
“トランプ関税” 県内製造業の半数以上「マイナスの影響がある」=静岡経済研究所調査

トランプ政権の関税政策について、静岡県内の製造業の半数以上が「マイナスの影響がある」と考えているという調査結果が示されました。
これは、静岡経済研究所が2025年4月、県内の製造業にアンケート調査をし、299社から回答が寄せられました。
トランプ政権の関税政策の影響について尋ねたところ、大いにマイナスの影響があると答えた企業が27.2%、ややマイナスの影響があると答えた企業が26.5%で、マイナスの影響があると答えた県内企業が半数以上に及びました。
業種別に見ますと、マイナスの影響があると答えた割合が多かったのは、一般機器で82.4%、輸送機器で73.6%、金属製品が65.8%と、輸出が多いとみられる分野が並びます。
一方で、国内向けの売り上げが多いパルプ・紙製品や飲食料品については、「特に影響がない」という答えが3割を超えました。
また、トランプ関税が売り上げにどの程度影響を及ぼすかとの問いに対しては、最終的に24%課税された場合、「減収になりそう」と答えた企業が83%となっています。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
「トランプ関税は静岡の製造業や人材交流に影響も」上智大学・前嶋和弘教授講演 県広告協会総会=静岡市駿河区
トランプ関税「影響を極めて憂慮する」静岡県が経済団体や金融機関と連絡会議立ち上げ初会合
「国の産業に与える影響を極めて憂慮」トランプ関税うけ関係機関などによる連絡会議初会合【静岡】
「経済や産業への影響 迅速に対応」トランプ関税で連絡会議設置へ 意見集約して対策講じる 静岡県知事が方針示す
「かなり幅広い分野に影響」トランプ大統領“相互関税”日本は24% 自動車は関税25%で部品メーカー「大変ですけど頑張って」=静岡
“トランプ関税”影響も スズキ売り上げ6兆1000億円見込むも営業利益22.2%減予想 26年3月期
「出鼻をくじかれた」日米交渉と“トランプ関税”に企業が注視 世界が混乱するなか輸入品の価格高騰 歯止めに期待も=静岡
“トランプ関税”で静岡県議会各会派が要望書 鈴木康友知事「連絡会議」設置で情報共有図る方針=静岡県