2025年6月23日
SBSテレビ LIVEしずおか

「体を慣らして山頂にアタックしたい」富士山頂までの山開き前に早くも登山者 六合目までの冬季閉鎖解除 静岡県側・富士宮ルート

富士山の静岡側の登山道のうち、富士宮ルートの冬季閉鎖が6月23日に六合目まで解除されました。7月10日の山頂までの山開きを前に、富士登山を楽しむ人の姿が見られました。

<東部総局 金原一隆記者>
「午前9時、富士山富士宮口五合目です。冬の間、登山道を閉鎖していたバリケードが取り外されていきます」

富士山の登山道の富士宮ルートは、6月23日に六合目までの冬季閉鎖が解除されました。富士山はあいにくの雨で、霧が濃い天気となりましたが、県の内外から登山者が訪れました。

<三島市からの登山者>
「体を毎週のように来て慣らして、山頂にアタックしたい」

この規制解除で、富士宮口五合目から宝永山までのハイキングを楽しむことができます。静岡県側の3つの登山道の富士山頂までの山開きは7月10日です。2025年シーズンから登山者に事前登録を義務付け、入山料として1人4000円を徴収するなど新たな登山規制が導入されます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 山頂まではまだしばらく先ですが…富士山静岡県側五合目への3ルート冬季閉鎖を解除

    山頂まではまだしばらく先ですが…富士山静岡県側五合目への3ルート冬季閉鎖を解除

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 富士山の静岡県側3ルート全面開通!頂を目指して登山者続々【フォトコレクション】

    富士山の静岡県側3ルート全面開通!頂を目指して登山者続々【フォトコレクション】

    静岡新聞写真部

    #おでかけ
    #アウトドア
  • 富士山 静岡県側も山開き 新たな登山規制導入 事前登録義務づけ 1人4000円入山料徴収

    富士山 静岡県側も山開き 新たな登山規制導入 事前登録義務づけ 1人4000円入山料徴収

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「一度登るとくせになる山」富士山 心を動かす山頂の絶景 7月10日静岡県側でも山開き

    「一度登るとくせになる山」富士山 心を動かす山頂の絶景 7月10日静岡県側でも山開き

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 富士登山シーズンいよいよ到来!初めての人向けに、人気の登山ルートをご紹介します

    富士登山シーズンいよいよ到来!初めての人向けに、人気の登山ルートをご紹介します

    静岡新聞生活報道部

    #アウトドア
    #おでかけ
  • 「現地でスムーズに入山いただけるのが一番」迫る富士山静岡県側の山開き...登山口の現地スタッフ研修会 山頂目指す『玄関』で丁寧なおもてなしを

    「現地でスムーズに入山いただけるのが一番」迫る富士山静岡県側の山開き...登山口の現地スタッフ研修会 山頂目指す『玄関』で丁寧なおもてなしを

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「富士山登山ルート3776」をご存知ですか?“海抜ゼロから登頂”の夢を叶えるルートを紹介します!

    「富士山登山ルート3776」をご存知ですか?“海抜ゼロから登頂”の夢を叶えるルートを紹介します!

    静岡新聞生活報道部

    #アウトドア
    #おでかけ
  • 富士山“山開き初日”の登山客去年より2割減も静岡知事「大変いいスタート」1人4000円の入山料徴収など新たな登山規制実施

    富士山“山開き初日”の登山客去年より2割減も静岡知事「大変いいスタート」1人4000円の入山料徴収など新たな登山規制実施

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 安全な登山へ“事前学習”はマスト「変革期」いよいよ富士山の夏山シーズンへ 静岡県側で7月10日山開き 【富士登山シン時代】

    安全な登山へ“事前学習”はマスト「変革期」いよいよ富士山の夏山シーズンへ 静岡県側で7月10日山開き 【富士登山シン時代】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #富士宮市
    #小山町
  • 「山開き前の登山は自粛して」富士山で遭難者が増加し2度救助の人も...残雪や積雪、強風、低温 静岡県警が注意喚起

    「山開き前の登山は自粛して」富士山で遭難者が増加し2度救助の人も...残雪や積雪、強風、低温 静岡県警が注意喚起

    SBSテレビ LIVEしずおか