
国民民主党・玉木雄一郎代表「『石破、お前もか』と 政倫審に出て弁明を」“10万円商品券問題”で石破総理を強く非難【静岡】
石破茂総理が自民党の新人議員に10万円相当の商品券を配布していたことをめぐり、国民民主党の玉木雄一郎代表は3月20日、静岡市内で取材に応じ「早く政倫審で説明すべき」と批判しました。自民党内からも「明らかにしていくべき」との声が上がっていて、波紋が広がっています。
20日、選挙応援で静岡市を訪れたのは、国民民主党の玉木代表と榛葉賀津也幹事長です。
<国民民主党 榛葉賀津也幹事長>
「石破さんの首とれなんて、言わないよ。玉木を大臣にしろとか、榛葉に商品券くれとかそんなことは言わないよ。頼むから『政策実現』やってくれなんですよ」
榛葉幹事長が触れた自民党の「商品券問題」。この問題をめぐっては、先週、石破総理が新人議員に対し、1人10万円相当の商品券を渡していたことが明らかになり、さらに、岸田文雄前総理も在任中に政務官との懇談会に合わせて、総理側から出席者に商品券を渡していたことが発覚し、国会内で波紋が広がっています。
これに対し、玉木代表は「早く政倫審で説明すべき」と強く非難しました。
<国民民主党 玉木雄一郎代表>
「『ブルータス、お前もか』って言葉がありますけど、『石破、お前もか』と。現在の(自民党)総裁として、政倫審で過去のことも含めて、まずは石破総理総裁がきちんと説明をする責任があると思いますので、政倫審に出て弁明をしっかりやってもらいたいと思います」
また、内閣不信任案の提出に含みを持たせつつ、与党をけん制しました。
<玉木代表>
「いまの石破総理、石破内閣のもとでは、我々の求める国民の求める政策推進ができないと判断したときにはですね、あらゆる手段を持って厳しく対応していきたいと思います」
一方、自民党内からも「説明して明らかにしていくべき」との声が上がっています。
<自民党 片山さつき参院議員>
「私自身は記憶がないんですけれど、それがどうかっていうことについては、もうこれは政治倫理審査会ほか、政治家が自分の身の潔白を証明する、説明責任の場に出て、きちっと明らかにしていくってこれしかないですよね」
Q. 総理の責任問題については?
「いやまぁ、今、私たちがどうこういうようなお話にはなってないと思います」
国会内を揺るがす新たな火種は、今後の政局にどのような影響を与えていくのでしょうか。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
「党一丸となって再稼働に向けた取り組みを」国民民主党玉木雄一郎代表 運転停止中の浜岡原発を初視察【静岡】
「3連敗しているわけだからスリーアウトチェンジだね」国民民主党 榛葉賀津也幹事長が“石破政権”について語る「根本的に国民生活が見えていない」
「今の石破内閣と連携する気は全くない」国民民主党・榛葉幹事長 与党過半数割れも…異例の政治状況の中で今後の戦略を語る【参議院議員選挙】
「リーダーが責任を取らない事はあり得ない」自民党大敗も石破総理は続投表明 静岡県内議員からも退陣求める声=参議院議員選挙
「石破さんもたないかもしれない」国民民主党榛葉賀津也幹事長に直撃 自民との連携否定 一問一答【参議院議員選挙】
「今の石破内閣は信用できない」トップ当選の国民民主党 榛葉賀津也氏が自公政権と連携しないことを改めて断言 苦戦の牧野京夫氏は"自民党改革"訴え=参議院議員選挙
#静岡市#掛川市静岡市議選 国民民主党の新人2候補がトップ当選 与野党ともに「参院選の前哨戦」と位置づけ
「立憲に推薦を求めることはない」国民民主党幹事長・榛葉賀津也議員の推薦めぐり野党連携がどこまで進むか不透明 連合静岡と3者協議
「信頼関係のもとやってきた」国民民主党静岡県連が参院選に向けて対応協議 立憲側には榛葉氏の応援を求める考え