2025年4月6日
SBSテレビ LIVEしずおか

「玉ねぎをふんだんに…豚肉はほどけるほど煮込んで」看板メニューは『カレードリア』喫茶店「羅比亜」(静岡市)【昭和100年愛されごはん】

2025年は昭和元年から数えて100年目。昭和から愛され続ける名店の味を紹介します。今回は世代交代しながらも、昔からのスタイルを大切にしている喫茶店です。

JR清水駅から歩いて2分、喫茶店「羅比亜(ラビア)」(静岡市清水区)。1976年(昭和51)創業。レトロな雰囲気の店内でゆったりとした時間を過ごせます。2年前、父・清貴さんの後を継ぎ、娘の奈々子さんがオーナーになりました。

<山ノ下奈々子さん>
「(お客さんは)私が継ぐってなった時、カフェになっちゃうんじゃないかと心配していた。私は喫茶店を見ながら生まれ育っているので、形とスタイルはこのままで地元のものを入れながらやっていけたらなと」

昭和の時代から続く羅比亜の看板メニューが「カレードリア」。カレー専門店で修行した父・目崎清貴さんが50年間守り続けたスパイスの配合やレシピが受け継がれています。

<山ノ下奈々子さん>
「玉ねぎがとにかくふんだんに入っていて、静岡のものを使いたいということで『ふじのくにポーク』を使用し、それがほどけるほど煮込んで作っている」

仕上げに、厳選したオランダ産のモッツァレラチーズをのせ、こんがり焼きあげれば、できあがり。トロトロに仕上げた朝霧産の卵を絡めれば、スパイシーでコクのある味わいが口の中に広がります。

週に1回必ず食べにくるお客さんもいるそうです。

<山ノ下奈々子さん>
「こちらが創業当時から使っているアイスクラッシャーです」

羅比亜のアイスコーヒーに欠かせないというのがアイスクラッシャー。キューブ型の氷を上から入れて細かく砕くというシンプルな機械です。

<山ノ下奈々子さん>
「ネルドリップでかなり濃く入れてるが、クラッシュすることでみずみずしくなる。自慢のコーヒーには欠かせない。この相棒はやっぱりずっとお店に創業の日数分一緒に働いてくれていると思うので、本当に壊れずに使い続けてくれたら」

<目崎清貴さん>
「この通りでも喫茶店が7~8軒あった。僕がオープンした頃はすごかった。『コーヒーおいしいよ』なんて言われたら『もう料金いらないよ』って言いたくなっちゃう、こっちの気持ちとしては」

こちらも羅比亜の代名詞、種類豊富な「パフェ」。今の人気ナンバーワン「フルーツタワー」は、元パティシエの奈々子さんが厳選した旬のフルーツをカッティングにまでこだわり、たっぷりと盛り付けています。

「見た目とワクワク感。美しさとおいしさ。アイスの質、ジェラートの質にこだわっている。パフェって中を探っていくような、宝探しじゃないですけど。バニラアイスを1番下に置いて本当に底までおいしい」

今後は、ソーダの種類を充実させる予定で、季節に合わせた色とりどりのメニューを考えているということです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 【羅比亜】昭和レトロ感あふれる、“居心地最強”と噂の喫茶店/静岡市清水区

    【羅比亜】昭和レトロ感あふれる、“居心地最強”と噂の喫茶店/静岡市清水区

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #静岡市
  • 【羅比亜(ラビア)】知ってた?パフェがおいしい清水の昭和レトロ喫茶が韓国人観光客に大人気!/静岡市

    【羅比亜(ラビア)】知ってた?パフェがおいしい清水の昭和レトロ喫茶が韓国人観光客に大人気!/静岡市

    望月やすこ

    #グルメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 著名人のために作った「牛タン料理」が看板メニュー 夫婦で営む「ますかっと家」(静岡市清水区)【昭和100年愛されごはん】

    著名人のために作った「牛タン料理」が看板メニュー 夫婦で営む「ますかっと家」(静岡市清水区)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 「口コミから口コミで一番に」鉄板に乗った“裏切らない味“ ハンバーグ定食が人気のファミリーレストラン『ヤシ』(静岡・東伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    「口コミから口コミで一番に」鉄板に乗った“裏切らない味“ ハンバーグ定食が人気のファミリーレストラン『ヤシ』(静岡・東伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #伊豆
    #東伊豆町
  • 昭和55年創業!食事も美味しい、地元で愛されるレトロ喫茶店「珈琲 蘭豆」/富士

    昭和55年創業!食事も美味しい、地元で愛されるレトロ喫茶店「珈琲 蘭豆」/富士

    キャスタードライバー

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #富士市
  • 「ここは出来立てをすぐにくれる」鉄板焼きが自慢の憩いの場 駅前の『喫茶AMOUR』メニューは100種類以上【昭和100年愛されごはん】

    「ここは出来立てをすぐにくれる」鉄板焼きが自慢の憩いの場 駅前の『喫茶AMOUR』メニューは100種類以上【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
    #裾野市
  • 「これは仁科のソウルフード」命のタレで煮た“肉丼” 創業100年・河津屋食堂(静岡・西伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    「これは仁科のソウルフード」命のタレで煮た“肉丼” 創業100年・河津屋食堂(静岡・西伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #伊豆
    #西伊豆町
  • <静岡県中部>昭和レトロな喫茶店3選!人気店から穴場まで。SNSのフォロワーさんに聞きました!

    <静岡県中部>昭和レトロな喫茶店3選!人気店から穴場まで。SNSのフォロワーさんに聞きました!

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
    #島田市
    #牧之原市
  • 「皮がほんわり」商店街育ちの4代目が守るどら焼き(静岡・焼津市「和洋菓子ヤマカワ」)【昭和100年愛されごはん】

    「皮がほんわり」商店街育ちの4代目が守るどら焼き(静岡・焼津市「和洋菓子ヤマカワ」)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #焼津市
  • 【喫茶タロー】まるでパイ!? 昭和レトロな喫茶店のボリューム満点ピザをテイクアウト!/静岡市

    【喫茶タロー】まるでパイ!? 昭和レトロな喫茶店のボリューム満点ピザをテイクアウト!/静岡市

    SBSラジオ ヌンヌンヌーン!

    #グルメ
    #おうちグルメ
    #静岡市