2024年11月28日
論説委員しずおか文化談話室

【ふじのくに芸術祭2024障害者文化芸術部門】 表現者が刺激し合い、質を高め合う

静岡新聞論説委員がお届けするアートやカルチャーに関するコラム。今回は11月27日から静岡市駿河区の県立美術館県民ギャラリーで開催中の「ふじのくに芸術祭2024障害者文化芸術部門」を題材に。会期は12月1日まで。「ふじのくに芸術祭2024写真展」と同時開催。
 
2018年の障害者文化芸術推進法の施行を受け、障害者による作品発表や地域との交流促進が図られている。静岡県は2021年度に策定した文化振興基本計画に、障害者の文化芸術活動推進を盛り込んだ。
 
計画には、それまで別々に開催されていた「ふじのくに芸術祭」と「障害者芸術祭」の一体化が記されていた。今回はそれが初めて実現されたことになる。

文化芸術は障害のあるなしによらない、普遍的な営みである。文化活動と福祉の垣根を低くすることで、表現者が互いに刺激し合い、質を高め合うことにつながる。
 
県民ギャラリーでは、いわゆる「障害者」の作品と、公募写真展の秀作が地続きで展示されている。考えてみれば、写真展の応募者の中に「障害者」がいても何ら不思議はない。障害のあるなしは作品の良しあしと相関しないという、当たり前の事実に気づかされた。
「障害者芸術文化芸術部門」の展示作品で個人的に特に心打たれたのは、まずアマンダさんの「無題」。青と白の絵の具が溶け合い、混じり合い、干渉し合いながら何か大きなうねりを生み出している。今にも動き出しそうな画面の迫力に息をのんだ。

赤池僚也さん「ゾウ」にも引かれた。ブルーの背景にオリジナリティーあふれる造形のゾウ。着彩とモチーフの変形のセンスがいい。抽象化されてはいるものの、ゾウの表情や思考が伝わってくる。

田中拓実さん「超密Ⅵ」も胸に迫るものがあった。描いているのはカツオだろうか、マグロだろうか。そしてこれは版画だろうか。面と線が白黒ではっきり浮き出る画面の中に、レインボーの背びれを持つカジキが浮き上がる。陳腐な表現だが、「カッコいい」の一言だ。

上原礼二さんの風景画「源流」もいい。岩肌の陰影と絵肌の凹凸の相乗効果で、不思議な視覚体験を得られる。限られた色で、このおとぎ話のような空間を作り上げるのはさぞや難儀しただろう。アーティストとしての苦心と、絵を描く喜びの両方が伝わってきた。(は)
 
<DATA>
■ふじのくに芸術祭2024障害者文化芸術部門
〈西部会場〉
会場:クリエート浜松(浜松市中央区早馬町2-1)
会期:9月28日(土)~10月6日(日)※会期終了
〈中部会場〉
会場:県立美術館県民ギャラリー(静岡市駿河区谷田53-2)
会期:11月27日(水)~12月1日(日)
〈東部会場〉
会場:プラサヴェルデ(沼津市大手町1-1-4)
会期:2025年1月22日(水)~26日(日)
〈「ふぁいんだー」作品公募展〉
会場:県立美術館県民ギャラリー(静岡市駿河区谷田53-2)
会期:12月4日(水)~12月8日(日)

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

おでかけ
エンタメ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【障害者とアートの関わり】アート作品に障害の有無は関係ない! 文化芸術と福祉の垣根は低くなってきている

    【障害者とアートの関わり】アート作品に障害の有無は関係ない! 文化芸術と福祉の垣根は低くなってきている

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
    #浜松市
    #静岡市
    #沼津市
  • 【「ふじのくに子ども芸術大学」特別講座基調講演】文化芸術とお金の話

    【「ふじのくに子ども芸術大学」特別講座基調講演】文化芸術とお金の話

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【ふじのくに⇄せかい演劇祭2024】世界各国の演劇を観るチャンス!日常と隣り合わせの空間で観劇する魅力も堪能できる!

    【ふじのくに⇄せかい演劇祭2024】世界各国の演劇を観るチャンス!日常と隣り合わせの空間で観劇する魅力も堪能できる!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
    #静岡市
  • 【アーツカウンシルしずおかの「文化芸術による地域振興プログラム」キックオフミーティング】「県民全てが表現者」に向け「床の間の生け花」論からさらに一歩。「文化芸術」を解き放て!

    【アーツカウンシルしずおかの「文化芸術による地域振興プログラム」キックオフミーティング】「県民全てが表現者」に向け「床の間の生け花」論からさらに一歩。「文化芸術」を解き放て!

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市駿河区
    #沼津市
    #富士市
  • 【「清水駅前芸術祭」開幕】 見る者に「爪痕」残す13アーティスト。秀逸なアニメーション作品群

    【「清水駅前芸術祭」開幕】 見る者に「爪痕」残す13アーティスト。秀逸なアニメーション作品群

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 【「UNMANNED 無人駅の芸術祭 / 大井川」年間プロジェクト成果展(2024年度)】 茶畑がギャラリー。「大井川アートキャンプ」

    【「UNMANNED 無人駅の芸術祭 / 大井川」年間プロジェクト成果展(2024年度)】 茶畑がギャラリー。「大井川アートキャンプ」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #島田市
  • 【「UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024」】 大井川鉄道乗客を迎える巨大な手

    【「UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024」】 大井川鉄道乗客を迎える巨大な手

    静岡新聞教育文化部

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
    #島田市
    #川根本町
  • 【「アーツカウンシル・ネットワークミーティング」】 「無人駅の芸術祭」から学ぶ視点とは

    【「アーツカウンシル・ネットワークミーティング」】 「無人駅の芸術祭」から学ぶ視点とは

    論説委員しずおか文化談話室

    #暮らし
    #エンタメ
    #静岡市
    #島田市
    #川根本町
  • 【ふじのくに地球環境史ミュージアムの企画展「標本サファリ-大地の動物・水の動物-」 】  哺乳類の標本が勢ぞろい。日本平動物園の人気者だった象のシャンティの「あの部分」に出合った/静岡市

    【ふじのくに地球環境史ミュージアムの企画展「標本サファリ-大地の動物・水の動物-」 】 哺乳類の標本が勢ぞろい。日本平動物園の人気者だった象のシャンティの「あの部分」に出合った/静岡市

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市駿河区
  • 【県立美術館の「招待作家展 君こそスターだ!時代を彩る表現者たち」】「やまなみ工房」のスター勢揃い

    【県立美術館の「招待作家展 君こそスターだ!時代を彩る表現者たち」】「やまなみ工房」のスター勢揃い

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市