2024年12月7日
論説委員しずおか文化談話室

【山本薫夫さんの個展「負・普・富」】 「言葉の群れ」、そしてギザギザの東京

静岡新聞論説委員がお届けするアートやカルチャーに関するコラム。今回は焼津市の藍画廊で12月10日まで開催中の美術家・山本薫夫さん(静岡市駿河区)の個展「負・普・富」を題材に。

1990年代から県内で個展を開いている山本さん。幅2.5メートルほどの「京町家」のうなぎの寝床のような細長いスペースの白壁に、コラージュや写真、ペイント作品が心地よい間隔で展示されている。

日本語や英語の単語を起点に、大小のキャンバスや板にビジュアルイメージを浮かび上がらせる作品が多い。古い日本語ワープロで打ち出したような「人間性」「平和」「生活」「平等」といった言葉が縦横に置かれ、ところどころ重なり合う姿は、いわば「言葉の群れ」とも言うべき見え方になっていて、意味のかけ算の向こうに見える風景をいろいろ考えてしまった。

1990年代の東京を中心に撮ったとおぼしき写真の数々が面白い。街角の鉄条網、壁に貼られた毒々しいチラシ。グラフィティとはとても言えないような、コンクリート壁のスプレー落書き。大胆にうち捨てられたドラム缶や廃車。

思えばほんの30年前の東京は、あちこちにノイズが感じられるこんな見え方だった。つるんとして機能的な、今の東京とは違った魅力があったのだ。(は)

<DATA>
■藍画廊 
住所:焼津市本町2-16-44 
会期:12月5日(木)~12月10日(火)
問い合わせ:054-627-0025

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

おでかけ
エンタメ
静岡市
焼津市

あなたにおすすめの記事

  • 【西条俊生さんの個展「物質絵画」】 この画面はどんな手触りだろう

    【西条俊生さんの個展「物質絵画」】 この画面はどんな手触りだろう

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
    #磐田市
    #静岡市葵区
    #浜松市中央区
  • ​【文芸誌「漣」12号】 山本恵一郎さん、最後の「小川国夫論」

    ​【文芸誌「漣」12号】 山本恵一郎さん、最後の「小川国夫論」

    論説委員しずおか文化談話室

    #暮らし
    #エンタメ
    #本・書店
    #静岡市
    #島田市
    #藤枝市
  • ​【佐内正史さんの写真展「展対照 第二部」】 都内の個展で佐内さんに遭遇。「自分の撮る写真は『出会い』」

    ​【佐内正史さんの写真展「展対照 第二部」】 都内の個展で佐内さんに遭遇。「自分の撮る写真は『出会い』」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #県外
    #静岡市
  • 【井口貴夫さんの個展「こちら側/向こう側」】 「こちら」と「あちら」の境に置かれた「装置」たち

    【井口貴夫さんの個展「こちら側/向こう側」】 「こちら」と「あちら」の境に置かれた「装置」たち

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #沼津市
  • 【岡部旗店+plus Galleryの矢野晶子さん個展「扉と小窓」】 静岡新聞連載のイラスト19点。一つ一つに感じる「物語」

    【岡部旗店+plus Galleryの矢野晶子さん個展「扉と小窓」】 静岡新聞連載のイラスト19点。一つ一つに感じる「物語」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #子育て
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #御殿場市
  • ​【東京ローカル・ホンクのCD「夜明け前」】 言葉をど真ん中に置いたバンドサウンド

    ​【東京ローカル・ホンクのCD「夜明け前」】 言葉をど真ん中に置いたバンドサウンド

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #暮らし
    #浜松市
    #静岡市
  • 【アートカゲヤマ画廊の鎌田和直さん個展】鉛筆で描く現実と虚構

    【アートカゲヤマ画廊の鎌田和直さん個展】鉛筆で描く現実と虚構

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #藤枝市
  • 【ボタニカ・アートスペースの「丹羽菜々個展」】  心に「快」をもたらす作品群

    【ボタニカ・アートスペースの「丹羽菜々個展」】 心に「快」をもたらす作品群

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【神奈川近代文学館の特別展「大岡信展 言葉を生きる、言葉を生かす」】  川崎洋さんの手紙がなかったら「しずおか連詩の会」は存在しなかった!?

    【神奈川近代文学館の特別展「大岡信展 言葉を生きる、言葉を生かす」】 川崎洋さんの手紙がなかったら「しずおか連詩の会」は存在しなかった!?

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #県外
    #沼津市
    #三島市
    #裾野市
  • 【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から③ 野村喜和夫さん編「しずおか連詩 言葉の収穫祭」】 生活空間に現出した途方もない一本道

    【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から③ 野村喜和夫さん編「しずおか連詩 言葉の収穫祭」】 生活空間に現出した途方もない一本道

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
    #静岡市
    #三島市