2025年6月1日
浜松市

浜松市は“昭和56年5月31日以前”に建てられた木造住宅の耐震補強に、最大120万円の助成を行います

木造住宅耐震補強助成事業

浜松市では、条件を満たす木造住宅の耐震補強に対し補助金を支給します。対象となる条件、支給額などについてご案内します。

補助対象

・昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅  
 ∟建物の一部が木造以外の場合は、対象とならないことがあります。
  1敷地につき1棟のみの申請となります。2棟以上の申請はできません。

・現況の1階の上部構造評点を0.3ポイント以上向上させ、かつ1.0以上にする耐震補強計画の策定及び耐震改修工事

・建築士事務所に所属する静岡県耐震診断補強相談士が作成した補強計画に基づき、浜松市木造住宅耐震補強助成事業施工事業者に登録した事業者が施工する耐震改修工事
(※)申請前に補強計画を策定した場合であっても、補助対象になります。

補助金額

対象費用

補強計画の策定及び耐震改修工事に要する費用(申請前に補強計画を策定した場合は、耐震改修工事に要する費用のみ対象)

補助額

■通常分
補助率:対象事業費の8割(補助額上限100万円)

■上乗せ分(条件に該当する場合、通常分の補助額に上乗せがあります)
高齢者のみが居住する住宅等※1(補助額上限20万円)

(※1)高齢者のみが居住する住宅等・・・以下のいずれかに該当するものをいう。
・65歳以上の者のみが居住するもの又は市長が同等と認めるもの
 ∟市長が認めるものとは、
  [1]15歳未満の者、18歳未満で就学している者のみが居住するもの
  [2]65歳以上の者以外に、15歳未満の者、18歳未満の者で就学している者のみが同居するもの
・身体障害者手帳の交付を受け、身体障害程度等級が1級又は2級の者が居住するもの
・介護保険法による要介護者又は要支援者が居住するもの
・療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者が居住するもの

注意事項

・補助制度を利用する場合は、事前に申請手続きが必要となります。手続きをする前に施工事業者と契約等を進めてしまった場合は、補助の対象となりません。

・また、この補助を利用するには、『浜松市木造住宅耐震補強助成事業施工事業者名簿』に登録している事業者に工事を依頼する必要があります。

申請手続きについてはこちら>>>​木造住宅耐震補強助成事業及び耐風改修助成事業の申請手続きの流れ・必要書類

浜松市の施策やイベント、各種お役立ち情報を掲載。市民の皆さまにはもちろん、市外の方に向けても最新の浜松の魅力を発信します!

暮らし
浜松市

あなたにおすすめの記事

  • 住宅の耐震補強で命を守る!市町の無料診断、補助金も 

    住宅の耐震補強で命を守る!市町の無料診断、補助金も 

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 静岡県はまだ13万戸以上が耐震性不十分!耐震化率を上げるために県の補助制度「TOUKAI-0」活用を

    静岡県はまだ13万戸以上が耐震性不十分!耐震化率を上げるために県の補助制度「TOUKAI-0」活用を

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 浜松市は帯状疱疹予防接種費用の一部助成を行います

    浜松市は帯状疱疹予防接種費用の一部助成を行います

    浜松市

    #暮らし
    #浜松市
  • “スマートウエルネスみしま”を推進!医薬品・医療機器等「ファルマバレープロジェクト」関連企業の家賃補助を行います

    “スマートウエルネスみしま”を推進!医薬品・医療機器等「ファルマバレープロジェクト」関連企業の家賃補助を行います

    三島市

    #暮らし
    #三島市
  • 今年もキター!沼津市奨学金返還支援制度は最大120万円。フライヤーはちょっとずつ人が増えてる。

    今年もキター!沼津市奨学金返還支援制度は最大120万円。フライヤーはちょっとずつ人が増えてる。

    ぬまつー

    #子育て・教育
    #暮らし
    #沼津市
  • 3年間で最大460万円も!品川駅から最速37分の三島市へ、サテライトオフィス等の進出に補助金を交付します

    3年間で最大460万円も!品川駅から最速37分の三島市へ、サテライトオフィス等の進出に補助金を交付します

    三島市

    #暮らし
    #三島市
  • 目指せ生ごみ減量!家庭用生ごみ処理機を購入した世帯に、浜松市が助成金を交付

    目指せ生ごみ減量!家庭用生ごみ処理機を購入した世帯に、浜松市が助成金を交付

    浜松市

    #暮らし
    #浜松市
  • 【三島市奨学金返還支援補助金】大学等を卒業後、三島市内に居住し、働きながら奨学金を返還する方に補助金を交付します

    【三島市奨学金返還支援補助金】大学等を卒業後、三島市内に居住し、働きながら奨学金を返還する方に補助金を交付します

    三島市

    #暮らし
    #三島市
  • 昭和レトロ!日本最古の公営団地「羽衣団地」が静岡市に!知る人ぞ知る日本初の「防火帯住宅」とは?

    昭和レトロ!日本最古の公営団地「羽衣団地」が静岡市に!知る人ぞ知る日本初の「防火帯住宅」とは?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #歴史
    #静岡市
  • 三島市から第1子1万円、第2子5万円、第3子で15万円も!「みしまっ子すくすく祝金」

    三島市から第1子1万円、第2子5万円、第3子で15万円も!「みしまっ子すくすく祝金」

    三島市

    #暮らし
    #子育て・教育
    #三島市