2025年5月30日
SBSテレビ LIVEしずおか

町のコメ店落胆…「最低量10トンなんて、夢のまた夢」“古古古米”の随意契約申し込み開始「どうやって精米を」スーパー困惑

5月30日から中小企業を対象にした備蓄米契約の申し込みが始まりました。静岡県内のスーパーや町のコメ店では並ぶようになるのでしょうか。

<小泉進次郎 農林水産大臣>
「隅々までできる限り、広く多くの方に備蓄米が届くように、そんな思いで新たな随意契約を始めた」

小泉進次郎農水大臣は、2021年産の「古古古米」を5キロ1800円程度で販売できるよう、中小の小売店に売り渡すと発表し、30日から申請が始まりました。「古古古米」に消費者はー。

<買い物客>
「(古古古米)どうですかね。食べてみなきゃわからない」
「(古古古米について)不安は正直ある。いつもは古いコメを食べたことが無いのでどのくらい味が違うか分からないので1回食べてみたい」

静岡市内のスーパー「ヒバリヤ」では、随意契約の申請に向けて動いています。29日に農水省が行った中小スーパーやコメ店を対象にした随意契約の説明会に担当者も参加しました。参加者は1000人を超え、約1時間にわたった説明会。担当者は難しい表情でパソコンを見つめていました。

<ヒバリヤ営業本部 山岸達也部長>
「本当の中小企業の人たちが困っているところは、お客さんに売りたいのに物ができていない、お米じゃない状態でもらって、どうやって精米するか、受け渡しするかまだまだ大変だと思う」

一般的にコメは、生産者から集荷業者、そして、卸売業者へと流れ、精米作業は主に卸売業者が担います。しかし、今回は卸売業者を飛ばして、直接、小売りに行くルートを検討しています。ただ、小売業者は精米設備を持たない所が多く、備蓄米をいったい、どこで精米するかで頭を悩ませています。

<山岸部長>
「きのうからバタバタ。問題が出るに対して商品部では『どうしよう』と対応しているうちに『次はこういう対応してください』と話が出て…」

中小の小売業者や精米設備のあるコメ店を対象とした今回の随意契約。2021年産のコメを8万トン放出する予定で、各業者は10トンから1000トンまで申し込めます。この最低量10トンが町のコメ店にとっては大きな重荷だと言います。

<加藤米店 加藤勝さん>
「精米機があるから(契約できる)対象にはなるが、その他のところが到達しない。ここが玄米の倉庫だが、入って240キロくらい。10トンなんて、夢のまた夢」

小さなコメ店にとって厳しい契約条件に加藤さんも困り顔です。

<加藤さん>
「21年度産の古古古米、いままで見たこともない扱ったこともない。備蓄米は諦めている」

急ピッチで進む国の対応に、町のスーパーやコメ店の試行錯誤が続きます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 【猛暑とコメ】夏の記録的な高温でコメに“異変”が…流通量が減り5キロの平均価格が2年前から200円アップ…どうなる日本のコメ⁈

    【猛暑とコメ】夏の記録的な高温でコメに“異変”が…流通量が減り5キロの平均価格が2年前から200円アップ…どうなる日本のコメ⁈

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 「備蓄米は安いので出すと売れてしまう」静岡県内のコンビニでも販売開始 地元の精米店には複雑な心境も

    「備蓄米は安いので出すと売れてしまう」静岡県内のコンビニでも販売開始 地元の精米店には複雑な心境も

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「売るものがない 60年間やってきて初めて」まちの米店が悲鳴 備蓄米入らず…大手と広がる格差 静岡では

    「売るものがない 60年間やってきて初めて」まちの米店が悲鳴 備蓄米入らず…大手と広がる格差 静岡では

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「備蓄米なんて1度も買えない いつになったら」購入希望の約6割の人の手元まで備蓄米届かず 地元スーパーでの販売広がるも【静岡】

    「備蓄米なんて1度も買えない いつになったら」購入希望の約6割の人の手元まで備蓄米届かず 地元スーパーでの販売広がるも【静岡】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 「無くなってしまったら商売にならない」原材料が"100%コメ"せんべい店からは不安の声...コメ不足めぐり広がる影響 米粉スイーツ専門店オーナーも状況を注視

    「無くなってしまったら商売にならない」原材料が"100%コメ"せんべい店からは不安の声...コメ不足めぐり広がる影響 米粉スイーツ専門店オーナーも状況を注視

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 【政府が備蓄米放出へ】長引くコメ価格の高騰は解消できるのか!?。3月下旬にも店頭に。「対症療法」との指摘もあり、日本のコメ政策は抜本的な転換を迫られている。

    【政府が備蓄米放出へ】長引くコメ価格の高騰は解消できるのか!?。3月下旬にも店頭に。「対症療法」との指摘もあり、日本のコメ政策は抜本的な転換を迫られている。

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • JA静岡経済連が購入した備蓄米はすべて学校給食に 2024年の不作で約800トン確保できず 7月には在庫がつきる状況で

    JA静岡経済連が購入した備蓄米はすべて学校給食に 2024年の不作で約800トン確保できず 7月には在庫がつきる状況で

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • コメは本当に「高い」の? 日本農業新聞の問題提起です。日本人の食を支えるコメの価格、考えてみましょう。

    コメは本当に「高い」の? 日本農業新聞の問題提起です。日本人の食を支えるコメの価格、考えてみましょう。

    トロライターズ

    #暮らし
    #変言自在
  • 【米の価格と流通】話題の「5キロ2000円」はあくまで、政府備蓄米の価格!本当に今、コメだけが異常高騰なの?生産者、消費者両方の目線で今の状況を考えよう

    【米の価格と流通】話題の「5キロ2000円」はあくまで、政府備蓄米の価格!本当に今、コメだけが異常高騰なの?生産者、消費者両方の目線で今の状況を考えよう

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • どうなる“日本のコメづくり” 長引く価格高騰の打開策は…参議院選挙の争点【選挙の日、その前に。】

    どうなる“日本のコメづくり” 長引く価格高騰の打開策は…参議院選挙の争点【選挙の日、その前に。】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #袋井市
    #焼津市