2025年6月19日
SBSテレビ LIVEしずおか

大企業の賃上げムードが静岡県内にも影響 金額や賃上げ率は過去最高「春闘」最終結果を連合静岡が公表

静岡県内の労働組合でつくる連合静岡は6月19日、2025年の春闘についての最終結果を公表しました。大企業の賃上げムードが県内にも影響し、金額や賃上げ率は過去最高となりました。

連合静岡は19日、2025年の春闘に関する集計の最終結果を公表しました。

6月3日までに回答・妥結があったのは、352組合中276組合で、定期昇給とベースアップ分を合わせた「賃上げの総額」は1万6386円(前年同時期比2207円)、「賃上げ率」は5.03%(前年同時期比+0.57%)となり、記録に残る2007年以降で金額・賃上げ率ともに過去最高の結果となりました。

連合静岡は「企業側の『人への投資』について理解が深まったこと、各組合が粘り強く真摯に交渉した結果」としていて、「新たなステージへの『定着』に向けた第一歩となった」と2025年の春闘を評価しました。

一方、中小企業における労務費の価格転嫁などの課題は残っていて、大企業と中小企業の賃上げ格差は広がる結果となりました。連合静岡は、「世論喚起を継続し企業や行政にも働きかけていきます」とコメントしています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「大企業中心の賃上げムードが静岡県内にも影響」2025年春闘で金額や賃上げ率が過去最高水準に 中間状況を公表

    「大企業中心の賃上げムードが静岡県内にも影響」2025年春闘で金額や賃上げ率が過去最高水準に 中間状況を公表

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 中小企業がんばる!生産性アップで賃上げの原資を…5月1日はメーデー 企業規模による格差は続く=静岡

    中小企業がんばる!生産性アップで賃上げの原資を…5月1日はメーデー 企業規模による格差は続く=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【本格スタートした春闘】物価高が続く中、今年の賃上げはどうなる?今後の日本経済の行方を占う大きな転換点になる!

    【本格スタートした春闘】物価高が続く中、今年の賃上げはどうなる?今後の日本経済の行方を占う大きな転換点になる!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 【最低賃金引き上げ】最低賃金が上がるとどんな影響が出る?静岡県内の景気はどうなる?静岡新聞のデスクが解説します!

    【最低賃金引き上げ】最低賃金が上がるとどんな影響が出る?静岡県内の景気はどうなる?静岡新聞のデスクが解説します!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 生育は良好も摘採時期は前年より1~2日程度遅いか 静岡県内一番茶生育調査 JA静岡経済連が結果公表

    生育は良好も摘採時期は前年より1~2日程度遅いか 静岡県内一番茶生育調査 JA静岡経済連が結果公表

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • サッカー静岡県内東部地区・試合結果【※随時更新中】

    サッカー静岡県内東部地区・試合結果【※随時更新中】

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #アマチュアサッカー
  • “トランプ関税” 県内製造業の半数以上「マイナスの影響がある」=静岡経済研究所調査

    “トランプ関税” 県内製造業の半数以上「マイナスの影響がある」=静岡経済研究所調査

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 南海トラフ巨大地震の新被害想定 静岡県内死者最悪10万人以上 10年ぶり見直しも厳しい結果

    南海トラフ巨大地震の新被害想定 静岡県内死者最悪10万人以上 10年ぶり見直しも厳しい結果

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【進む少子化】静岡は全国を上回る減少率。出生数が減り続けると経済にも地域社会にも影響が!今できる対策は?

    【進む少子化】静岡は全国を上回る減少率。出生数が減り続けると経済にも地域社会にも影響が!今できる対策は?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

  • 賃上げの波は本当にやってくる?!

    賃上げの波は本当にやってくる?!

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし