2025年3月13日
論説委員しずおか文化談話室

【ティム・フェールバウム監督「セプテンバー5」】 「速報性」と「正確性」のせめぎ合い

静岡新聞論説委員がお届けするアートやカルチャーに関するコラム。今回は静岡市葵区の静岡シネ・ギャラリーで2月28日から上映中のティム・フェールバウム監督「セプテンバー5」を題材に。

第97回アカデミー賞の脚本部門にノミネート。1972年9月5日のミュンヘン五輪で発生した、パレスチナ武装組織「黒い九月」によるイスラエル選手団9人を人質にするテロと、そのテレビ中継を担ったABCの放送クルーの奮闘を描く。

五輪初の生中継ということで力が入るテレビマンたちの、刻一刻と変化する事態への即応ぶりが作品の中心軸をなす。全世界で9億人が見たという歴史的なテレビ中継の緊迫感は、インターネットメディアの発達で即時性にならされた者としては「新鮮」とさえ言える。

ただ、そこで問われているのは「誰のための報道か」である。今もメディアに重くのしかかる命題だ。新聞に関わる立場としてもよく分かるのだが、彼らは「速報性」と「正確性」のせめぎ合いの中で仕事をしている。

テロリストは人質を連れて選手村をヘリコプターで脱出し、国外退去を図る。ドイツ警察の取材規制の中で、少しでも「現時点での事実」に近い伝え方を模索するクルーの姿は、半世紀後の今の報道関係者と変わりがない。

空港で何が起こっているのか。人質は無事なのか。テロリストたちの行方は。現場からの報告、現地メディアの報道、政府の公式発表の中から真実をつかみ出そうとする過程の描写は、ひとごととは思えなかった。

(は)

<DATA>※県内の上映館。3月13日時点
静岡シネ・ギャラリー(静岡市葵区、20日まで)

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

おでかけ
エンタメ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【ババク・ジャラリ監督「フォーチュンクッキー」】アフガニスタンからの移民女性の「孤独」「痛み」「幸せ」とは。米国文化の多層性がくっきり浮かび上がる

    【ババク・ジャラリ監督「フォーチュンクッキー」】アフガニスタンからの移民女性の「孤独」「痛み」「幸せ」とは。米国文化の多層性がくっきり浮かび上がる

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #浜松市中央区
  • ​【ピエール・フォルデス監督「めくらやなぎと眠る女」】  磯村勇斗さんの「声の演技」

    ​【ピエール・フォルデス監督「めくらやなぎと眠る女」】 磯村勇斗さんの「声の演技」

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
    #伊豆
    #浜松市
    #静岡市
    #伊東市
  • 【二村真弘監督「マミー」】 「和歌山毒物カレー事件」の魔力

    【二村真弘監督「マミー」】 「和歌山毒物カレー事件」の魔力

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • ​【パオラ・コルテッレージ監督「ドマーニ!愛のことづて」】  2023年イタリア興収第1位。全ては不意打ちのラスト5分のために。80年前の日本と見事な相似形

    ​【パオラ・コルテッレージ監督「ドマーニ!愛のことづて」】 2023年イタリア興収第1位。全ては不意打ちのラスト5分のために。80年前の日本と見事な相似形

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #伊豆
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #伊東市
  • 【新教皇が決まった日にエドワード・ベルガー監督「教皇選挙」を見た】 平日午前の上映だというのに盛況。「教皇名を口にする」のは誰か

    【新教皇が決まった日にエドワード・ベルガー監督「教皇選挙」を見た】 平日午前の上映だというのに盛況。「教皇名を口にする」のは誰か

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #磐田市
    #静岡市葵区
    #富士宮市
    #清水町
  • 【キラン・ラオ監督「花嫁はどこへ?」】 インド社会、女性のポジション

    【キラン・ラオ監督「花嫁はどこへ?」】 インド社会、女性のポジション

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市
    #静岡市
  • ​【テア・ヴィスタンダル監督「アンデッド/愛しき者の不在」】 「生きていてほしい」当たり前の感情に揺さぶり

    ​【テア・ヴィスタンダル監督「アンデッド/愛しき者の不在」】 「生きていてほしい」当たり前の感情に揺さぶり

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市
    #静岡市
    #清水町
  • 【ベンジャミン・リー監督「画家と泥棒」】 描く人、描かれる人。境遇の違う2人の間に生まれる奇妙な友情

    【ベンジャミン・リー監督「画家と泥棒」】 描く人、描かれる人。境遇の違う2人の間に生まれる奇妙な友情

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【パブロ・ベルヘル監督「ロボット・ドリームズ」】 ドッグのベッドルームにピンク・フロイド

    【パブロ・ベルヘル監督「ロボット・ドリームズ」】 ドッグのベッドルームにピンク・フロイド

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
    #沼津市
  • 【三上智恵監督「戦雲」】与那国島の「ハーリー」

    【三上智恵監督「戦雲」】与那国島の「ハーリー」

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ