2025年8月30日
SBSテレビ LIVEしずおか

「トラがゾウを襲う前を再現」動物たちの暮らしをジオラマで表現生物多様性保全を学ぶイベント=浜松市

浜松市で動物たちの暮らしをジオラマで再現して、食物連鎖や共生関係など生物同士のつながりを学ぶイベントが開かれました。

浜松市中央区舘山寺町の動物愛護教育センターで開かれたイベント。子どもたちが作っているのは、野生動物の暮らしを再現したジオラマです。いずれも動物園で飼育したり、かつて暮らしたりしていた動物です。

この催しは、生物多様性保全の重要性と必要性について理解してもらおうと浜松市が開き、小学4年生から6年生までの家族連れ21人が参加しました。

子どもたちは野生下での動物の生態や特徴を学んだあと、ジオラマ作りを通して動物の共生関係などを理解していきました。

<参加した子ども>
「木を置くところを考えるのが難しかった」
「トラがゾウを襲う前みたいな感じで上手にできた気がする」

市では今後もこのような催しを開いて、生物多様性の保全を普及していきたいとしています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「ゾウさん涼しそう!」富士サファリパーク「泳ぐゾウ」子どもたちに人気=静岡・裾野市

    「ゾウさん涼しそう!」富士サファリパーク「泳ぐゾウ」子どもたちに人気=静岡・裾野市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #裾野市
  • 「方向性はしっかり確認できた」リニア工事による水生生物への影響…希少種「ヤマトイワナ」の保全について議論=静岡市

    「方向性はしっかり確認できた」リニア工事による水生生物への影響…希少種「ヤマトイワナ」の保全について議論=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 【浜松市秋野不矩美術館の「日本画☆動物園」展】 ゾウとダチョウの対比、同じ視界で楽しめる

    【浜松市秋野不矩美術館の「日本画☆動物園」展】 ゾウとダチョウの対比、同じ視界で楽しめる

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市
  • 日本平動物園を訪ねる(その四)

    日本平動物園を訪ねる(その四)

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #歴史
    #おでかけ
    #静岡市
  • ​【ギンツ・ジルバロディス監督「Flow」】  猫、犬、カピバラ…。動物たちの心の距離が縮まっていく過程をせりふなしで

    ​【ギンツ・ジルバロディス監督「Flow」】 猫、犬、カピバラ…。動物たちの心の距離が縮まっていく過程をせりふなしで

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
    #磐田市
    #清水町
  • 浜松市動物園の「ふれあい棟」にはもう行った?リニューアル後行ってみた!

    浜松市動物園の「ふれあい棟」にはもう行った?リニューアル後行ってみた!

    ONMOPLUS

    #子育て・教育
    #おでかけ
    #浜松市
  • 「暑さのストレスで牛乳が出る量が下がる」危険な暑さでモー大変...動物たちへの"夏バテ対策"進む=静岡

    「暑さのストレスで牛乳が出る量が下がる」危険な暑さでモー大変...動物たちへの"夏バテ対策"進む=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
    #静岡市
    #三島市
    #富士宮市
    #富士市
  • 7月29日は「世界トラの日」ホワイトタイガー飼育の伊豆アニマルキングダムで特別イベント『めざせ!トラ博士』=静岡・東伊豆町

    7月29日は「世界トラの日」ホワイトタイガー飼育の伊豆アニマルキングダムで特別イベント『めざせ!トラ博士』=静岡・東伊豆町

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #東伊豆町
  • 日本平動物園を訪ねる(その参)

    日本平動物園を訪ねる(その参)

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #歴史
    #おでかけ
    #静岡市
  • 「頑張って作ろうという矢先でショック」特定外来生物『ヌートリア』稲への被害深刻...収穫量2割減少見込みの地域も=静岡

    「頑張って作ろうという矢先でショック」特定外来生物『ヌートリア』稲への被害深刻...収穫量2割減少見込みの地域も=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市