2025年7月14日
静岡新聞運動部

ジュビロ磐田の渡邉りょうが7月12日の札幌戦で10試合ぶりゴール!「もっともっと点を取れるチャンスもあった」


ジュビロ磐田の渡邉りょう選手が7月12日の北海道コンサドーレ札幌戦で、10試合ぶりとなるゴールを奪いました。この日は途中出場でしたが、最近は先発しても前線からプレスをかけ続け、守備での貢献度が高かった渡邉選手。今後はゴール量産にも期待です。

渡邊りょう選手


-今季最多5得点を奪った試合の感想は。

試合の入りで、相手にピンチを作られているというところがあったので、そこは失点せずにすみましたけど、しっかりと課題が残ったゲームだったかなとは思いつつ、前節ふがいないゲームをしてしまって、もう一度自分たちのフットボールであったりとか、自分たちの信念というものをこのピッチの上で見せなければいけないというふうに、監督含めて全員でミーティングをしたので、その姿というのは少しは示すことができたと思います。

-渡邉選手にとって10試合ぶり今季3点目のゴールを奪いました。
久しぶりに自分のゴールでネットを揺らしたので、やっぱりすごい嬉しいという気持ちというか。

ただ今日はスタートから出ていないというところもあったので、もっともっと努力し続けなければいけないと思いますし、まだまだリーグ戦の試合も残っているので、少し中断で期間が空きますけど、よりパワーアップしてこの中断期間にいい準備をして次に繋げたいと思います。

-ゴールは上原選手からのパスをダイレクトでシュートしました。
相手が1人退場していたこともあって、後ろのディフェンスがすごい空いていたので、最初ちょっとオフサイドかなと思っていたんですけど、そのラインを気にしつつ、力也(上原選手)がしっかり見て、触るだけのいいボールを出してくれました。ワンタッチでしっかりとゴールネットを揺らすことができて良かったかなと思います。

-チームは直近2試合は無得点でしたが、今日は5得点でした。
数多くのチャンスを作りましたし、勝利には値したと思いますけど、やっぱり0で試合を終えることであったりとか、もっともっと点を取れるチャンスもあったので、勝ったからといって全てが満足できるわけではないですけれども、しっかりと自分たちで踏ん張って、もう一度次に向けて、上に向けていい戦いができたんじゃないかなと思います。

-熊本戦を終えてハッチンソン監督は「今季最低の試合」と話していたが、選手はどう受け止めて、どんな準備をしてきたか。
本当に監督が言った通り、全員がそういうゲームだっていうのはわかっていましたし、自分自身もそれをすごく痛感した上で、それを感じた上で、自分たちが何をできるかというところだけだと思う。

やっぱりその悔しさだったり、自分たちの持っている信念であったり情熱というものをこのピッチの上で全て出さなければ意味がないと思って、今週1週間準備してきたので。

今日勝ったことが全てじゃないですし、これをもっともっと続けていって、よりパワーアップした姿を見せなければいけないと思うので、次の試合にまず繋げることができたのかなとは思います。

-1万2000人以上のファンが来ました。声援をどう受け止めていましたか。
やっぱりここは自分たちのホームなんだなというのを再認識させてもらったし、前節ふがいない今季最低のゲームをした中でも、やっぱり自分たちのことを信じて、最後まで後押ししてくれた結果が、1万2000人という多くの方々が見に来てくださって、それが結果に繋がったと思うので、もっともっと一緒に戦って、このチームを強くしていけたらいいなと思っています。

-次節の秋田戦まで3週間ありますが、どんな準備をしていきたいか。
まずは一回、しっかり休んで、新たにいい準備ができるようにするというところが一つだと思いますし、この中断期間でどれだけ戦術であったり、コンビネーションというところをより深めていけるかというところが、また中断明けからいいスタートを切ることになりますので、そこはかなりタフな練習になると思いますけど、1人1人が意識してやっていきたいと思います。やるべき事をやった上で、僕自身、しっかりと気を引き締め直して準備していけたらと思います。

静岡新聞社編集局運動部がサッカーや野球、バスケットボール、ラグビー、バレーボールなど、さまざまなスポーツの話題をお届けします。紙面では紹介しきれない選手たちの表情や、ちょっとしたこぼれ話をお楽しみに。最新情報は運動部の公式X(旧Twitter)でチェックを!

サッカー
ジュビロ磐田
磐田市

あなたにおすすめの記事

  • ジュビロ磐田、開幕戦でゴールを決めた3選手コメント!決勝点の渡邉りょう「肩に当たった。そっとしておいて(笑)」

    ジュビロ磐田、開幕戦でゴールを決めた3選手コメント!決勝点の渡邉りょう「肩に当たった。そっとしておいて(笑)」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • ジュビロ磐田のFWペイショットが頭で先制点と決勝点!甲府戦後のコメント「自分の役割はゴール」

    ジュビロ磐田のFWペイショットが頭で先制点と決勝点!甲府戦後のコメント「自分の役割はゴール」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • ジュビロ磐田・川島永嗣選手、江崎巧朗選手が試合後コメント いわきFC戦で先制点に絡む活躍

    ジュビロ磐田・川島永嗣選手、江崎巧朗選手が試合後コメント いわきFC戦で先制点に絡む活躍

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • <ジュビロ磐田キャンプ>新加入のMF倍井謙「求められているのはゴールとアシスト。もっとやらないと」“静岡ダービー”後に直撃

    <ジュビロ磐田キャンプ>新加入のMF倍井謙「求められているのはゴールとアシスト。もっとやらないと」“静岡ダービー”後に直撃

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • ジュビロ磐田を連勝に導いた縦の矢印。GK三浦龍輝とFW渡邉りょうの起用がもたらした効果

    ジュビロ磐田を連勝に導いた縦の矢印。GK三浦龍輝とFW渡邉りょうの起用がもたらした効果

    河治良幸

    #サッカー
    #ジュビロ磐田
  • 必勝のホーム札幌戦。ジュビロ磐田の救世主となる選手たち

    必勝のホーム札幌戦。ジュビロ磐田の救世主となる選手たち

    河治良幸

    #サッカー
  • ジュビロ磐田の控え組にチャンス到来!?  連敗脱出へ角昂志郎&為田大貴がピッチでの躍動誓う!

    ジュビロ磐田の控え組にチャンス到来!? 連敗脱出へ角昂志郎&為田大貴がピッチでの躍動誓う!

    静岡新聞運動部

    #スポーツ
    #サッカー
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • ジュビロ磐田の中村駿が古巣・アビスパ福岡戦へ気合十分!「僕にとっても大事な試合」

    ジュビロ磐田の中村駿が古巣・アビスパ福岡戦へ気合十分!「僕にとっても大事な試合」

    静岡新聞運動部

    #スポーツ
    #サッカー
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • ジュビロ磐田のルーキー、角昂志郎選手が同点ゴール!上原力也選手とともに徳島戦を振り返る

    ジュビロ磐田のルーキー、角昂志郎選手が同点ゴール!上原力也選手とともに徳島戦を振り返る

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #ジュビロ磐田
  • ジュビロ磐田、10年ぶり開幕連勝なるか!松原后と川島永嗣が語ったサガン鳥栖戦のポイントは!?

    ジュビロ磐田、10年ぶり開幕連勝なるか!松原后と川島永嗣が語ったサガン鳥栖戦のポイントは!?

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市