2025年6月28日
SBSテレビ LIVEしずおか

“介護福祉士DJ”が企画「DJが流す音楽で幸せになってくれたらそれはもう福祉」障害のある子どもたちが楽しめる音楽イベント【現場から、】

放課後等デイサービスを会場に、障害のある子どもでも楽しめる音楽イベントが開かれました。福祉の現場を知るDJの新しい挑戦です。

<大滝亮輔さん>
「じゃあ、きょうはたくさん汗かいて元気に踊りましょう」

フロアいっぱいに光るライトを振ってリズムにのる子どもたち。DJの大滝亮輔さん(37)は今回、初めて障害がある子どもでも楽しめる音楽イベントを開きました。

大滝さんは静岡市清水区の高齢者施設で介護福祉士として働いています。福祉に音楽を取り入れようと力を入れています。今回、音楽イベントを開いた静岡県富士宮市にある放課後等デイサービスです。自閉スペクトラム症やADHDなどの障害がある子どもたちが放課後や休日の時間を過ごしています。

<放課後等デイサービス「ひとつ。えがお。」新土裕己さん>
Qあんなさんはどういう特性?
「あんなさんは自閉症。音が嫌なのでイヤーマフをしているが、苦手な音質がある感じ」

<施設を運営する竹山順一さん>
「障害ってことだけで『障害があるからこれはできないよね』とか、経験をさせてもらえないというのはある。『あなたたち我慢できないでしょ、じゃあ向こう行っててね』と除外されてしまう社会だと思うので、そういうところで経験させてあげる」

放課後等デイサービスなどを運営する竹山さんは、障害の有無にかかわらず音楽を楽しんでほしいと開催を決めました。大滝さんは、特性のある子どもたちが楽しめるよう気を配ります。

<大滝さん>
「きょう映像も入るので、映像を投影するVJさんと相談して、あんまりチカチカさせすぎないように。影響が出たり、パニックになっちゃうかもしれないし、気分を悪くする人もいる可能性もあるので。クラブみたいに、ガシガシする感じではない」

会場には、地域の人や施設に通っていない子どもたちも集まりました。

<大滝さん>
「みなさんこんにちは。きょうはみんなでたくさん踊ろうと思います!元気ある人、手挙げて!」

音楽に合わせて、子どもたちは飛んだり跳ねたり、自由に動き始めました。大滝さんは特別な体験を用意しました。

「じゃあここでDJをやってみたい人!」
「はーい!」
「じゃあやってみようおいで!」
「盛り上がっていくよ!」
「せーの」
「1、2、3。盛り上がっていくわよ」

<参加した子ども>
「楽しすぎる」
Qどんな風に楽しい?
「こんな感じ」

子どもたちは、普段とは違う自己表現をして楽しみました。

<P.P.CORPORATION 竹山順一さん>
「発達障害とかじゃなくて、人として、最高な場になりました」

<大滝さん>
「元々、DJも人相手だし、なんかDJ自体が福祉なのかなって。DJが流す音楽で幸せになってくれたら、それはもう福祉なのかなって思っている」

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 音楽✕福祉でDJの挑戦 車いすでも楽しめるクラブイベント「障害があろうがなかろうが“楽しむこと”は変わらない」静岡の介護福祉士が企画【現場から、】

    音楽✕福祉でDJの挑戦 車いすでも楽しめるクラブイベント「障害があろうがなかろうが“楽しむこと”は変わらない」静岡の介護福祉士が企画【現場から、】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【障害者とアートの関わり】アート作品に障害の有無は関係ない! 文化芸術と福祉の垣根は低くなってきている

    【障害者とアートの関わり】アート作品に障害の有無は関係ない! 文化芸術と福祉の垣根は低くなってきている

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
    #浜松市
    #静岡市
    #沼津市
  • 「みんなが幸せになるために」子どもたちの居場所を仮想空間に 放課後のオンライン学習スペース 元教員の夫婦が展開

    「みんなが幸せになるために」子どもたちの居場所を仮想空間に 放課後のオンライン学習スペース 元教員の夫婦が展開

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #焼津市
    #藤枝市
  • 「世界的潮流になっていく」持続的な幸せ目指す『ウェルビーイング』よりよく生きるために...自治体や企業で広がる取り組み【現場から、】

    「世界的潮流になっていく」持続的な幸せ目指す『ウェルビーイング』よりよく生きるために...自治体や企業で広がる取り組み【現場から、】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 清水エスパルスのスタジアムDJ仲田雄一さんが今季最も熱くなったシーンは?臨場感あふれる“特等席”も実は…

    清水エスパルスのスタジアムDJ仲田雄一さんが今季最も熱くなったシーンは?臨場感あふれる“特等席”も実は…

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #清水エスパルス
    #静岡市
  • 【阪神淡路大震災から30年】ネット普及以前、それが地震だと伝えてくれたのは…?ニュースセンター専任部長の体験談から。

    【阪神淡路大震災から30年】ネット普及以前、それが地震だと伝えてくれたのは…?ニュースセンター専任部長の体験談から。

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • サッカーJ2いよいよ佳境へ!清水エスパルスが対戦するロアッソ熊本のスタジアムDJスガッシュさんから情報収集しました

    サッカーJ2いよいよ佳境へ!清水エスパルスが対戦するロアッソ熊本のスタジアムDJスガッシュさんから情報収集しました

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス
  • 【静岡音楽館AOIの「静岡の名手たち」】28回目の音楽家発掘プロジェクト。今年の聴きどころは? 電卓演奏「あたりめ」さんも出演!

    【静岡音楽館AOIの「静岡の名手たち」】28回目の音楽家発掘プロジェクト。今年の聴きどころは? 電卓演奏「あたりめ」さんも出演!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
    #磐田市
    #掛川市
    #藤枝市
  • 幸せにつながる「4つの因子」とは!? 親子で幸せになる方法

    幸せにつながる「4つの因子」とは!? 親子で幸せになる方法

    SBSラジオ IPPO

    #子育て・教育
  • サッカーJ2水戸ホーリーホックのスタジアムDJが“水戸の楽しみ方”教えます!

    サッカーJ2水戸ホーリーホックのスタジアムDJが“水戸の楽しみ方”教えます!

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #清水エスパルス