2025年3月24日
SBSテレビ LIVEしずおか

産婦人科分娩受け入れ、2026年3月末で中止検討 経営改善のため 分娩件数も少子化などで減少=静岡・菊川市立総合病院

静岡県菊川市にある菊川市立総合病院が経営改善のため、産婦人科の分娩の受け入れを2026年の3月末で中止することを検討していることが分かりました。

菊川市東横地にある菊川市立総合病院は、産婦人科や内科など14の診療科がある市の基幹病院です。

病院によりますと、赤字が続く経営の改善を図るため、減少傾向にある産婦人科の分娩の取り扱いを2026年3月末で中止することを検討しているということです。菊川市立総合病院の分娩件数は少子化などを背景に減少していて、2015年度は119件だったのに対し、2023年度は67件でした。

病院の担当者は経営難の理由に医療資材や人件費の高騰をあげ、「総合病院として持続的な運営をするため多角的に検討を進めていきたい」としています。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • “定員割れ”か“定員割れに近い状況” 市立高校の在り方検討へ 少子化や高校無償化を受けて委員会設置=静岡

    “定員割れ”か“定員割れに近い状況” 市立高校の在り方検討へ 少子化や高校無償化を受けて委員会設置=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「市長として大変申し訳ない」市立清水病院の実質的赤字22億2157万円 改善策とりまとめへ=静岡市

    「市長として大変申し訳ない」市立清水病院の実質的赤字22億2157万円 改善策とりまとめへ=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 静岡市立清水病院 2024年度は22億円あまりの損失額 収益改善策を報告=静岡

    静岡市立清水病院 2024年度は22億円あまりの損失額 収益改善策を報告=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 阪神大震災で語り継がれる500人の「避けられた死」-。静岡市立静岡病院が取り組むDMAT車両のクラウドファンディングを機に学びました。

    阪神大震災で語り継がれる500人の「避けられた死」-。静岡市立静岡病院が取り組むDMAT車両のクラウドファンディングを機に学びました。

    トロライターズ

    #変言自在
  • 「地域の救命率を上げていけたら」医師たちが病院から現場に向かうドクターカーの強み 試行錯誤続ける藤枝市立総合病院=静岡

    「地域の救命率を上げていけたら」医師たちが病院から現場に向かうドクターカーの強み 試行錯誤続ける藤枝市立総合病院=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #藤枝市
  • 農家の高齢化や減少⋯JAグループが2026年度予算編成で鈴木康友知事に支援要望=静岡

    農家の高齢化や減少⋯JAグループが2026年度予算編成で鈴木康友知事に支援要望=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「裁判を通して真実を世に明らかに」分娩で女児に重い障害 病院運営の公社に約3億8000万円賠償求める 公社側は争う姿勢=静岡・浜松市

    「裁判を通して真実を世に明らかに」分娩で女児に重い障害 病院運営の公社に約3億8000万円賠償求める 公社側は争う姿勢=静岡・浜松市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
  • 一度始めたらやめられない “根性論”で尾を引く感染対策 コロナ禍も一律に面会制限せずマスク求めず…独自の決断重ねた市立病院理事長が人類学者と5年の教訓語る

    一度始めたらやめられない “根性論”で尾を引く感染対策 コロナ禍も一律に面会制限せずマスク求めず…独自の決断重ねた市立病院理事長が人類学者と5年の教訓語る

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 結成20年“ドクターチルドレン” バンドのボーカルは院長 医師らが音楽活動 静岡済生会総合病院

    結成20年“ドクターチルドレン” バンドのボーカルは院長 医師らが音楽活動 静岡済生会総合病院

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 静岡病院のお噺し

    静岡病院のお噺し

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #歴史
    #静岡市