そこで助けになるのが日系スーパー! 我が家は日本人が比較的多いエリアのため、近隣には3つのスーパーがあります。大阪マーケットプレイス(Osaka Marketplace)、マルカイ(Marukai Marketplace)そして、ミツワ(MITSUWA Market place)。

ミツワはカリフォルニア州を中心に、シカゴ、ニュージャージー、テキサス、ハワイに店舗を展開する日系スーパーマーケット。日本人の強い味方です!今回はそのミツワに行って静岡企業の商品をできるだけ見つけてきたいと思います!

休日は店先で栗の販売もしていたりと、日本っぽさを感じます。ちなみに区画にはDaisoさん、本屋さんもお店を構えており、近隣日本人にとっては重要な場所です。

ジャーーーーン!

我が愛するふるさと、静岡産の商品がたくさんありました!

浜松・トリイソースさん


まずは浜松を代表するトリイソースさんのウスターソースと中濃ソース。

島田・杉本製茶さん


静岡といえばお茶!島田市から杉本製茶さん。ワシントン州シアトルに拠点を構えて静岡茶の魅力を世界に発信中。9月にはスーパーでフェアを実施予定とのことで楽しみです。

静岡・ホテイフーズさん、はごろもフーズさん、SSKフーズさん


清水生まれの企業もずらり。ホテイフーズさん、はごろもフーズさん、SSKフーズさん!ホテイフーズさんの焼き鳥がなかったのは残念…焼き鳥とご飯とシーチキンとご飯を主食にしていた大学時代を思い出してしまいました。

静岡・小倉食品さん、カクサさん 沼津・乾物市場さん


そしてやっぱり強い海産系!清水の小倉食品さんの桜でんぶ、乾燥桜エビ、沼津市の乾物市場さんの乾燥小エビ。ゆい桜えび館を運営するカクサさんの小魚。「駿河湾産」という響きだけで美味しく感じます。

焼津・ちきりさん


焼津からは、ちきりさんのかつおぶしを発見。「だし」の進出もお願いします!

浜松・花の舞酒造さん


忘れてはいけない、いや何よりも大事な日本酒も購入。

花の舞酒造さん。「肌にしみた水から作った酒を超えるものはない」(出展:One Piece)という名言を今こそ使うべき時!

藤枝・日東紅茶さん


日東紅茶さんのインスタントティーシリーズ。(今回初めて知ったのですが)藤枝で作られています!

浜松・三立製菓さん


三立製菓さんのお菓子もありました!かにぱんは見つけられませんでしたが、かにビスは発見。「かにぱんの国から来た17歳の妖精」かにぱんお姉さんの海外進出も期待したいところ。

他にもきっと海外進出をしている静岡の食品企業はたくさんあると思いますが、今回は見つけることができませんでした、すみません!

品揃えは日本とは比較にはなりませんが、異国の地で地元企業を発見し、故郷の味を楽しめることは本当に嬉しい限りです。静岡企業のますますの海外進出を期待するとともに応援します!

おまけ:静岡限定ハッピーターン駿河湾産桜えび味


なぜか静岡限定ハッピーターン駿河湾産桜えび味が。静岡に住んでいる時に買う機会はないような商品だったので、こちらも楽しみたいと思います。

文:萩原諒
2008年に静岡新聞社・静岡放送入社。広告営業に沼津、東京、静岡で従事。2018年より経営企画部。2022年よりハワイ報知出向、カリフォルニア州クパチーノ駐在。メディア業界のリサーチ、スタートアップ探索、VC投資などを担当。

静岡新聞SBS有志による、”完全個人発信型コンテンツ”。既存の新聞・テレビ・ラジオでは報道しないネタから、偏愛する◯◯の話まで、ノンジャンルで取り上げます。読んでおくと、いつか何かの役に立つ……かも、しれません。お暇つぶしにどうぞ!

暮らし
なにか新しい風、

あなたにおすすめの記事

  • スーパーで見つけたらラッキー!ヨエロスンの2人も驚きの、高級大豆を使ったプリンのような豆腐の正体とは!?

    スーパーで見つけたらラッキー!ヨエロスンの2人も驚きの、高級大豆を使ったプリンのような豆腐の正体とは!?

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
    #県外
  • 「こんなに柔らかいのは初めて」静岡県産素材を生かしたふんわり三角形おむすび【しずおか産】

    「こんなに柔らかいのは初めて」静岡県産素材を生かしたふんわり三角形おむすび【しずおか産】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • がんばれエンゼルス!大谷選手を観戦してきました!球場でも“静岡企業”を発見

    がんばれエンゼルス!大谷選手を観戦してきました!球場でも“静岡企業”を発見

    トロライターズ

    #なにか新しい風、
  • アメリカ西海岸にやってきました!“アップルの町”カリフォルニア州クパチーノ

    アメリカ西海岸にやってきました!“アップルの町”カリフォルニア州クパチーノ

    トロライターズ

    #なにか新しい風、
  • 【浜松の新店】静岡県初上陸!食品スーパー「ロピア浜松プラザフレスポ店」が11月26日オープン!

    【浜松の新店】静岡県初上陸!食品スーパー「ロピア浜松プラザフレスポ店」が11月26日オープン!

    アットエス編集部

    #暮らし
    #開店・閉店
    #浜松市
  • 素材のレベルが段違い!由比・むつみ市場で見つけた「原藤グラタン」/静岡

    素材のレベルが段違い!由比・むつみ市場で見つけた「原藤グラタン」/静岡

    キャスタードライバー

    #おうちグルメ
    #静岡市
  • アイスマン福留さん独自ランキング!コンビニやスーパーで買える“最強冬アイス”24連発!

    アイスマン福留さん独自ランキング!コンビニやスーパーで買える“最強冬アイス”24連発!

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
  • 「これってカスハラ?」。静岡県など行政や企業に広がる、被害者を守るカスタマーハラスメント対策

    「これってカスハラ?」。静岡県など行政や企業に広がる、被害者を守るカスタマーハラスメント対策

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #メンタルヘルス
    #人間関係
  • 主婦の味方すぎる!スーパー山金「野菜の詰め放題」に大コーフン!チャンスは毎週土曜。にんじん1本10円に挑戦!/静岡

    主婦の味方すぎる!スーパー山金「野菜の詰め放題」に大コーフン!チャンスは毎週土曜。にんじん1本10円に挑戦!/静岡

    望月やすこ

    #お安い名店保存会
    #暮らし
    #おでかけ
    #グルメ
    #静岡市
  • リラックス効果抜群!静岡県産の貸し切りバレルサウナでリフレッシュ体験/島田市

    リラックス効果抜群!静岡県産の貸し切りバレルサウナでリフレッシュ体験/島田市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #島田市