2024年11月21日
論説委員しずおか文化談話室

【三木卓さん著「鎌倉日記Ⅳ 最終章 2019・5-2023・12」】 中国・満州の体験をパレスチナ・ガザ地区に重ねる

静岡新聞論説委員がお届けするアート&カルチャーに関するコラム。今回は、月刊「かまくら春秋」の連載をまとめた三木卓さん著「鎌倉日記Ⅳ 最終章 2019・5-2023・12」(かまくら春秋社)を題材に。
昨年11月18日に88歳で亡くなった三木卓さん(静岡市出身)の身辺雑記。あるいは時評。時に文化エッセー。「最終章」と銘打たれた「日記」は、在りし日の三木さんの語り口がそのまま伝わってくる。

元号が変わった2019年5月号から始まり、亡くなる前の最後の原稿と思われる2023年12月号まで。新型コロナウイルスの感染拡大期であることも相まって、三木さんの移動範囲はとても狭い。身を置いたのは鎌倉のご自宅、病院がほとんどだろう。それなのに、ここで描かれるテーマのなんと幅広く、豊かなことか。

新聞を読み、本を読み、テレビを見て、家族と話す。そして思考する。静岡新聞の連載でお付き合いした経験から言えば、インターネットはほとんど使っていない。かつての記憶とその際の自分の思考を反芻する。そうやって、米大統領選も特殊詐欺も気候変動もロシア軍のウクライナ侵攻も、文章にする。鎌倉の小さなお部屋は、「ドラえもん」のどこでもドアのようだ。三木さんの脳みそを通じて、あらゆる場所に接続できる。

2023年12月号の最終稿には、太平洋戦争中にご自身が中国・満州で経験した教室の風景が克明に描かれている。徹底した皇国主義、暴力をふるう教師、戦争画を強いられる美術の時間、「名誉ある戦死」を強調する授業…。その上で三木さんは、イスラエルから猛攻を受けるパレスチナ・ガザ地区の、特に子どもたちに思いをはせる。荒廃した満州の街をよちよち走っている中国の幼児たちに重ねる。「こどもたちは両者(筆者注:ハマスとイスラエル)の憎悪のなかで放り出されている」

戦中の体験を的確に言葉で表現できる作家が、また一人逝ってしまった。(は)

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

暮らし
エンタメ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【「詩とファンタジー」第48号】  三木卓さんへの愛が詰まった1冊。静岡関係者が多数執筆

    【「詩とファンタジー」第48号】 三木卓さんへの愛が詰まった1冊。静岡関係者が多数執筆

    論説委員しずおか文化談話室

    #暮らし
    #エンタメ
    #本・書店
    #静岡市
    #掛川市
    #富士宮市
    #清水駅周辺
  • 【小谷野敦さん編「三木卓単行本未収録作品集ヌートリア」】 「老い」を描く。軽妙に

    【小谷野敦さん編「三木卓単行本未収録作品集ヌートリア」】 「老い」を描く。軽妙に

    論説委員しずおか文化談話室

    #暮らし
    #エンタメ
    #伊豆
    #静岡市
    #熱海市
    #浜松駅周辺
  • 【三木卓さんとの思い出】担当編集者が今だから明かす交流秘話。静岡市出身の偉大な詩人・小説家は心優しかった!

    【三木卓さんとの思い出】担当編集者が今だから明かす交流秘話。静岡市出身の偉大な詩人・小説家は心優しかった!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
    #静岡市
  • 【三木卓さん「お別れの会」】さまざまな世代が共にあった

    【三木卓さん「お別れの会」】さまざまな世代が共にあった

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
  • 若い世代にも見てほしい!『アンネの日記』を映像化した名作アニメ

    若い世代にも見てほしい!『アンネの日記』を映像化した名作アニメ

    SBSラジオ トロアニ

    #アニメ
    #エンタメ
  • 【静新ブック+02「東海さん一家の防災日記」】南海トラフ地震「半割れケース」を描いた「防災イメトレ本」。「臨時情報」の理解促す

    【静新ブック+02「東海さん一家の防災日記」】南海トラフ地震「半割れケース」を描いた「防災イメトレ本」。「臨時情報」の理解促す

    論説委員しずおか文化談話室

    #暮らし
    #浜松市
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #静岡市駿河区
  • 人をつないでWIN×4 !? 事業開拓&顧客満足度UPを実現!!「つながり創造室」とは?  株式会社平出章商店 /浜松

    人をつないでWIN×4 !? 事業開拓&顧客満足度UPを実現!!「つながり創造室」とは? 株式会社平出章商店 /浜松

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #こんな求人見つけてきました
    #浜松市
  • ​【「石垣りんの手帳 1957から1998年の日記」】飾らない詩人の飾らない日常。「何も起こらなかった日」の記述にシンパシー

    ​【「石垣りんの手帳 1957から1998年の日記」】飾らない詩人の飾らない日常。「何も起こらなかった日」の記述にシンパシー

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
    #伊豆
    #南伊豆町
    #松崎町
  • あなたは衝撃のラストを目撃する…!「スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム」

    あなたは衝撃のラストを目撃する…!「スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム」

    SBS宣伝部

    #エンタメ
  • 藤枝MYFCの楠本卓海のゴールにペナルティ・ヒデ「だから言ってるでしょ!この番組に出ると活躍するんです」

    藤枝MYFCの楠本卓海のゴールにペナルティ・ヒデ「だから言ってるでしょ!この番組に出ると活躍するんです」

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #藤枝MYFC
    #藤枝市