2025年5月5日
SBSテレビ LIVEしずおか

「こどもが素直に元気よく健康に育ってくれたら」端午の節句にあわせ温泉施設で菖蒲湯=静岡市

5月5日は「こどもの日」です。静岡市の温泉施設では「端午の節句」に合わせ菖蒲湯が行われています。

「これで元気に育つんだって」

静岡市の温泉施設の足湯に浮かべられたのは菖蒲の葉です。「端午の節句」に合わせ足湯と、館内の浴室で菖蒲湯を実施しています。菖蒲湯は葉の独特な香りが邪気を払うとされ、子どもの健やかな成長を祈る意味が込められています。

<子ども>
「気持ちよくてあったかい」
<母親>
「葉が浮かんでいるときに来るのは初めてでいいですごくいいですね。(子どもが)素直に元気よく健康に育ってくれたら」
<訪れた人>
「菖蒲が入っているので、きょうは絶対来ようと思ってました」

この菖蒲湯は午後4時まで行われています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「御前崎の砂浜に元気な姿で戻って来てくれたら」小学生が学校で育てたアカウミガメを海に放流=静岡・御前崎市

    「御前崎の砂浜に元気な姿で戻って来てくれたら」小学生が学校で育てたアカウミガメを海に放流=静岡・御前崎市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #御前崎市
  • 静岡市の人気温泉施設“リバティーリゾート久能山”支配人が持つギネス世界記録とは?

    静岡市の人気温泉施設“リバティーリゾート久能山”支配人が持つギネス世界記録とは?

    SBSテレビ しずおかびっくりTV

    #静岡市
  • 「元気に育って!」6月1日のアユ釣り解禁を前に小学生が放流体験 水に浸かりながら300匹を川へ=静岡・河津川

    「元気に育って!」6月1日のアユ釣り解禁を前に小学生が放流体験 水に浸かりながら300匹を川へ=静岡・河津川

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 事故防止の思い伝える「ひまわりの絆プロジェクト」園児たちが育った苗を植え替え=静岡・沼津市

    事故防止の思い伝える「ひまわりの絆プロジェクト」園児たちが育った苗を植え替え=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  • 25mプールが温泉!?明治時代の校舎を使った西伊豆町営宿泊施設「やまびこ荘」

    25mプールが温泉!?明治時代の校舎を使った西伊豆町営宿泊施設「やまびこ荘」

    SBSラジオ WASABI

    #おでかけ
    #子育て・教育
    #伊豆
    #西伊豆町
  • 「食中毒に一番気をつけて」観光シーズン前に宿泊施設対象 食品衛生の一斉監視指導=静岡・熱海市

    「食中毒に一番気をつけて」観光シーズン前に宿泊施設対象 食品衛生の一斉監視指導=静岡・熱海市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #熱海市
  • 【絶景・美肌の露天風呂4選】番組プロデューサーが静岡・山梨のとっておき温泉を紹介!

    【絶景・美肌の露天風呂4選】番組プロデューサーが静岡・山梨のとっておき温泉を紹介!

    SBSラジオ IPPO

    #おでかけ
  • 「子どもが魚に触れるようになった」伊東温泉に宿泊した観光客が地引き網体験 珍しい「カワハギ」「ダツ」も掛かってジャンケンで争奪戦=静岡・伊東市

    「子どもが魚に触れるようになった」伊東温泉に宿泊した観光客が地引き網体験 珍しい「カワハギ」「ダツ」も掛かってジャンケンで争奪戦=静岡・伊東市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #イベント
    #伊豆
    #伊東市
  • 「雨の日に遊べる施設が少ないので…」休館中の静岡市民文化会館に「こどもの遊び場」開設へ

    「雨の日に遊べる施設が少ないので…」休館中の静岡市民文化会館に「こどもの遊び場」開設へ

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 閉校した小学校を多目的施設にするプロジェクト 子どもたちが『芝植えワークショップ』市長も山あいの活性化に期待=静岡市

    閉校した小学校を多目的施設にするプロジェクト 子どもたちが『芝植えワークショップ』市長も山あいの活性化に期待=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市