
女性職員の体を触るなどセクハラ行為 教育委員会の29歳男性職員を減給3か月の懲戒処分=静岡・富士市教育委員会

富士市教育委員会は6月30日、女性職員の体を触るなどセクシャルハラスメント行為をしたとして、教育委員会に所属する29歳の男性職員を減給3か月の懲戒処分にしました。
減給10分の1(3か月)の懲戒処分を受けたのは、教育委員会に所属する主事の男性職員(29)です。
富士市教育委員会によりますと、男性職員は、2025年4月4日、富士市の女性職員に対して、体を触るなどのセクシュアルハラスメント行為をしたということです。
女性の関係者から市の人事課に情報提供があり、調査をしたところ事実が判明したため、富士市教育委員会は6月30日付で、男性職員を減給10分の1(3か月)の懲戒処分にしました。
男性職員は反省しているということです。
また男性職員を管理監督する立場にあった課長級職員(56)に対しては、6月30日付けで口頭による厳重注意処分を行ったということです。
職員の懲戒処分について、富士市の太田桂教育長は「職員がこのような行為を行い、市民の皆さまに多大な御心配、御迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。今後、職員の一層の綱紀粛正を図るとともに再発防止に取り組み、信頼回復に努めてまいります」とコメントしています。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
「好きって言ったらどうする?」女子生徒と私的なやり取り ドライブに出かけ頭を触る 23歳男性教諭を懲戒処分=静岡県
「のぞき見」で市職員4人を懲戒処分 人事異動情報や特定の女性職員の画面などICT推進課で端末管理システムの不正利用=静岡・沼津市
「興味本位で見てしまった」人事異動の情報などを“のぞき見” 沼津市職員4人を懲戒処分 ICT推進課でシステム不正使用=静岡
「今やっています」と生活保護事務の期限を繰り返し超過 50代係長を減給処分「手が回らなかった」過去にも処分=静岡・裾野市
「子ども真ん中の教育を」静岡市初の女性教育長・中村百見氏が抱負 2か月に1度の定例会見開催も
2740万円余の報酬も…兼業許可受けず県外医療機関で診療業務 県幹部職員を懲戒免職 多額報酬得るも本人否定=静岡県
行政文書を許可なく持ち帰る 休暇申請の手続き怠り2日間所在不明に 幹部自衛官を懲戒処分=陸上自衛隊富士駐屯地