
静岡市で33.2℃ 浜松市でも30.6℃ 静岡県内の各地で真夏日に…6月16日以降も厳しい暑さが続く見込み

6月15日は、静岡市で33℃を超えるなど、静岡県内各地で真夏日となりました。
16日以降も厳しい暑さが続く見込みで、熱中症に注意・警戒が必要です。
15日の県内は、朝のうちまで梅雨前線による活発な雨雲がかかり、1時間に50ミリを超える非常に激しい雨の降った所がありました。その後、天気が回復し、暖かく湿った空気に日差しが加わったため、各地で気温が上がりました。
最高気温は静岡市駿河区で33.2℃、浜松市中央区と川根本町で30.6℃、磐田市で30.4℃など、30度を超える真夏日になりました。
6月16日以降も静岡市では30℃を超える日が多く、17日火曜日は34℃予想と、35℃に迫る暑さになる見込みで、熱中症にならないよう万全な暑さ対策が必要です。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
暑かった!川根本町で32.3℃ 静岡市で31.8℃ 静岡県内5か所で2025年シーズン初の真夏日を記録 熱中症に注意
まだ6月なのに厳しい暑さ...理容室では『冷やしシャンプー』好評 気になる東海地方の梅雨明けはいつ?=静岡
「火を使う惣菜が売れている」暑さに弱い葉物野菜は価格の先行き不透明…静岡県内15地点で真夏日 危険な暑さは食卓にも影響
「かき氷の出が悪かった」静岡市は31℃予想でしたが…実際は真夏日ならず 理由は“日差し”と“西風”
過去3番目の早さで…東海地方が梅雨明け 前年より14日早く 今後は暑さが続く見込み
「暑い日が続くので熱中症のリスクが非常に高まる」静岡市で37℃超え...36人搬送1人死亡 医師に聞く命を守る予防策と初期対応
「夏の始まりという感じ」浜松や川根本町で30℃超の“真夏日”を記録 動物も人も…ミストシャワーでひんやり=静岡
「30分仕事して5分~10分休まないと熱中症になっちゃう」屋外で働く人熱中症対策に余念なし 6月なのに4日連続で30℃超え【静岡】