
「夏の始まりという感じ」浜松や川根本町で30℃超の“真夏日”を記録 動物も人も…ミストシャワーでひんやり=静岡

6月5日の静岡県内は、広く晴れて、2025年シーズン一番の暑さとなった所がありました。浜松市の中心部や山間部、川根本町では30℃を超える真夏日となりました。
<東部総局 金原一隆記者>
「午後1時すぎの三島駅前です。手元の温度計は29.6℃。まもなく30℃です。風が吹いていてまだいいのですが、日差しがとても強いです。暑い」
6月5日の静岡県内は、朝から青空が広がり、強い日差しが照り付けて気温が上がりました。最高気温は川根本町で30.7℃、浜松市天竜区で30.4℃、浜松市中心部でも30.1℃など県内に18か所ある気象庁の観測点のうち、4か所で30℃を超える真夏日になりました。
また、浜松市や静岡県三島市など県内7か所で、2025年シーズン一番の暑さを記録しました。
<街の人>
「午前中に来たんですけど、汗だくで到着みたいな感じで。日差しがもう夏みたい。夏の始まりって感じがします」
三島市の三島駅前にある憩いの場「楽寿園」。こどもたちの人気者レッサーパンダも暑さで動きが鈍くこの表情です。
そこで、6月5日から登場したのが「ミストシャワー」。「どうぶつ広場」の通路の柵に設置して、細かい霧状の水を噴射しています。
<楽寿園 関戸将基主査>
「ここは与那国馬の飼育エリアで。与那国馬がこの近くを通ったり、お客様がこの通路を通ったときにミストシャワーで涼んでいただければということで導入しています」
この暑さは、6月6日も続く見込みです。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
暑かった!川根本町で32.3℃ 静岡市で31.8℃ 静岡県内5か所で2025年シーズン初の真夏日を記録 熱中症に注意
静岡市で33.2℃ 浜松市でも30.6℃ 静岡県内の各地で真夏日に…6月16日以降も厳しい暑さが続く見込み
「かき氷の出が悪かった」静岡市は31℃予想でしたが…実際は真夏日ならず 理由は“日差し”と“西風”
熱海市網代で26.1℃ 3月の観測史上最高を記録 静岡県内で2025年シーズン初めて25℃超「夏日」に
静岡37.6℃ 川根本町35.8℃ 天竜35.7℃ 静岡空港35.2℃ 佐久間35℃で猛暑日 県内18観測地点全てで2025年最高(午後3時現在)
各地で気温が上がる 浜松市と川根本町は29℃超える暑さ=静岡
「30分仕事して5分~10分休まないと熱中症になっちゃう」屋外で働く人熱中症対策に余念なし 6月なのに4日連続で30℃超え【静岡】
静岡県内18の観測地点のうち11地点で30℃を超える 公園では水遊びの子どもたち
「火を使う惣菜が売れている」暑さに弱い葉物野菜は価格の先行き不透明…静岡県内15地点で真夏日 危険な暑さは食卓にも影響