
お盆休み最終日 JR静岡駅はUターンラッシュ 午後に混雑のピーク=静岡

お盆休み最終日の8月17日、JR静岡駅はふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュで混雑しています。
最大9連休となったお盆休みも17日が最終日。JR静岡駅には朝から大きな荷物を運ぶ家族連れの姿が目立ちました。
<神奈川に戻る家族>
「おばあちゃんの家に行ってた。」 Qどんなことした?「プール行って遊んだりしてた。(ウォータースライダーは)最初怖かったけど、段々慣れてきて楽しかった。」
<お母さん>
「とてもゆっくり過ごせました。あしたから仕事頑張れそうです」
JR東海によりますと、午前11時現在の静岡駅を発着する東海道新幹線の自由席乗車率は▼上りのひかりが100%、こだまが70%、▼下りのひかりが80%、こだまが40%となっています。
新幹線の混雑は午後がピークで、指定席が満席の列車も多くあるということです。
一方、東名高速道路は17日の午前中、順調に流れています。
ネクスコ中日本によりますと、静岡県内では17日の午後2時頃から8時頃にかけて、東名上り線の大井松田インターから御殿場ジャンクション付近まで、最大15キロの渋滞が予想されています。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
お盆休み最終日 JR静岡駅Uターンラッシュ 東名の上り線も渋滞夕方が混雑のピーク=静岡
「実家でのんびり」GW最終日Uターンラッシュ 新幹線駅は客で混雑 上り「ひかり」は乗車率100%(6日午前10時時点)
「静岡楽しみ」「お茶を飲んでみたい」最大9連休 帰省ラッシュ始まる 新幹線ひかり 下り150% 上り120%
世界的人気グループ「Stray kids」静岡・エコパスタジアムに!でも…電車の混雑は大丈夫?JR東海「増便で混雑緩和を」
お盆期間の東海道新幹線 1日当たりの平均利用者過去最多 JR東海発表
「おいしいものを食べてリフレッシュを」GW後半4連休始まる 東海道新幹線 ひかり自由席乗車率は上下とも100%越え=JR静岡駅
【2025年最新】静岡県内で8月12〜17日(お盆休み)に開催するおすすめイベント!家族で楽しむ花火・祭り・体験スポット総まとめ
#おでかけ#イベント#浜松市#静岡市#菊川市#焼津市#藤枝市#沼津市#三島市東海道新幹線のGW予約 ピーク下り5月3日、上り6日 「のぞみ」は全席指定、一部に「お子さま連れ車両」=JR東海
JR東海道新幹線 上り新大阪駅〜新横浜駅、下り東京駅〜名古屋駅間で運転見合わせ 雨規制のため(9月5日午後1時26分現在)
お盆期間の東名や新東名など高速道路渋滞予測 下り線8月9日、上り線11日がピーク=ネクスコ中日本