2025年4月16日
SBSテレビ LIVEしずおか

「地域全体で子どもたちを見守りたい」新1年生に防犯ブザー 地元まちづくり協議会が贈る=静岡・富士市

静岡県富士市の小学校で4月16日、新1年生に防犯ブザーが贈られました。子どもたちの登下校時の安全をさまざまな形で守ります。

防犯ブザーが贈られたのは、富士市立広見小学校の新1年生です。

防犯ブザーは、ひもを引っ張ることで大きな音が鳴り、非常事態を周囲に知らせることができます。

子どもたちの見守り活動をしている地元のまちづくり協議会がライト付きのブザーを80人分用意しました。受け取った子どもたちは使い方を確認し、「大切に使いたいと思います」と、感謝の気持ちを伝えました。

<新1年生の児童>
「泥棒が来た時に使いたい」
Q. これから頑張りたいことは?
「ヒーローになりたい」

<広見地区まちづくり協議会勝又茂治会長>
「子どもたちは地域の宝物なので、地域全体で子どもたちを見守りたいということで配りました」

協議会は、子どもを事故などから守る見守り活動を今後も続けていくということです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 新1年生の交通安全願い、黄色いバッグとワッペン贈呈=静岡市

    新1年生の交通安全願い、黄色いバッグとワッペン贈呈=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「事故に気をつけてね」新1年生に交通安全を呼びかけ 鉛筆や防犯用の笛などをプレゼント 入学式を迎えた小学校=静岡・熱海市

    「事故に気をつけてね」新1年生に交通安全を呼びかけ 鉛筆や防犯用の笛などをプレゼント 入学式を迎えた小学校=静岡・熱海市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 野菜や花の苗 特別支援学校に贈る 子どもたちと協力して植え交流=静岡東ロータリークラブ

    野菜や花の苗 特別支援学校に贈る 子どもたちと協力して植え交流=静岡東ロータリークラブ

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 令和の子どもたちの気になるお小遣い事情!

    令和の子どもたちの気になるお小遣い事情!

    SBSラジオ WASABI

    #暮らし
    #子育て教育
  • 「1年生になって頑張りたいことは?」真新しいランドセルと咲き誇るサクラ…多くの小学校で入学式=静岡

    「1年生になって頑張りたいことは?」真新しいランドセルと咲き誇るサクラ…多くの小学校で入学式=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「ツーロックが一番大事」自転車の盗難防止へ 高校生や防犯協会が呼びかけ=静岡・富士市

    「ツーロックが一番大事」自転車の盗難防止へ 高校生や防犯協会が呼びかけ=静岡・富士市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #富士市
  • 「みんなが幸せになるために」子どもたちの居場所を仮想空間に 放課後のオンライン学習スペース 元教員の夫婦が展開

    「みんなが幸せになるために」子どもたちの居場所を仮想空間に 放課後のオンライン学習スペース 元教員の夫婦が展開

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #焼津市
    #藤枝市
  • 「連絡取れない人がいて心配」連絡受け80代女性の人命救助に貢献 地域安全推進員3人に感謝状=静岡県警清水警察署

    「連絡取れない人がいて心配」連絡受け80代女性の人命救助に貢献 地域安全推進員3人に感謝状=静岡県警清水警察署

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「大丈夫?お家わかる?」と声かけ 迷子の女児救う“お手柄”中学生に署長感謝状=静岡県富士市

    「大丈夫?お家わかる?」と声かけ 迷子の女児救う“お手柄”中学生に署長感謝状=静岡県富士市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #富士市
  • 子どもが年長になったら活動開始!? ランドセルを購入するための「ラン活」最新事情

    子どもが年長になったら活動開始!? ランドセルを購入するための「ラン活」最新事情

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #子育て・教育