2025年4月13日
SBSテレビ LIVEしずおか

「45年前から通ってる」ファン絶賛! 昭和から愛される「豚汁」こだわりはうまみ出る脂 静岡・磐田市「とん汁桝形」【昭和100年愛されごはん】

2025年は昭和元年から数えて100年目。時代を超えて愛される名店の味を紹介します。今回は静岡県磐田市で70年続く豚汁が人気の店。お客さんの思いに寄り添い続けています。

JR東海道線豊田町駅から車で約5分。昭和28年創業、磐田市の「とん汁桝形」の名物はなんといっても創業から続く味「豚汁」。具材は豚バラ肉、豆腐、青ネギの3種類とシンプルです。

<客>
「10年前から来てます」
「一番は豚汁。一番うまいっす」
「最高!」
「子どもが小さい時からだから45年前くらいから通っている。(豚汁は)力のつくもの。元気がない時に食べると元気が出るもの」

午前4時。桝形の2代目店主粟倉浩二さんです。

<とん汁桝形 粟倉浩二さん>
「午前4時に起きてやるようになったのは、親父が死んで30年になるからな」

粟倉さんのこだわりは、豚汁に入れる出汁にあります。

<粟倉浩二さん>
「豚のバラ肉から出る脂がベースだから、それをいかに豚汁の中に出させるか。そのためには、時間をかけてゆっくりやるしかない。豚肉も柔らかくなるし、うまみもそこから出てくる」

ブレンドした麹味噌にラードと豚バラを煮込んだ出汁を入れ、さらに4時間煮込んだ豚骨・鶏ガラなどの出汁を加えます。仕上げに昆布の出汁で味をととのえ、完成です。程よく柔らかい豚肉と濃厚な脂の甘みが口の中に広がります。

セルフサービスで好きなおかずを選ぶのが桝形のスタイルです。人気の組み合わせは、豚汁とミナミマグロの刺身のセット。豚汁との相性は抜群です。

選べるおかずは約40種類あります。60年間継ぎ足したタレを使ったサバの醤油煮。昔ながらの和え物も人気です。

<粟倉さん>
「ここは(創業時)うちの前の道が昔の旧国道1号なので、浜松はバイクとか織物の機械とかいろんな機械を運ぶ運転手がいた。『なるべく温かいもので早く食べたい』と、こういう客が多かった」

お客さんの「早く食べたい」という要望に応えようと始めたのがセルフの食堂です。他界した粟倉さんの母・ふじさんのアイデアでした。

<粟倉さん>
「(母は)お客と話すのが好きだった。だから楽しみだったんだよね。ご飯よそうところに立っているのが。お客さんから『お袋がよそったご飯はうまいけど、お前はまずい』と言われたことがある。親しいお客さんから。だから僕もその人たちとお付き合いがある。息子さんが来たりお孫さんが来たり、それをずっと70年続けてきたわけだから、面白い」

名店には、昭和の味が息づいています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • ふわふわ生地に広がる笑顔 関西風お好み焼きと焼きそばが自慢『あずさ』(静岡市)【昭和100年愛されごはん】

    ふわふわ生地に広がる笑顔 関西風お好み焼きと焼きそばが自慢『あずさ』(静岡市)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #静岡市
  • 「これは仁科のソウルフード」命のタレで煮た“肉丼” 創業100年・河津屋食堂(静岡・西伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    「これは仁科のソウルフード」命のタレで煮た“肉丼” 創業100年・河津屋食堂(静岡・西伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #伊豆
    #西伊豆町
  • 「口コミから口コミで一番に」鉄板に乗った“裏切らない味“ ハンバーグ定食が人気のファミリーレストラン『ヤシ』(静岡・東伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    「口コミから口コミで一番に」鉄板に乗った“裏切らない味“ ハンバーグ定食が人気のファミリーレストラン『ヤシ』(静岡・東伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #伊豆
    #東伊豆町
  • 「皮がほんわり」商店街育ちの4代目が守るどら焼き(静岡・焼津市「和洋菓子ヤマカワ」)【昭和100年愛されごはん】

    「皮がほんわり」商店街育ちの4代目が守るどら焼き(静岡・焼津市「和洋菓子ヤマカワ」)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #焼津市
  • 「ブラッシュアップするが大幅変更は考えず」3世代がつないできた味 醤油ラーメンと餃子「揚子菜館」(浜松市中央区)【昭和100年愛されごはん】

    「ブラッシュアップするが大幅変更は考えず」3世代がつないできた味 醤油ラーメンと餃子「揚子菜館」(浜松市中央区)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #ラーメン
    #浜松市
  • 「また食べたくなる味」レバニラとラーメンが人気 創業100年「加冨登食堂」(静岡県小山町)【昭和100年愛されごはん】

    「また食べたくなる味」レバニラとラーメンが人気 創業100年「加冨登食堂」(静岡県小山町)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #小山町
  • 夏ならではの食べ方は…創業昭和23年「静岡おでん おがわ」(静岡市葵区)【昭和100年愛されごはん】

    夏ならではの食べ方は…創業昭和23年「静岡おでん おがわ」(静岡市葵区)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 夏を元気に「あつあつグルメ」お好み焼き(静岡)・肉丼(西伊豆)・炭焼きハンバーグ(浜松)【昭和100年愛されごはん】

    夏を元気に「あつあつグルメ」お好み焼き(静岡)・肉丼(西伊豆)・炭焼きハンバーグ(浜松)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #静岡市
    #河津町
    #西伊豆町
  • 「ここは出来立てをすぐにくれる」鉄板焼きが自慢の憩いの場 駅前の『喫茶AMOUR』メニューは100種類以上【昭和100年愛されごはん】

    「ここは出来立てをすぐにくれる」鉄板焼きが自慢の憩いの場 駅前の『喫茶AMOUR』メニューは100種類以上【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
    #裾野市
  • 「玉ねぎをふんだんに…豚肉はほどけるほど煮込んで」看板メニューは『カレードリア』喫茶店「羅比亜」(静岡市)【昭和100年愛されごはん】

    「玉ねぎをふんだんに…豚肉はほどけるほど煮込んで」看板メニューは『カレードリア』喫茶店「羅比亜」(静岡市)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか