2025年8月15日
SBSラジオ ゴゴボラケ

ゴゴボラケにふじっぴー登場!「県民の日」のお知らせ&イベント情報の紹介!【PR】

8月13日放送のゴゴボラケ「静岡県庁ふじっぴーNEWS」。スペシャルゲストとして、ふじっぴーがスタジオに登場!8月21日の「県民の日」のお知らせとイベント情報について、スタジオで告知をした様子をお届けします。

8月21日は静岡県の「県民の日」!

門努:今日はスペシャルゲストが来てくれています!静岡県のPR隊見習いの、「ふじっぴー」です!

ふじっぴー:こんにちは!「県民の日」に開催される楽しいイベントのことをたっぷり紹介しに来たんだよ。よろしくね!

門努:「県民の日」って、静岡県にとって大切な日なんですよね?どんな日なのか、まず教えてもらえますか?

ふじっぴー:もちろん!静岡県はね、明治9年8月21日に静岡県と浜松県が合併してできたんだ。それを記念して、120周年の節目だった平成8年に「静岡県県民の日条例」ができて、毎年8月21日を「県民の日」としてお祝いしているんだよ。

門努:なるほど!静岡県にとって記念すべき日なんだね。ところで、県民の日といえば、ロゴマークもかわいいよね。あのロゴマークにはどんな意味が込められているの?

ふじっぴー:いい質問だね!県民の日のロゴマークはね、静岡県の「S」をモチーフに、「豊かな自然(山・緑・水・海)」、「サンサンと輝く太陽」、「躍動する県民の姿」をイメージしているんだよ。S字の中に笑顔を配し、県と県民の明るい未来を親しみやすいシンボルにしたんだ。

門努:色にもデザインにも、静岡県の魅力や思いが込められているんだね。そう聞くと、ロゴを見るのがもっと楽しくなりそうです!

県民の日のロゴマーク

「県民の日」は楽しいイベントが盛りだくさん!

門努:ところで、「県民の日」にはどんなイベントがあるの?

ふじっぴー:今年も楽しいイベントがたくさんあるよ!たとえば、県の施設が無料で開放されるんだ。普段はなかなか行けない場所にも行けたりして、ワクワクするよね。

それから、「広聴広報課1Day体験」というイベントもあるんだよ。これは中学生、高校生のみんなが知事と意見交換をしたり、記事の作成体験をしたりするイベントだよ。

昨年度の「広聴広報課1Day体験」の様子はこちら!静岡県HP

門努:記事の作成体験、面白そう!ほかにも具体的なイベントについて教えてくれるかな?

静岡県立美術館

ふじっぴー:もちろん!たとえば、こんな見どころがあるんだよ。1つ目は、「静岡県立美術館」の無料開放だよ。静岡県立美術館では、収蔵品展・ロダン館が無料で楽しめるんだ。アートや歴史に興味がある人にはとってもおすすめだよ!家族やお友達、みんなで行ってみてね。

静岡県立美術館ロダン館

<DATA>
静岡県立美術館(ロダン館)
住所:静岡市駿河区谷田53-2
TEL:054-263-5755

富士山世界遺産センター

2つ目は、「富士山世界遺産センター」の無料公開だよ。富士山の魅力や歴史を深く知ることができる貴重な施設なんだ。今年の県民の日には特別な展示やワークショップも予定されているから、ぜひチェックしてみてね。

富士山世界遺産センターと夏の富士山

<DATA>
静岡県富士山世界遺産センター
住所:富士宮市宮町5-12 
TEL:0544-21-3776

門努:美術館や世界遺産センターなんて、静岡ならではの場所だね!ほかにはどんなイベントがあるかな?

県内のプールや体育館

ふじっぴー:3つ目は、「県内の体育施設(プールや体育館)の無料開放」だよ。暑い夏は特にプールで泳いで、涼みながら運動できると最高だよね!僕もプールですいすい泳ぎたいなあ。

さまざまな体験イベント

ふじっぴー:4つ目は、「さまざまな体験イベント」だよ。県内各地で、自然とふれあえるイベントや、防災・消防に関するイベントなど、たっくさんのイベントが開催されるんだ。夏休みの思い出作りにもぴったりだね!

令和7年度 県民の日イベント情報 静岡県HP

ふじっぴーからイベントを楽しむためのアドバイス!

門努:イベントが本当に盛りだくさんだね!どれも楽しそう!県民の日に参加するイベントをさらに楽しむためのポイントやアドバイスがあれば教えて?

ふじっぴー:まずは事前にどんなイベントがあるかを調べておくと、とっても楽しめると思う!静岡県のホームページには、県民の日の特設ページがあって、イベントの詳細情報がたくさん載っているんだ。それに、イベントによっては事前予約が必要なものもあるから、確認して準備をしておくと安心だよ。

それから、県内のイベントを回るときは、公共交通機関を使うのもおすすめだよ。駐車場が混み合うこともあるからね。お出かけするときには、暑さ対策や飲み物の準備も忘れずにしてね!

門努:なるほど、しっかり準備しておけば、当日をもっと楽しめそうだね!ふじっぴーはこういった情報や、静岡県のことを楽しく知ってもらうためのInstagramやYouTubeもやっているんだよね?

ふじっぴー:そうなんだ。公式Instagramでは、静岡県の観光、グルメなど、色んな情報や、ふじっぴーの日常をお届けしているよ。静岡県公式YouTubeチャンネルにも「ふじっぴーチャンネル」があるよ。みんなぜひチェックしてみてね。

ふじっぴー【公式】《静岡県イメージキャラクター》Instagram
静岡県公式YouTube(ふじっぴーチャンネル

門努:ふじっぴー、今日は盛りだくさんの情報を教えてくれてありがとう!最後に、もう一度メッセージをお願いします!

ふじっぴー:みんな、8月21日は静岡県の「県民の日」だよ!静岡の魅力を感じられる楽しいイベントがたくさんあるから、家族や友だちと一緒に参加してね。静岡県のことをもっと好きになってくれたらうれしいな。

門努:ふじっぴー、ありがとう!僕もイベントをチェックして、お出かけしてみたくなりました。皆さんも、今年の「県民の日」を思いっきり楽しんでくださいね!静岡県PR隊見習いのふじっぴーとお届けしました!
「静岡県庁 ふじっぴーNEWS」は、IPPO、WASABI、ゴゴボラケ、ROUNDABOUTの4つの番組で静岡県からのお知らせやイベント情報などをお送りしています。

県からのお知らせはLINE、Facebook、X、インスタグラムから随時配信中!ぜひチェックしてね!今知りたい県政情報が詰まった県民だよりは毎月1日に発行しています。

「県民の日」について、もっと詳しく知りたい方はこちら!静岡県HP

SBSラジオで月〜木曜日、13:00〜16:00で生放送中。「静岡生まれ・静岡育ち・静岡在住」生粋の静岡人・山田門努があなたに“新しい午後の夜明け=ゴゴボラケ”をお届けします。“今知っておくべき静岡トピックス”を学ぶコーナー「3時のドリル」は毎回午後3時から。番組公式X(旧Twitter)もチェック!

おでかけ

あなたにおすすめの記事

  • 「ふじっぴーも富士山も喜んでいる」川勝平太前知事が合唱団の演奏会に登場 自ら手掛けた曲で指揮者務める=静岡県

    「ふじっぴーも富士山も喜んでいる」川勝平太前知事が合唱団の演奏会に登場 自ら手掛けた曲で指揮者務める=静岡県

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 12/1(日)まで。ららぽ1Fの沼津コートギャラリーで「心のままアート展」やってる。ゆーっくり、じーっくり観るのがおススメ。

    12/1(日)まで。ららぽ1Fの沼津コートギャラリーで「心のままアート展」やってる。ゆーっくり、じーっくり観るのがおススメ。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 「静岡県民の日」記念イベント 浜名湖ガーデンパークの展望塔は無料開放

    「静岡県民の日」記念イベント 浜名湖ガーデンパークの展望塔は無料開放

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
  • 【千鳥観光汽船70周年】6/10(土)11(日)。無料で先着100組に「ぬまつーみました」で乗船券1枚&沼津港餃子&試食をプレゼント。沼津港ひものセンターで大感謝祭【ぬまつーPR】

    【千鳥観光汽船70周年】6/10(土)11(日)。無料で先着100組に「ぬまつーみました」で乗船券1枚&沼津港餃子&試食をプレゼント。沼津港ひものセンターで大感謝祭【ぬまつーPR】

    ぬまつー

    #おでかけ
    #イベント
    #沼津市
  • 感動必至の圧力釜うどん「福桝屋」&販売開始10秒で完売の絶品芋けんぴ

    感動必至の圧力釜うどん「福桝屋」&販売開始10秒で完売の絶品芋けんぴ

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #こんな求人見つけてきました
    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #浜松市
  • 2月22〜24日に開催!静岡県内のおすすめイベント/きたかいマルシェvol.29、浜岡砂丘さくら祭り、ふじさんパンマルシェ2025

    2月22〜24日に開催!静岡県内のおすすめイベント/きたかいマルシェvol.29、浜岡砂丘さくら祭り、ふじさんパンマルシェ2025

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #伊豆
    #浜松市
    #静岡市
    #掛川市
    #藤枝市
    #富士市
    #長泉町
    #伊豆市
  • 【開店】東椎路のらーめんまたぎの跡に「本丸亭」がグランドオープンしてる。出汁の香りがふわ~っ!(沼津市東椎路)【ぬまつーグルメ】

    【開店】東椎路のらーめんまたぎの跡に「本丸亭」がグランドオープンしてる。出汁の香りがふわ~っ!(沼津市東椎路)【ぬまつーグルメ】

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #グルメ
    #ラーメン
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】「大人なスイーツ」と合うお酒は?【ぬまつーPR】

    【ぬまつーグルメ】「大人なスイーツ」と合うお酒は?【ぬまつーPR】

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 法人県民税の滞納情報が漏えい裁判所からの指摘で誤りに気づく 静岡県下田財務事務所が発表

    法人県民税の滞納情報が漏えい裁判所からの指摘で誤りに気づく 静岡県下田財務事務所が発表

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【開催中止】『頂ーITADAKIー』主催者も“目玉”と推すフィッシュマンズが登場!開催2日目のおすすめアーティスト3選

    【開催中止】『頂ーITADAKIー』主催者も“目玉”と推すフィッシュマンズが登場!開催2日目のおすすめアーティスト3選

    静岡新聞教育文化部

    #おでかけ
    #アウトドア
    #イベント
    #エンタメ
    #吉田町