2025年4月28日
SBSテレビ LIVEしずおか

「春の褒章」静岡県内14人栄誉 業務に精励「黄綬褒章」9人 公共の利益に尽力「藍綬褒章」5人

2025年の「春の褒章」が発表され、静岡県内では14人が受章の栄誉に輝きました。

県内の受章者のうち、農業、商業、工業などで模範となるような技術や実績のある人に贈られる「黄綬褒章」は、教科書供給業で功績を挙げた大和文庫社長で静岡市の岩田顯彦さん、建築設計監理業では金丸建築設計事務所代表の金丸智昭さん、鉄筋工事業では芳和建設工業社長の國井均さんなど9人が受章しました。

また、会社経営などを通じて産業振興に優れた業績を上げたり、公共の利益のために尽くしたりした人に贈られる「藍綬褒章」は、保護司で藤枝市の池谷敬一さん、保護司で御殿場市の勝又そのさん、自衛隊医療協力者の齋藤昌一さんなど5人が受章しました。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「春の叙勲」静岡県内では78人が受章の栄誉に輝く 旭日章26人、瑞宝章52人

    「春の叙勲」静岡県内では78人が受章の栄誉に輝く 旭日章26人、瑞宝章52人

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「100歳まで頑張りたい」27年にわたって民生・児童委員を務める静岡市の82歳女性が「藍綬褒章」を受章

    「100歳まで頑張りたい」27年にわたって民生・児童委員を務める静岡市の82歳女性が「藍綬褒章」を受章

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「今後も豊富な経験を存分に発揮して」春の叙勲 鈴木康友知事から勲章など伝達=静岡県庁

    「今後も豊富な経験を存分に発揮して」春の叙勲 鈴木康友知事から勲章など伝達=静岡県庁

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【叙勲・褒章の歴史と人選】終戦後に一時停止したこともあった!? 3人集まれば他薦も可能。知っているようで知らない制度を詳しく解説

    【叙勲・褒章の歴史と人選】終戦後に一時停止したこともあった!? 3人集まれば他薦も可能。知っているようで知らない制度を詳しく解説

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 32年ぶり!車いすラグビー日本代表の若山英史さん(片浜中・市立高出身)に史上二人目の沼津市市民栄誉賞が授与!!

    32年ぶり!車いすラグビー日本代表の若山英史さん(片浜中・市立高出身)に史上二人目の沼津市市民栄誉賞が授与!!

    ぬまつー

    #スポーツ
    #沼津市
  • 5月10、11日に開催!静岡県内のおすすめイベント/シズオカ×カンヌウィーク2025、春のバラ、Village mishima rakujuen

    5月10、11日に開催!静岡県内のおすすめイベント/シズオカ×カンヌウィーク2025、春のバラ、Village mishima rakujuen

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #浜松市
    #静岡市
    #掛川市
    #藤枝市
    #沼津市
    #三島市
    #富士市
    #清水町
  • 10月25日放送の“静岡発そこ知り”は、県内を飛び回るSBS報道記者5人が教える!絶品「記者メシ」

    10月25日放送の“静岡発そこ知り”は、県内を飛び回るSBS報道記者5人が教える!絶品「記者メシ」

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #エンタメ
  • マダニにかまれたか 県内で新たに「日本紅斑熱」患者確認 2025年5人目 県が注意呼びかけ=静岡

    マダニにかまれたか 県内で新たに「日本紅斑熱」患者確認 2025年5人目 県が注意呼びかけ=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 2023年春!静岡県内のおすすめラーメン4選!人気グルメブロガーが厳選

    2023年春!静岡県内のおすすめラーメン4選!人気グルメブロガーが厳選

    SBSラジオ IPPO

    #グルメ
    #ラーメン
    #伊豆
    #静岡市
    #御前崎市
    #函南町
  • 一度は食べたい!個性派ぞろいの静岡県内のご当地ソフトクリーム5選

    一度は食べたい!個性派ぞろいの静岡県内のご当地ソフトクリーム5選

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #伊豆
    #浜松市
    #静岡市
    #熱海市
    #伊東市