2023年12月20日
静岡新聞教育文化部

【劇団静火「片付けたい女たち」】寺院本堂にマンションの一室が見えた

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、静岡市葵区の宗林寺で12月16日に劇団「静火」が上演した「片付けたい女たち」。

音信不通になった旧友「ツンコ」の家を訪ねる「バツミ」と「おチョビ」。女3人が部屋の片付けをしながら、悔いや思い出、罪の意識と向き合う|というのが大筋だ。何よりキャラクター性を誇張しつつも現実的に感じられる3人の会話が素晴らしい。寺の本堂を使った特殊な公演。ツンコ宅の「窓」から金ぴかの仏具がちらちら見えつつも、舞台がマンションの一室にちゃんと思えた。〝片付けたい男〟としては汚部屋のリアルさも高く評価したい。(マ)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【劇団SCOTの「トロイアの女」】 止まり続ける俳優たち

    【劇団SCOTの「トロイアの女」】 止まり続ける俳優たち

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【創作ファクトリーぼんどしあたー主催「とあるバス停の利用者たち」】会心之一撃団、劇団静火、演劇集団Rubbishが、同じ舞台セットを使って異なる物語を展開

    【創作ファクトリーぼんどしあたー主催「とあるバス停の利用者たち」】会心之一撃団、劇団静火、演劇集団Rubbishが、同じ舞台セットを使って異なる物語を展開

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #静岡市駿河区
    #静岡市清水区
  • 【劇団「ユニークポイント」の「5deer」】「正しさ」って何?

    【劇団「ユニークポイント」の「5deer」】「正しさ」って何?

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #藤枝市
  • 【劇団静火の第16回公演「遭難、」】 納得感の「よるべなさ」。それを実感した時の絶望

    【劇団静火の第16回公演「遭難、」】 納得感の「よるべなさ」。それを実感した時の絶望

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【劇団四季の「キャッツ」静岡公演初日】観客の手拍子も演目の一部か

    【劇団四季の「キャッツ」静岡公演初日】観客の手拍子も演目の一部か

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【ペヤンヌマキ監督「映画 ○月○日、区長になる女。」】 選挙は続くよどこまでも

    【ペヤンヌマキ監督「映画 ○月○日、区長になる女。」】 選挙は続くよどこまでも

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【浜松市美術館の「みほとけのキセキⅡ ―遠州・三河のしられざる祈り―」展】裏テーマは「寺院と美術館の信頼関係」

    【浜松市美術館の「みほとけのキセキⅡ ―遠州・三河のしられざる祈り―」展】裏テーマは「寺院と美術館の信頼関係」

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市
  • 【劇団四季『キャッツ』千秋楽】静岡公演に9万6千人

    【劇団四季『キャッツ』千秋楽】静岡公演に9万6千人

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【人宿町やどりぎ座最終公演「劇団渡辺版『不思議の国のアリス』」】台本と「雑談」 バランスの妙

    【人宿町やどりぎ座最終公演「劇団渡辺版『不思議の国のアリス』」】台本と「雑談」 バランスの妙

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【劇団午後の自転の「追憶とカッシーニ」】  テイストが全く異なる短編2作。それなのに感じる劇団としてのアイデンティティー

    【劇団午後の自転の「追憶とカッシーニ」】 テイストが全く異なる短編2作。それなのに感じる劇団としてのアイデンティティー

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区