2025年4月27日

「実際見ると迫力が」サラブレッドが砂浜を疾走 海岸で恒例の草競馬大会=静岡・牧之原市
ゴールデンウィークの砂浜を駆け抜ける恒例の草競馬大会が静岡県牧之原市で行われました。
さがらサンビーチを舞台に行われた「さがら草競馬大会」。国内で唯一、砂浜のコースを周回する草競馬です。47回目を迎えた2025年は、現役を引退したサラブレッドなど45頭が出走。観客席まで砂が飛んでくる臨場感の中、観客は迫力あるレースを堪能していました。
<訪れたこども>
「馬が思ったより速く走ったのがすごかった」観客「実際見ると迫力があって、子どもたちもはしゃいでいて、良い経験だと思う」
また、ポニーレースでは子どもらが騎手を務め、多くの人が声援を送っていました。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
「美味しいに決まってる」海の幸をあてにプハーッ!熱海の海岸でゴールデンウィーク恒例のビール祭り【静岡】
「盛り上がってくれてよかった」土石流災害からの復興願うカラオケ大会 審査基準は歌う本人が誰よりも楽しめたか=静岡・熱海市
干潮時に潮が引くと…海岸と島がつながる 伊豆西海岸の堂ヶ島で毎年恒例「トンボロ開き」静岡県の天然記念物
ゴールデンウィークに入り交通事故死者3人 事故多発で静岡県警が取り締まり強化=静岡市清水区
「31回目でおそらく初めて」生シラスが販売中止の“異例の事態” 不漁の影響が毎年行列の朝市に=静岡・焼津市
「すごい迫力!」鎌倉武士に扮して次々と矢を放つ 流鏑馬祭 的が射抜かれ拍手と歓声 富士山本宮浅間大社=静岡・富士宮市