2025年3月31日

【城定秀夫監督「悪い夏」】 一番常軌を逸しているのは誰だ

ゴミ袋が床を埋め尽くす古いアパートで暮らす生活保護受給者の山田(竹原ピストル)。真夏だというのにネクタイと長袖ワイシャツ姿の佐々木(北村匠海)は市役所生活福祉課の職員。赤いスポーツカーのエグゾーストノートを響かせて自分が経営する風俗店を巡る金本(窪田正孝)は裏社会とつながりがありそう。
雨の中、その車がはねた水でびしょぬれになるシングルマザーの佳澄(木南晴夏)は、夫に先立たれて生活に困窮し、常習的に万引を重ねる。同じシングルマザーの愛美(河合優実)は、佐々木の先輩職員・高野(毎熊克哉)に肉体関係を強要されている。
登場人物がそれぞれの社会階層を代表する存在として描かれる。ある者は下克上の糸口をつかみ、ある者は別層の人物と気脈を通じる。打算の付き合いと弱みの握り合いがスリリングだが、いっとき「真心」がほの見えて、見ているこちらが戸惑う。果たして地獄の一丁目なのか、蜘蛛の糸なのか…。
キャッチコピーにある「クズとワルしか出てこない!」というのは事実だ。「この中で一番常軌を逸しているのは誰だ」という視点で鑑賞するといい。物語が進むにつれて、その印象がコロコロと変わる。そこが本作の巧みなところである。
人によって見え方はそれぞれだろうが、ラストシーンに「救い」があるのもいい。
(は)
<DATA>※県内の上映館。3月31日時点
シネマサンシャイン沼津(沼津市)
MOVIX清水 (静岡市清水区)
静岡シネ・ギャラリー(静岡市葵区)
シネマイーラ(浜松市中央区、5月9日~)
静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。
おでかけ
エンタメ
浜松市
静岡市
静岡市葵区
静岡市清水区
沼津市
あなたにおすすめの記事
【新教皇が決まった日にエドワード・ベルガー監督「教皇選挙」を見た】 平日午前の上映だというのに盛況。「教皇名を口にする」のは誰か
#おでかけ#エンタメ#静岡市#磐田市#静岡市葵区#富士宮市#清水町【公開日に外崎春雄監督「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」を鑑賞】レイトショーに行ったら320席が完売。奥の奥まで細密な「無限城」の空間描写に圧倒された
#エンタメ#おでかけ#浜松市#静岡市#磐田市#静岡市葵区#藤枝市#沼津市#三島市#富士宮市#清水町【小南敏也監督(袋井市出身)の「YOUNG&FINE」】第29回富川国際ファンタスティック映画祭でNETPAC賞。決定直後の舞台あいさつに小南監督、新原泰佑さん登壇
#おでかけ.エンタメ#静岡市#静岡市葵区