2025年8月22日
SBSテレビ LIVEしずおか

「ゾウさん涼しそう!」富士サファリパーク「泳ぐゾウ」子どもたちに人気=静岡・裾野市

富士サファリパークではダイナミックにプールで泳ぐゾウの姿を観察できるイベントが開かれています。

<来場者>
「おーおーおー、すごいすごい」
「泳いでる~」

静岡県裾野市の富士サファリパークでは、2025年で10年目を迎えた夏の恒例イベント「泳ぐゾウ」が人気を集めています。

泳ぐのは体重3トン以上のアジアゾウです。食べ物を求めて長い距離を移動する野生のゾウは川を渡ることもあり、泳ぐ姿を間近で観察できます。

訪れた人たちは陸上とは違うゾウの様子を楽しんでいました。

<来場者>
Q.ゾウが泳いでるのはどう?
「ちょっと気持ちよさそう。ゾウさん涼しそう!」

このイベントは9月下旬まで開かれます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「とにかく好奇心旺盛」四つ子の誕生は16年ぶり 富士サファリパークでライオンの赤ちゃん生まれる=静岡・裾野市

    「とにかく好奇心旺盛」四つ子の誕生は16年ぶり 富士サファリパークでライオンの赤ちゃん生まれる=静岡・裾野市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【富士サファリパーク】雨の日でもOK!大人も子どももハマる!今さら聞けない楽しみ方を紹介します

    【富士サファリパーク】雨の日でもOK!大人も子どももハマる!今さら聞けない楽しみ方を紹介します

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #裾野市
  • 【ふじのくに地球環境史ミュージアムの企画展「標本サファリ-大地の動物・水の動物-」 】  哺乳類の標本が勢ぞろい。日本平動物園の人気者だった象のシャンティの「あの部分」に出合った/静岡市

    【ふじのくに地球環境史ミュージアムの企画展「標本サファリ-大地の動物・水の動物-」 】 哺乳類の標本が勢ぞろい。日本平動物園の人気者だった象のシャンティの「あの部分」に出合った/静岡市

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市駿河区
  • またまた風の子参上!今回は、宇宙にまつわる作品だって!「子どもたちの愉快な芸術祭」は、あす21(木)から24(日)まで。沼津駅南口ラクーン8F。(沼津市大手町)

    またまた風の子参上!今回は、宇宙にまつわる作品だって!「子どもたちの愉快な芸術祭」は、あす21(木)から24(日)まで。沼津駅南口ラクーン8F。(沼津市大手町)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 「地域全体で子どもたちを見守りたい」新1年生に防犯ブザー 地元まちづくり協議会が贈る=静岡・富士市

    「地域全体で子どもたちを見守りたい」新1年生に防犯ブザー 地元まちづくり協議会が贈る=静岡・富士市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「トラがゾウを襲う前を再現」動物たちの暮らしをジオラマで表現生物多様性保全を学ぶイベント=浜松市

    「トラがゾウを襲う前を再現」動物たちの暮らしをジオラマで表現生物多様性保全を学ぶイベント=浜松市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
  • 富士山を見ながら空を飛ぼう!静岡市にある「トライアルパーク蒲原」でフライト体験サービスが開始!

    富士山を見ながら空を飛ぼう!静岡市にある「トライアルパーク蒲原」でフライト体験サービスが開始!

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #静岡市
  • 【ひゃっこい!湧水】 小魚が泳ぐ湧水堀(沼津市青野)

    【ひゃっこい!湧水】 小魚が泳ぐ湧水堀(沼津市青野)

    ぬまつー

    #ひゃっこい!湧水
    #沼津市
  • 今年も泳ぐ!こいのぼりが狩野川をおよぐ!第41回のこいのぼりフェスティバルはゴールデンウィークに開催だって。

    今年も泳ぐ!こいのぼりが狩野川をおよぐ!第41回のこいのぼりフェスティバルはゴールデンウィークに開催だって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 「こんちゅうクン」から勉強 子どもたちが昆虫の世界にワクワク=静岡市

    「こんちゅうクン」から勉強 子どもたちが昆虫の世界にワクワク=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
    #磐田市