
「おいしいものを食べてリフレッシュを」GW後半4連休始まる 東海道新幹線 ひかり自由席乗車率は上下とも100%越え=JR静岡駅

2025年のゴールデンウィーク後半の4連休が5月3日から始まり、静岡駅は多くの人でにぎわっています。
5月3日、JR静岡駅では午前中から多くの旅行客や家族連れなどの姿が見られました。
JR東海によりますと、5月3日午前11時現在、静岡駅を発着する東海道新幹線の自由席の乗車率は上りのひかりが150%、こだまが90%、下りのひかりが140%、こだまが80%となっています。
<旅行客>「九州に行って、鹿児島と博多に行きたいと思っています。おいしいものを食べてしっかりリフレッシュしたい」
<清水エスパルスサポーター>「国立にサッカーを見に行きます。初めて4人で行くので楽しみです。頑張れエスパルス!」
東海道新幹線のUターンラッシュのピークは5月6日の見込みということです。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
「実家でのんびり」GW最終日Uターンラッシュ 新幹線駅は客で混雑 上り「ひかり」は乗車率100%(6日午前10時時点)
東海道新幹線のGW予約 ピーク下り5月3日、上り6日 「のぞみ」は全席指定、一部に「お子さま連れ車両」=JR東海
「静岡楽しみ」「お茶を飲んでみたい」最大9連休 帰省ラッシュ始まる 新幹線ひかり 下り150% 上り120%
JR東海道新幹線の上下 午後4時に運転再開 雨量規制で一時運転見合わせ
「11号車5番B席に不審物がある」東海道新幹線の車内に透明の筒に入った黒い液体 警察と消防が安全確認 一部の列車に遅れ 愛知・三河安城駅
東海道新幹線 新富士駅〜掛川駅間 上下とも運転再開【速報】
お盆期間の東海道新幹線 1日当たりの平均利用者過去最多 JR東海発表
JR東海道新幹線「お子さま連れ車両」2025年はお盆に加え7月・9月の3連休にも設定
東海道新幹線・新富士駅~掛川駅間 大雨のため上下とも運転見合わせ【速報】