2024年10月1日
論説委員しずおか文化談話室

【「アーツカウンシル・ネットワークミーティング」】 「無人駅の芸術祭」から学ぶ視点とは

静岡新聞論説委員がお届けするアート&カルチャーに関するコラム。今回は9月30日に静岡市駿河区のグランシップで開かれた「アーツカウンシル・ネットワークミーティング」から。
独立行政法人日本芸術文化振興会と全国各地のアーツカウンシルの代表者が集い、課題やノウハウを共有する会合。本年度第2回の会場となったグランシップには全国のアーツカウンシルなど約20機関が集った。

アーツカウンシルしずおかの支援プログラムである、大井川流域の広域芸術祭「UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川」を主催する「NPO法人クロスメディアしまだ」の児玉絵美事務局長が、2018年から現在までの芸術祭の歩みを紹介した。

児玉さんは、アーツカウンシルとの連携によるアートプロジェクトとして重要な視点を複数提示していた。その最たるものは「アートの役割とは価値変換である」という、芸術祭の実践から導き出された結論だ。

過疎が進行し、コミュニティーが弱体化する大井川流域を、逆転の発想で芸術祭の舞台にした。アーティストを掘り起こし、地域のリサーチを経て作品を作ってもらい、芸術祭の会期には来場者をもてなす。作品制作を通じた、アーティストと住民の相互理解と信頼の構築が鍵だ。

児玉さんは「最小単位である『集落』を単位として、その固有性を掘り下げ、アートで可視化する」と、芸術祭の成り立ちを説明した。確かにこの「濃密性」は、小規模集落でないと生まれ得ないだろう。

アーティストを受け入れる集落にとって、芸術祭は「参加するもの」という意識が広がっているという。2019、2020年に島田市の抜里集落で作品を手がけた江頭誠さんは「この芸術祭の一番の価値はここに住む人だ」と言ったそうだ。

アーティストと茶農家の高齢者が、立場を超えて協働する。人と人の交流そのものが作品になっていく。まさに「価値変換」が起こる瞬間だ。こうした現象をどうしたらうまく引き起こせるかが、全国のアートプロジェクトの腕の見せ所。無人駅の芸術祭は成功例と言えそうだ。(は)
 

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

暮らし
エンタメ
静岡市
島田市
川根本町

あなたにおすすめの記事

  • 【「UNMANNED 無人駅の芸術祭 / 大井川」年間プロジェクト成果展(2024年度)】 茶畑がギャラリー。「大井川アートキャンプ」

    【「UNMANNED 無人駅の芸術祭 / 大井川」年間プロジェクト成果展(2024年度)】 茶畑がギャラリー。「大井川アートキャンプ」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #島田市
  • 【アーツカウンシルしずおかの「文化芸術による地域振興プログラム」キックオフミーティング】「県民全てが表現者」に向け「床の間の生け花」論からさらに一歩。「文化芸術」を解き放て!

    【アーツカウンシルしずおかの「文化芸術による地域振興プログラム」キックオフミーティング】「県民全てが表現者」に向け「床の間の生け花」論からさらに一歩。「文化芸術」を解き放て!

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市駿河区
    #沼津市
    #富士市
  • 【「UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024」】 大井川鉄道乗客を迎える巨大な手

    【「UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024」】 大井川鉄道乗客を迎える巨大な手

    静岡新聞教育文化部

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
    #島田市
    #川根本町
  • 【アーツカウンシルしずおかの「超老芸術」新プログラム】 対話型鑑賞で個性を引き出す

    【アーツカウンシルしずおかの「超老芸術」新プログラム】 対話型鑑賞で個性を引き出す

    論説委員しずおか文化談話室

    #暮らし
    #エンタメ
    #掛川市
    #沼津市
  • 【アーツカウンシルしずおか】五輪の「遺産」はスポーツだけじゃない!静岡県にまかれた文化・芸術領域の種とは?

    【アーツカウンシルしずおか】五輪の「遺産」はスポーツだけじゃない!静岡県にまかれた文化・芸術領域の種とは?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
    #伊豆
    #浜松市
    #静岡市
    #掛川市
    #湖西市
    #島田市
    #藤枝市
    #富士市
    #熱海市
  • ​【アーツカウンシルしずおかの「文化芸術による地域振興プログラム」成果報告会】 29組が次々プレゼン。「運動体」としての大きなうねり

    ​【アーツカウンシルしずおかの「文化芸術による地域振興プログラム」成果報告会】 29組が次々プレゼン。「運動体」としての大きなうねり

    論説委員しずおか文化談話室

    #暮らし
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
    #浜松駅周辺
  • 【ふじのくに芸術祭2024障害者文化芸術部門】 表現者が刺激し合い、質を高め合う

    【ふじのくに芸術祭2024障害者文化芸術部門】 表現者が刺激し合い、質を高め合う

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【グランシップの「超老芸術展」】 ガタロさんの「雑巾スケッチ」

    【グランシップの「超老芸術展」】 ガタロさんの「雑巾スケッチ」

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【「マイクロ・アート・ワーケーション」の「住民との交流会in清水町」】 アーツカウンシルしずおか主催。「アートとは何か」を巡る対話

    【「マイクロ・アート・ワーケーション」の「住民との交流会in清水町」】 アーツカウンシルしずおか主催。「アートとは何か」を巡る対話

    論説委員しずおか文化談話室

    #暮らし
    #エンタメ
    #清水町
  • 【奥能登国際芸術祭2023から③】風の流れも出演者の一員

    【奥能登国際芸術祭2023から③】風の流れも出演者の一員

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ