2024年11月16日
論説委員しずおか文化談話室

【南陀楼綾繁さん著「『本』とともに地域で生きる」】 高久書店、あべの古書店…。店主の顔が浮かぶ書店巡りの実録

静岡新聞論説委員がお届けするアート&カルチャーに関するコラム。今回は、大正大学地域構想研究所編集の雑誌「地域人」の特集や連載をまとめた南陀楼綾繁さん著「『本』とともに地域で生きる」(大正大学出版会)を題材に。
全国で書店がピンチを迎えている。そんなニュースがここ5年ほど、ありとあらゆる媒体から流れ出ている。もちろん、静岡新聞も報じている。

よく使われるデータだが、出版科学研究所によると全国の書店数は2003年から20年間でほぼ半減している。出版文化産業振興財団の調べでは、今年8月末時点の無書店自治体は27・9%。静岡県も例外ではなく、4自治体に書店がない。

今春、苦境に陥っている書店業界を何とかしようと、経済産業省のプロジェクトチーム(PT)が立ち上がり、9月には「書店活性化のための課題」を公表した。書店を「文化の発信拠点」と位置づけ「国力にも影響を与えうる、きわめて重要な社会の資産」と記しているのが心強い。

ネット通販の伸長、デジタル書籍の普及、旧態依然たる商慣習。書店経営を難しくするファクターは枚挙にいとまがないが、嘆いていても始まらない。ライターの南陀楼綾繁さんが2018年から2023年にかけて全国各地の書店や図書館、出版社を訪ねた本書を読むと、「それでも紙の本は必要とされている」という実感が残る。南陀楼さんは書店、図書館、出版社をまるっと「本のある場所」と名付けていて、これがとても心地よい。

静岡にも来ている。キリッとした受け答えの高久書店(掛川市)。ひょうひょうとしたあべの古書店(静岡市葵区)。店主の顔が浮かぶ。「図書館」の章では「みんなの図書館さんかく」(焼津市)と「虹霓社/虹ブックス」(富士宮市)も登場。静岡の本好きを誘い込むような、抜け目ないセレクトである。(は)

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

暮らし
エンタメ
静岡市
掛川市
焼津市
富士宮市

あなたにおすすめの記事

  • 「面白そうな本、見つけた!」沼津の老舗マルサン書店が学校で出張ブックフェア【週末は書店へ行こう!出張編】

    「面白そうな本、見つけた!」沼津の老舗マルサン書店が学校で出張ブックフェア【週末は書店へ行こう!出張編】

    静岡新聞出版部

    #暮らし
    #エンタメ
    #本・書店
    #伊豆
    #沼津市
    #伊豆の国市
  • 御殿場に“脳トレ本の聖地”があった!タクシーで通う常連もいる「加藤書店」の魅力とは【週末は書店へ行こう!】

    御殿場に“脳トレ本の聖地”があった!タクシーで通う常連もいる「加藤書店」の魅力とは【週末は書店へ行こう!】

    静岡新聞出版部

    #エンタメ
    #暮らし
    #本・書店
    #御殿場市
  • 【週末は書店に行こう!】 街の書店に突如エンタメ空間‼ 島田書店花みずき店編

    【週末は書店に行こう!】 街の書店に突如エンタメ空間‼ 島田書店花みずき店編

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #暮らし
    #週末は書店に行こう!
    #本・書店
    #島田市
  • やり取りが面白いと話題!本好きをつなぐ「本の掲示板」。 MARUZEN&ジュンク堂新静岡店【週末は書店に行こう!】

    やり取りが面白いと話題!本好きをつなぐ「本の掲示板」。 MARUZEN&ジュンク堂新静岡店【週末は書店に行こう!】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #暮らし
    #週末は書店に行こう!
    #静岡市
  • 夏到来!海釣りへ出かけよう!書店員が厳選する「海の日」おすすめ本3選【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    夏到来!海釣りへ出かけよう!書店員が厳選する「海の日」おすすめ本3選【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    静岡新聞出版部

    #本・書店
    #エンタメ
    #暮らし
    #焼津市
  • 県東部の老舗・長倉書店が“絵本との出会い”のエピソードアワードを初開催! 【週末は書店に行こう!】

    県東部の老舗・長倉書店が“絵本との出会い”のエピソードアワードを初開催! 【週末は書店に行こう!】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #本・書店
    #伊豆
    #清水町
    #伊豆市
  • 書店員が選ぶ食欲が増すおすすめの本3選。子どもや孫と楽しむ絵本も!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    書店員が選ぶ食欲が増すおすすめの本3選。子どもや孫と楽しむ絵本も!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #暮らし
    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #本・書店
    #浜松市
  • 冬こそアウトドア! 地元の書店店長が選んだキャンプ好きにお薦めの本3選/店長さーん!お薦めの本、教えてください

    冬こそアウトドア! 地元の書店店長が選んだキャンプ好きにお薦めの本3選/店長さーん!お薦めの本、教えてください

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #アウトドア
    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #本・書店
  • チョコ好き必見♡必勝バレンタインの手作り派にお薦めの本はこれ!女性書店員が選んだベスト3&親子で楽しむ手作り菓子の本教えます。

    チョコ好き必見♡必勝バレンタインの手作り派にお薦めの本はこれ!女性書店員が選んだベスト3&親子で楽しむ手作り菓子の本教えます。

    静岡新聞出版部

    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #暮らし
    #エンタメ
    #教育・子育て
    #本・書店
    #静岡市
    #富士市
  • クリスマスプレゼントにも!子どもや孫と楽しみたい絵本をマルゼン&ジュンク堂書店が厳選【店長さーん、おすすめの本教えてください】

    クリスマスプレゼントにも!子どもや孫と楽しみたい絵本をマルゼン&ジュンク堂書店が厳選【店長さーん、おすすめの本教えてください】

    静岡新聞出版部

    #エンタメ
    #暮らし
    #本・書店
    #県外
    #静岡市